アカウント名:
パスワード:
だいぶ前から、今年こそはやっとamazon kindle年内日本参入の噂はありましたが、日本語はPDFで対応という話なので、メニューを日本語化すれば対応出来るレベルなら、それほど時間は必要ないかと
今回の記事については、観測気球で同意。20日はちょうどSony Readerの新型の発売日なので、その朝に間に合うように無理矢理にでも発表するためなのかな? たいした内容じゃ無かったですね#出版社と交渉を続けているのは、過去の発表でも既知ですし#というか、何年かかっているんだか
正直、PHPと合意が出来そう。ってだけじゃ何のニュース性も無いです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
去年も言ってるけど,本当だろうね? (スコア:2)
ようやく,とっかかりがついたのかな?
早いところ普及しろよー,と思う反面,
タダの書籍なら紙でイイじゃん,と思う私。
本を買わない層へのアプローチはともかく,
本を買う層へのアプローチを考えないとね。
とまあ,こちらはユーザーとしての意見。
制作者側としての意見としては,
ちゃんとしたストアができるのであれば歓迎したいね。
まずは品揃えさ。早いところ形になってくれないと,
零細出版社がなかなか動けないじゃないか。
出版社としても紙か電子版かなんて議論はナンセンスであって,
選択肢が増えることになんら異論はござい
Re:去年も言ってるけど,本当だろうね? (スコア:1)
だいぶ前から、今年こそはやっとamazon kindle年内日本参入の噂はありましたが、
日本語はPDFで対応という話なので、メニューを日本語化すれば対応出来るレベル
なら、それほど時間は必要ないかと
今回の記事については、観測気球で同意。
20日はちょうどSony Readerの新型の発売日なので、その朝に間に合うように
無理矢理にでも発表するためなのかな? たいした内容じゃ無かったですね
#出版社と交渉を続けているのは、過去の発表でも既知ですし
#というか、何年かかっているんだか
正直、PHPと合意が出来そう。ってだけじゃ何のニュース性も無いです