アカウント名:
パスワード:
海外だとカードの書き換え合戦的な過去や、クラック->対応->クラック->以下略みたいな経緯があったりしましたが、日本でもそんな感じの事がはじまるんでしょうかね。
友人から聞いた話ですが、不正競争防止法には引っかかるみたいですね。ただ、放送電波を受信して有料契約のスクランブルを不正に解除するのは個人に限り法的に問題ないだろうという話でした。(ただし、契約上は不正行為ですから民事で損害賠償を請求されるかもしれません。)
ただ、放送電波を受信して有料契約のスクランブルを不正に解除するのは個人に限り法的に問題ないだろうという話でした。(ただし、契約上は不正行為ですから民事で損害賠償を請求されるかもしれません。)
放送電波を受信して有料契約のスクランブルを解除する人は、有料放送について何も契約していないんじゃないかと思います。
契約不履行じゃなくて「契約してないのに利用すること」=不正行為って話じゃないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
いたちごっこの始まりか? (スコア:2)
海外だとカードの書き換え合戦的な過去や、クラック->対応->クラック->以下略みたいな経緯があったりしましたが、
日本でもそんな感じの事がはじまるんでしょうかね。
Re: (スコア:0)
そもそもB-CAS自体が法律で装着が義務づけられてるわけではないはずなので、こういった改造カードを潰すためにはB-CASサイドが自身の正当性を証明する必要があると思う。
Re: (スコア:0)
Re:いたちごっこの始まりか? (スコア:2, 参考になる)
友人から聞いた話ですが、不正競争防止法には引っかかるみたいですね。
ただ、放送電波を受信して有料契約のスクランブルを不正に解除するのは個人に限り法的に問題ないだろうという話でした。(ただし、契約上は不正行為ですから民事で損害賠償を請求されるかもしれません。)
Re: (スコア:0)
放送電波を受信して有料契約のスクランブルを解除する人は、有料放送について何も契約していないんじゃないかと思います。
Re:いたちごっこの始まりか? (スコア:1)
契約不履行じゃなくて「契約してないのに利用すること」=不正行為って話じゃないかと。