アカウント名:
パスワード:
GNOMEも標準で入っているのです。Unityが注目を集めている反面…普通にUbuntu ClassicとしてGNOMEでのログインが可能となっています。
GNOMEのツールを、Unityからも利用しますし、gtkも大活躍なのでGNOME無しでUnityという構成にはならないのです。
もちろん、GNOMEにしてもUnityを使ってもUbuntu 12.10で整備されたパッケージ群は利用できます。
その気になれば、KDEやLXDEを選ぶことも自由です。
でも、LTSを使っているのであれば、次のLTSまで放置しててもいいですよね。
うちは、メインとサーバーはずっとLTStoLTSです。ノートPCでは最新を試したりしていますけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ubuntu10.04 LTSだけど (スコア:1)
Unityを使わない自由がある (スコア:0)
GNOMEも標準で入っているのです。Unityが注目を集めている反面…
普通にUbuntu ClassicとしてGNOMEでのログインが可能となっています。
GNOMEのツールを、Unityからも利用しますし、gtkも大活躍なので
GNOME無しでUnityという構成にはならないのです。
もちろん、GNOMEにしてもUnityを使っても
Ubuntu 12.10で整備されたパッケージ群は利用できます。
その気になれば、KDEやLXDEを選ぶことも自由です。
でも、LTSを使っているのであれば、次のLTSまで放置しててもいいですよね。
うちは、メインとサーバーはずっとLTStoLTSです。
ノートPCでは最新を試したりしていますけどね。