アカウント名:
パスワード:
パンズ じゃなく バンズ(buns)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%BA [wikipedia.org]
というか、常々思っていたんだが、ただのパンをバンズをいうのに違和感を持つ。
デザートとか甘味をスイーツと呼ぶ、みたいな。
まあ、企業がブランド力を持たせるためにことさらそう呼んでるのは分かってる。でも消費者がそれに引きずられて呼ぶのにこそばゆさを覚える。
ブランド以前に昔から使われている単語で♪Hot cross buns... というマザーグースにも登場するごく当たり前のありふれた日常食なんですけどねえ。プレーンなバンズ自体が。それを再評価してブランド付けに利用したとかかんぐっているのなら間違いであんぱんくらいの大きさの上下二つに切って何かをはさんで食いやすいパンですって。
デザートや甘味をスイーツ、というのとは別だと思いますが、
「今日のお昼はパンを食べました」というところを「ショソン・オ・ポムとパン・オ・レザンとヴィエノワーズショコラを食べたのー」みたいな鼻につくオシャレ感を感じているのでしょう。「フランスパン」と呼ばずに「バケット」みたいな。
でも慣れるとコッペパンやクロワッサンみたいなただの1カテゴリにすぎないんですけどね。ファストフード店でどれだけ呼び分ける意味があるのかは知りませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
typo? (スコア:1)
パンズ じゃなく バンズ(buns)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%BA [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
というか、常々思っていたんだが、ただのパンをバンズをいうのに違和感を持つ。
デザートとか甘味をスイーツと呼ぶ、みたいな。
まあ、企業がブランド力を持たせるためにことさらそう呼んでるのは分かってる。でも消費者がそれに引きずられて呼ぶのにこそばゆさを覚える。
Re: (スコア:2)
ブランド以前に昔から使われている単語で♪Hot cross buns... というマザーグースにも登場するごく当たり前のありふれた日常食なんですけどねえ。プレーンなバンズ自体が。それを再評価してブランド付けに利用したとかかんぐっているのなら間違いであんぱんくらいの大きさの上下二つに切って何かをはさんで食いやすいパンですって。
Re: (スコア:1)
デザートや甘味をスイーツ、というのとは別だと思いますが、
「今日のお昼はパンを食べました」というところを
「ショソン・オ・ポムとパン・オ・レザンとヴィエノワーズショコラを食べたのー」みたいな鼻につくオシャレ感を感じているのでしょう。
「フランスパン」と呼ばずに「バケット」みたいな。
でも慣れるとコッペパンやクロワッサンみたいなただの1カテゴリにすぎないんですけどね。
ファストフード店でどれだけ呼び分ける意味があるのかは知りませんが。
Re:typo? (スコア:1)
意味を求めてもそれこそ意味がないわけで