アカウント名:
パスワード:
「ちゃんと読んでない」という断りつきですがphasonさんの比喩的な解説と、Web掲示板からの詳しそうな人の解説がこちら [slashdot.jp]に。(論文へのリンクもあります)
モノポールっぽい集団励起があるのかと思ったが,そんなことは無かったぜ!もっとつまらない(とか言うと怒られるのかなあ……)とは思わなかった……
電流とスピンの絡む式を整理していろいろと置き換えを行うと,モノポールと同じ形で書ける成分が出てくる,という感じのようです.
何というか,
『EとSとxとyとPとVとNという物理量が複雑に絡まってる現象だけど,X=E^2-S+xy/(P*SQRT(V))+N,Y=E/S+y/x*P+V/Nという置き換えをしたら,X^2+Y^2=Aで円運動が出てきた.すごいや,円運動は本当にあったんだ!』
みたいな(上の式とかは適当です).この適当な例の場合はまだ謎の物理量XとYを座標に取れば円運動になる,ということで現象の見通しが良くなるんですが,今回の例の場合,モノポール描像を取り入れるとどう言う時に見通しが良くなるのかさっぱりわからんのですよね.#いや,今後出てくるのかもしれませんが.
現状だと本当に,「○○という置き換えをすると,モノポールと同じ形に式変形できます」というだけ(に思える)ので,その引用されている
>モノポール流がスピン流よりも遙かに便利な概念であることをハッキリと示すまで,>おそらくこの考え (というか結果の整理に過ぎないのだが) は広まらない.
というコメントはよくわかります.
そう考えると便利(かもしれない)仮想粒子ってことか。
そうですね.粒子かどうかは微妙なところもありますが.連続量としての古典的な電荷のような形で,モノポール(のようなもの)が入っているんで,量子化された粒子描像があるかどうかは謎?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
なるほど、サッパリわからん (スコア:2)
「ちゃんと読んでない」という断りつきですがphasonさんの比喩的な解説と、Web掲示板からの詳しそうな人の解説がこちら [slashdot.jp]に。(論文へのリンクもあります)
Re:なるほど、サッパリわからん (スコア:4, 参考になる)
モノポールっぽい集団励起があるのかと思ったが,そんなことは無かったぜ!
もっとつまらない(とか言うと怒られるのかなあ……)とは思わなかった……
電流とスピンの絡む式を整理していろいろと置き換えを行うと,モノポールと同じ形で書ける成分が出てくる,という感じのようです.
何というか,
『EとSとxとyとPとVとNという物理量が複雑に絡まってる現象だけど,X=E^2-S+xy/(P*SQRT(V))+N,Y=E/S+y/x*P+V/Nという置き換えをしたら,X^2+Y^2=Aで円運動が出てきた.すごいや,円運動は本当にあったんだ!』
みたいな(上の式とかは適当です).
この適当な例の場合はまだ謎の物理量XとYを座標に取れば円運動になる,ということで現象の見通しが良くなるんですが,今回の例の場合,モノポール描像を取り入れるとどう言う時に見通しが良くなるのかさっぱりわからんのですよね.
#いや,今後出てくるのかもしれませんが.
現状だと本当に,「○○という置き換えをすると,モノポールと同じ形に式変形できます」というだけ(に思える)ので,その引用されている
>モノポール流がスピン流よりも遙かに便利な概念であることをハッキリと示すまで,
>おそらくこの考え (というか結果の整理に過ぎないのだが) は広まらない.
というコメントはよくわかります.
Re:なるほど、サッパリわからん (スコア:1)
そう考えると便利(かもしれない)仮想粒子ってことか。
Re:なるほど、サッパリわからん (スコア:1)
そうですね.粒子かどうかは微妙なところもありますが.
連続量としての古典的な電荷のような形で,モノポール(のようなもの)が入っているんで,量子化された粒子描像があるかどうかは謎?