アカウント名:
パスワード:
10万円CPUの時代が戻ってくるのだろうか?
AMDがx86から撤退しても、今後のコンシュマー用CPUがIntel独占にはなり得ないので、そんな心配は無用でしょう。ハイエンドゲーム用PC向け、という意味ではintel独占になるかもしれませんが、そもそも現段階でもその市場ではAMDの存在感は高くないし、いなくなったところでたいした影響もない。
HPC向けのx86クラスタでもbuldozerがこけたらいよいよAMDのx86戦略は厳しくなるかなーといのうが外野の傍観からの感想ですな。
自宅PCもノートもAMDマシンなアンチintelだけど、さすがに公費で買うサーバや計算用マシンはintelマシンにしないと良心が痛むレベルでsandy bridgeはよく出来てる。
>AMDがx86から撤退しても、今後のコンシュマー用CPUがIntel独占にはなり得ないので、そんな心配は無用でしょう。
コンシューマ用CPUってARMなども含むってこと?少なくともPCはIntel独占になるんじゃない?、まさかVIAがあるとか・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
もしAMDがx86から撤退したら (スコア:0)
10万円CPUの時代が戻ってくるのだろうか?
Re: (スコア:2)
AMDがx86から撤退しても、今後のコンシュマー用CPUがIntel独占にはなり得ないので、そんな心配は無用でしょう。
ハイエンドゲーム用PC向け、という意味ではintel独占になるかもしれませんが、そもそも現段階でもその市場ではAMDの存在感は高くないし、いなくなったところでたいした影響もない。
HPC向けのx86クラスタでもbuldozerがこけたらいよいよAMDのx86戦略は厳しくなるかなーといのうが外野の傍観からの感想ですな。
自宅PCもノートもAMDマシンなアンチintelだけど、さすがに公費で買うサーバや計算用マシンはintelマシンにしないと良心が痛むレベルでsandy bridgeはよく出来てる。
Re: (スコア:0)
>AMDがx86から撤退しても、今後のコンシュマー用CPUがIntel独占にはなり得ないので、そんな心配は無用でしょう。
コンシューマ用CPUってARMなども含むってこと?
少なくともPCはIntel独占になるんじゃない?、まさかVIAがあるとか・・・
Re:もしAMDがx86から撤退したら (スコア:1)
開発や販売は継続ってことになるだろうし、それほど変わらんのでは?
#まさか撤退してもx86部門を塩漬けにして保有するほど余裕はないでしょうし。