アカウント名:
パスワード:
先発明主義でも良いと思うのですが?
#特許というシステムに依存する事は却って技術の停滞を招くと考えます。
立証方法の確立が困難だから、先願主義に移行するんでしょ。
現状では、大量の訴訟リスクがつきまとう。無事特許取得しても、成果を奪い取ろうという「悪の組織」が大量の訴訟で攻めてきたら、資本少ない会社や個人発明家なんか裁判コストだけで吹っ飛びますよね。
そういうことを阻止できる、低コストで合理的な方法があればいいですが。現状では無いんだから、先願主義にせざるを得ない。問題は多々あろうとも、現状ではいちばん低コストで平等な解決法です。
それ全然関係ないですね。
いやあるよ今までは冒認出願は無効審判起こして無効にする以外法的な対抗措置がなかったの
後願として出願すれば無効審決の確定により特許が得られるがちゃんと出願してないと単に特許が無効になるだけで万人が使える状態になっちゃう>先願主義の弊害
冒認特許に対して真の発明者が特許を取り戻せるようにしたのは先発明主義的発想
特許制度本来の目的は、発明が公開されずに皆それぞれが車輪を一から発明しなければならないような努力の無駄が起きるのを防いで、発明を共有することで速やかな科学技術の発展を図るため、発明者に優先的に発明の利益を得る特権を与えることによって発明の公開を促す、というもの。
だから、発明を早く公開した人勝ちの先願主義が本来の目的に沿うものです。発明しても隠していた人は、他の人に公開されてしまったら特権を逃してしまうというプレッシャーを受けることになります。
先発明主義はこの思想に反して、発明をいつまでも秘匿していても何のデメリットも生じない、隠しているうちは自分だけ技術を独占して、誰かが再発見したらそいつから金を搾り取ればいいという世の中全体の進歩に貢献せず、むしろ足を引っ張るような制度。もっと早く廃止されるべきでした。
特許制度は個人の小銭稼ぎや、一攫千金のアメリカンドリーム実現のための制度ではないのです。
特許制度本来の目的の下りは、日本に関してはその通りで明文化されてますが、米国では単に「便利な何かを考えたら、権利やるよ」としか書いてません。
知的財産権をどのように考えるかは固まってないんですよ。ですから「先発明主義はこの思想に反して」というのは、「先発明主義は先出願主義とは異なる」といっているだけです。
意地悪な見方ですが、米国にとっては先発明主義の方が、「国家にとって」都合が良かったんじゃないですかね。仮に、キルビークラスの特許を他国に取られても、先発明主義なら力業で無効化できますからね。
特許は公開する事にインセンティブを与える事によって公開と利用を促進するのが目的だから、公開していない状態でインセンティブが与えられるってのは、目的からいうと外れてるんだよね。だから、先願主義は特許の目的からすると妥当。
>特許というシステムに依存する事は却って技術の停滞を招くと考えます。
発明を守る特許以外の法的な機構があれば、それに依存すればよいだけですよ。法的に守られない=法的な加護に依存しないことで技術の発展があるとするならば、法的な加護を捨ててそれに頼ればよいだけでのことです。特許によって守られることで発展する技術は、それを利用すればよい。特許によって阻害される技術は、それを利用しなければよい。
>先発明主義でも良いと思うのですが?
どの主義でも特許というシステムに依存するのは、結果同じこと。利用されはじめた技術について、あとから因縁を付ける道具になるか、そうでないか?の違いで、同じ特許です。つまり、あなたが「#」でおっしゃっていることは、特許云々の採用の話、本文では特許の些末な話で、レイヤーが異なっていますので、意見としてちぐはぐになっています。
×特許というシステムに依存する事は却って技術の停滞を招くと考えます。○著作権というシステムに依存する事は却って文化の停滞を招くと考えます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
立証方法の確立ができれば (スコア:0)
先発明主義でも良いと思うのですが?
#特許というシステムに依存する事は却って技術の停滞を招くと考えます。
Re:立証方法の確立ができれば (スコア:2, 参考になる)
立証方法の確立が困難だから、先願主義に移行するんでしょ。
現状では、大量の訴訟リスクがつきまとう。
無事特許取得しても、成果を奪い取ろうという「悪の組織」が大量の訴訟で攻めてきたら、資本少ない会社や個人発明家なんか裁判コストだけで吹っ飛びますよね。
そういうことを阻止できる、低コストで合理的な方法があればいいですが。
現状では無いんだから、先願主義にせざるを得ない。
問題は多々あろうとも、現状ではいちばん低コストで平等な解決法です。
Re:立証方法の確立ができれば (スコア:3, 参考になる)
Re: (スコア:0)
それ全然関係ないですね。
Re:立証方法の確立ができれば (スコア:2, 参考になる)
いやあるよ
今までは冒認出願は無効審判起こして無効にする以外
法的な対抗措置がなかったの
後願として出願すれば無効審決の確定により特許が得られるが
ちゃんと出願してないと単に特許が無効になるだけで万人が使える状態になっちゃう>先願主義の弊害
冒認特許に対して真の発明者が特許を取り戻せるようにしたのは先発明主義的発想
Re:立証方法の確立ができれば (スコア:2, すばらしい洞察)
特許制度本来の目的は、発明が公開されずに
皆それぞれが車輪を一から発明しなければならないような努力の無駄が起きるのを防いで、
発明を共有することで速やかな科学技術の発展を図るため、
発明者に優先的に発明の利益を得る特権を与えることによって発明の公開を促す、というもの。
だから、発明を早く公開した人勝ちの先願主義が本来の目的に沿うものです。
発明しても隠していた人は、他の人に公開されてしまったら特権を逃してしまうというプレッシャーを受けることになります。
先発明主義はこの思想に反して、発明をいつまでも秘匿していても何のデメリットも生じない、
隠しているうちは自分だけ技術を独占して、誰かが再発見したらそいつから金を搾り取ればいいという
世の中全体の進歩に貢献せず、むしろ足を引っ張るような制度。
もっと早く廃止されるべきでした。
特許制度は個人の小銭稼ぎや、一攫千金のアメリカンドリーム実現のための制度ではないのです。
Re:立証方法の確立ができれば (スコア:1)
特許制度本来の目的の下りは、
日本に関してはその通りで明文化されてますが、
米国では単に「便利な何かを考えたら、権利やるよ」としか書いてません。
知的財産権をどのように考えるかは固まってないんですよ。
ですから「先発明主義はこの思想に反して」というのは、
「先発明主義は先出願主義とは異なる」といっているだけです。
意地悪な見方ですが、米国にとっては先発明主義の方が、「国家にとって」都合が良かったんじゃないですかね。
仮に、キルビークラスの特許を他国に取られても、先発明主義なら力業で無効化できますからね。
Re:立証方法の確立ができれば (スコア:1)
特許は公開する事にインセンティブを与える事によって公開と利用を促進するのが目的だから、公開していない状態でインセンティブが与えられるってのは、目的からいうと外れてるんだよね。
だから、先願主義は特許の目的からすると妥当。
Re:立証方法の確立ができれば (スコア:1)
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:0)
>特許というシステムに依存する事は却って技術の停滞を招くと考えます。
発明を守る特許以外の法的な機構があれば、それに依存すればよいだけですよ。
法的に守られない=法的な加護に依存しないことで技術の発展があるとするならば、
法的な加護を捨ててそれに頼ればよいだけでのことです。
特許によって守られることで発展する技術は、それを利用すればよい。
特許によって阻害される技術は、それを利用しなければよい。
>先発明主義でも良いと思うのですが?
どの主義でも特許というシステムに依存するのは、結果同じこと。
利用されはじめた技術について、あとから因縁を付ける道具になるか、
そうでないか?の違いで、同じ特許です。つまり、あなたが「#」で
おっしゃっていることは、特許云々の採用の話、本文では特許の些末
な話で、レイヤーが異なっていますので、意見としてちぐはぐになって
います。
Re: (スコア:0)
×特許というシステムに依存する事は却って技術の停滞を招くと考えます。
○著作権というシステムに依存する事は却って文化の停滞を招くと考えます。