アカウント名:
パスワード:
別に自分のパソコンに影響があるわけじゃないんだから いいんじゃないかなーと思うんだけど、甘いかな。 図書館にエロ本が無いのと一緒で、図書館のパソコンで エロサイトが見られないようになるだけってことでは。
具体的に、図書館でエロサイトが見れないから困る、 とい
でも、そうだとしたら、安
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
影響あるの? (スコア:3, 参考になる)
いいんじゃないかなーと思うんだけど、甘いかな。
図書館にエロ本が無いのと一緒で、図書館のパソコンで
エロサイトが見られないようになるだけってことでは。
それでも問題点を自分なりに考えてみると、
・何が見られなくなるのかまだはっきりしないのが怖い
→中国みたいにこっそり政治的なものとか排除されたり
する?
Re:影響あるの? (スコア:2, すばらしい洞察)
具体的に、図書館でエロサイトが見れないから困る、
とい
Re:影響あるの? (スコア:0)
> というのではなく、規制の内容が具体的でなかったり、
> 規制しなければならない端末の範囲が曖昧であったり、
> 拡大適用が非常に容易な規制が、
> 安易に導入されようとしているところに
> 危機感を感じる、というものでしょう。
でも、そうだとしたら、安
Re:影響あるの? (スコア:1)
>を始めようとしている人って、/. には見当たらなさそうなのが、不思議です。
『規制するほう』ではなく『されるほう』に近いからじゃないですか。
>/. 参加者の大勢は、いかなる規制であれ、規制と名のつくものには全面反対・なんでも反対なんじゃない
>のかな、と思う。
コンピュータをヘヴィに使う人ってのはそういう面があるのではないかな?
「自由な情報の流通こそが効率の最大化をもたらす」とか
「法三章」とか
「小さな政府」とか、そういっ
Re:影響あるの? (スコア:1, 興味深い)
だからこそInternetが成立しているのだと主張したい。
よほど楽天的でなければ、原則無制限の情報共有状態などありえまい。
「コンピュータをヘヴィに使う人」とか、「ハッカー文化」以前に、
どの様な思想によってネットワークが成長したか、を考えて欲しい。
Internetの根幹的な思想に対して否定的な人々が、
その思想信条を抑えてまでInternetに依存する状況は不健全だ。
彼らがInternetから解放される社会のあり方を考えたい。
Re:影響あるの? (スコア:1, 興味深い)
あとからノコノコNetにやってきて、自分たちの気に入らない
様子になっているからと言って文句をいうんだな。
メディアリテラシーなんてものは学校にコンピュータなんか
なくたって身に付くんだ。やつらのやっていることは税金の
無駄遣いにすぎない。
健全育成ができないんなら、Netなんか接続しなきゃいい。
Netがなけりゃ生きていけないひ弱なガキを量産したいのかね?