アカウント名:
パスワード:
技術知ってて営業もできれば怖いものないと思うんです。
とりあえず、君が営業経験の無い人なのはよくわかった。営業と言っても業界、社風の出る世界だし、真っ当な経験があるなら、「泣き落としでも営業」とか言わない。手段もポリシーももっとはっきりする。だから、君こそ「やってみな」
>”普通の”人づきあいができる人間なら、たいていは営業もできる。> しかし、人づきあいに普通も何もないでしょ。> だから”普通の人づきあいって何?”なんて質問は成立しない。
人付き合いにだって「普通」と「普通じゃない」はあるよ。
どの分野のどのタイプの営業だろうと、その営業スタイルをいっぺん身につければ「そのスタイルに基づき行動することで」世の中渡っていけますよ、と言えばいいんですよ。
そういう意味で捉えれば、おおもとの>技術知ってて営業もできれば怖いものないと思うんです。だって理解できます。
んで普通が云々ってのは>普通の営業ができればいいんでないの?って言葉を挟んだ奴が説明もできずにそういう言葉を挟んだのが悪いのであって。
それなりに社会経験を積むと、世の中には並の人間であれば心を壊して数年持たないような営業もあることを知ったり、営業を経験してむしろ社会との関わりに臆病になる人を知ったりもします。それをまるっと「営業ならなんでも」みたいな書き方されると疑問を持っちゃうわけで。
例えば電話帳の上から順にマンション購入の営業を仕掛ける電話オペレータを数年やったって「怖いものなし」にはなれないと思うんスよ。むしろ人間怖いッスよ。
人間怖いッスよ。
私にはこれが一番しっくりくる最適解でした。 私は技術屋気質の人間ですが、営業(人間耐性のある人)こそ技術を身につければ怖いものは無いかと。 営業中に技術的な事も話して信頼を勝ち取れたりするでしょうし。 明らかに現実的ではない様なことを「できます」と言っちゃって後大変になったりしないでしょうし。 やる気があれば、自営も可能でしょう。 一見「逆も然り」に見えますが、技術屋に営業は無理です。 人間怖いもの。 # 営業とは少し違いますが、サポセン経験で人間は怖さを思い知りました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
若いうちに営業をやっときましょう (スコア:1)
技術知ってて営業もできれば怖いものないと思うんです。
Re: (スコア:2, 参考になる)
この、「普通の営業って何?」と言っちゃうセンス。
この気持ちはよくわかる。
でも、一歩踏み出してやってみてどう感じるかが重要なんだよね。
営業には”普通の”なんてものは無いし、結果的に売上をあげればいいんだよ。
なぜなら、営業という業種が紛れもない人間を相手にしたものだから。
法や人道に反さない限り、何やってもいいんだよ。
業界の慣習に従った古典的なスタイルを取るのも営業なら、前例を無視して改革するのも営業。
口八丁手八丁で顧客に取り入って売り込むのも営業なら、組織立って巧妙な作戦で売り込むのも営業。
義理人情に訴えるの
Re: (スコア:-1)
とりあえず、君が営業経験の無い人なのはよくわかった。
営業と言っても業界、社風の出る世界だし、真っ当な経験があるなら、「泣き落としでも営業」とか言わない。
手段もポリシーももっとはっきりする。
だから、君こそ「やってみな」
>”普通の”人づきあいができる人間なら、たいていは営業もできる。
> しかし、人づきあいに普通も何もないでしょ。
> だから”普通の人づきあいって何?”なんて質問は成立しない。
人付き合いにだって「普通」と「普通じゃない」はあるよ。
Re: (スコア:1)
業界の慣習とか社風とかを変えられるのは我々営業マン含め現役の人間なんですけどね。
あなたの感覚ではその発想ができないのでしょう。
人づきあいも同じです。
あなたにとっては”普通じゃない”人付き合いも、私にとっては”普通じゃなくない”というだけのことです。
単に人間としての許容量が違うだけですね。
「普通」なんて言葉や概念にとらわれていては、普通の成果しか出ませんよ。
その居心地がいいならそこに安住なさるのも結構でしょうが、その外にも世界は広がっていることをお忘れなく。
Re:若いうちに営業をやっときましょう (スコア:1)
どの分野のどのタイプの営業だろうと、その営業スタイルをいっぺん身につければ
「そのスタイルに基づき行動することで」世の中渡っていけますよ、と言えばいいんですよ。
そういう意味で捉えれば、おおもとの
>技術知ってて営業もできれば怖いものないと思うんです。
だって理解できます。
んで普通が云々ってのは
>普通の営業ができればいいんでないの?
って言葉を挟んだ奴が説明もできずにそういう言葉を挟んだのが悪いのであって。
それなりに社会経験を積むと、世の中には並の人間であれば心を壊して数年持たないような営業もあることを知ったり、営業を経験してむしろ社会との関わりに臆病になる人を知ったりもします。
それをまるっと「営業ならなんでも」みたいな書き方されると疑問を持っちゃうわけで。
例えば電話帳の上から順にマンション購入の営業を仕掛ける電話オペレータを数年やったって「怖いものなし」にはなれないと思うんスよ。むしろ人間怖いッスよ。
Re:若いうちに営業をやっときましょう (スコア:1)
人間怖いッスよ。
私にはこれが一番しっくりくる最適解でした。
私は技術屋気質の人間ですが、営業(人間耐性のある人)こそ技術を身につければ怖いものは無いかと。
営業中に技術的な事も話して信頼を勝ち取れたりするでしょうし。
明らかに現実的ではない様なことを「できます」と言っちゃって後大変になったりしないでしょうし。
やる気があれば、自営も可能でしょう。
一見「逆も然り」に見えますが、技術屋に営業は無理です。
人間怖いもの。
# 営業とは少し違いますが、サポセン経験で人間は怖さを思い知りました。