アカウント名:
パスワード:
緩んだ隙間の空間が増えたくらいでそんなに時間遅延するとは思えないので、信号劣化でスロープが緩やかになり、スレッショルドがずれて60nsずれたようになったのでしょうか。往復でチェックすればよかったのにね。
dodongaです。
接触抵抗があるので、締めないと希望通りの抵抗になりません。
抵抗に加えてインピ~ダンスもあるので、抵抗が替えあると 周波数の違いで変化します。
つ「光ファイバー」
つ インピ~ダンズ 光ファイバでも関係はありません。
へー。電線のインピーダンス(の純抵抗以外の成分)では電圧に対して電流の位相がずれるわけだけど、その光ファイバーのインピーダンスとやらでは何に対して何の位相がずれるの?
インピーダンスって言うからあれなんであって、屈折率と考えるとよろしいかと。屈折率のミスマッチからはフレネル反射による損失が起きますし、光の位相のズレ(だとか、光ファイバの場合は入射角度のズレも)による波形の崩れも出てきます。
"光学インピーダンス"って概念があるみたいよ。圧力と流量の比という一般化により、交流電気回路に限らず電磁波、光、音響、震動、地震、津波など全ての波、波動現象にインピーダンスは適用されうる [wikipedia.org]んだとさ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
コネクタの間隙空間遅延ではなくて (スコア:2, すばらしい洞察)
緩んだ隙間の空間が増えたくらいでそんなに時間遅延するとは思えないので、
信号劣化でスロープが緩やかになり、スレッショルドがずれて60nsずれたようになったのでしょうか。
往復でチェックすればよかったのにね。
Re: (スコア:3, 参考になる)
dodongaです。
接触抵抗があるので、締めないと希望通りの抵抗になりません。
抵抗に加えてインピ~ダンスもあるので、抵抗が替えあると
周波数の違いで変化します。
閑話休題
Re: (スコア:1)
つ「光ファイバー」
Re: (スコア:1)
dodongaです。
つ インピ~ダンズ
光ファイバでも関係はありません。
閑話休題
Re: (スコア:1)
へー。電線のインピーダンス(の純抵抗以外の成分)では電圧に対して電流の位相がずれるわけだけど、その光ファイバーのインピーダンスとやらでは何に対して何の位相がずれるの?
Re: (スコア:1)
インピーダンスって言うからあれなんであって、屈折率と考えるとよろしいかと。
屈折率のミスマッチからはフレネル反射による損失が起きますし、光の位相のズレ(だとか、光ファイバの場合は入射角度のズレも)による波形の崩れも出てきます。
Re: (スコア:4, 参考になる)
"光学インピーダンス"って概念があるみたいよ。
圧力と流量の比という一般化により、交流電気回路に限らず電磁波、光、音響、震動、地震、津波など全ての波、波動現象にインピーダンスは適用されうる [wikipedia.org]んだとさ。
Re:コネクタの間隙空間遅延ではなくて (スコア:2)
耳小骨がインピーダンスマッチングをしているのだそうな。