アカウント名:
パスワード:
何らかの宗教に属してる科学者と無宗教の科学者は半々だけど、ほぼ全ての科学者がインテリジェントデザイン論に否定的な印象を持っている、とか。 自分を宗教的と評価する科学者ほど、宗教と科学が衝突すると考える度合いは低かった、とか。
全訳する元気はありませんが、15%/70%/15%ってのは調査のほんの一部であってそこだけ取り出してストーリーにするのはもったいない感じです。 「68%の科学者が、自分はある程度spiritualであると考えている」ってのはどう訳せばいいんだろう。「精神的」だと意味不明だし「霊感が強い」はなんか違いそうだし。
>「68%の科学者が、自分はある程度spiritualであると考えている」ってのはどう訳せばいいんだろう。
宗教に関して問いかけてる文脈だから、spiritualは「宗教的」ってとらえれば良い気がする。#元々そういう意味も含む語
だからまあ、「68%の科学者は自分自身をある程度は信仰を持った人間だと考えている」とかそういうんで良いんじゃないかな。
なるほど。 「特定の宗教に属してないけどある程度信仰を持っている」という人が18%くらい居ると考えればいいですかね。
元コメで「無宗教」という言葉を使ったのはまずかったか。しかしなんというか、そういう曖昧な宗教観は日本以外では珍しい様に漠然と思ってましたがそうでもないんですね。
「(人によって生み出された)ある特定の宗教とか教義が文字通りそのまま正しいとは思わないけど、神はいるんじゃないかと思う」とか、そういう人は結構いるような気がします。
宗教は神が必須なわけじゃないですからね。例えば仏教はそもそも神が居ないところから始まってるし。(ブッダを神とする解釈もあるけど、あれはこの世と繋がりが切れちゃう存在なのだからいずれにせよ「この世に干渉する神」はいない)#もちろん仏教が発展するにつれ色々出てきてるけどそれはまた別の話
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
NETWORK WORLDの元記事が面白い (スコア:2)
何らかの宗教に属してる科学者と無宗教の科学者は半々だけど、ほぼ全ての科学者がインテリジェントデザイン論に否定的な印象を持っている、とか。
自分を宗教的と評価する科学者ほど、宗教と科学が衝突すると考える度合いは低かった、とか。
全訳する元気はありませんが、15%/70%/15%ってのは調査のほんの一部であってそこだけ取り出してストーリーにするのはもったいない感じです。
「68%の科学者が、自分はある程度spiritualであると考えている」ってのはどう訳せばいいんだろう。「精神的」だと意味不明だし「霊感が強い」はなんか違いそうだし。
Re: (スコア:1)
>「68%の科学者が、自分はある程度spiritualであると考えている」ってのはどう訳せばいいんだろう。
宗教に関して問いかけてる文脈だから、spiritualは「宗教的」ってとらえれば良い気がする。
#元々そういう意味も含む語
だからまあ、「68%の科学者は自分自身をある程度は信仰を持った人間だと考えている」とかそういうんで良いんじゃないかな。
Re:NETWORK WORLDの元記事が面白い (スコア:1)
なるほど。
「特定の宗教に属してないけどある程度信仰を持っている」という人が18%くらい居ると考えればいいですかね。
元コメで「無宗教」という言葉を使ったのはまずかったか。しかしなんというか、そういう曖昧な宗教観は日本以外では珍しい様に漠然と思ってましたがそうでもないんですね。
Re: (スコア:0)
「(人によって生み出された)ある特定の宗教とか教義が文字通りそのまま正しいとは思わないけど、神はいるんじゃないかと思う」とか、そういう人は結構いるような気がします。
Re: (スコア:0)
「永遠の感覚と呼びたいような感情、何かしら無制限で無制約なもの、いわば大洋的なものの感情を持っていれば自分を宗教的と言ってさしつかえない」ーロマン・ロラン
Re:NETWORK WORLDの元記事が面白い (スコア:1)
宗教は神が必須なわけじゃないですからね。
例えば仏教はそもそも神が居ないところから始まってるし。
(ブッダを神とする解釈もあるけど、あれはこの世と繋がりが切れちゃう存在なのだからいずれにせよ「この世に干渉する神」はいない)
#もちろん仏教が発展するにつれ色々出てきてるけどそれはまた別の話