アカウント名:
パスワード:
どちらかと言えば、 「それらを行ってくれるのは全て自分達の事を思っての事だ」 と考えられる、素直な心を育ててあげるのが先ではないかな? 結局、ひねくれた心
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
ネットだけ? (スコア:1, 興味深い)
ということは、この手の条例や法律と言うのは、図書館職員や学校職員が「私たちはカンケーありませーん!」と言うための「責任逃れ」のためのものであって、本来の意味での「教育的配慮」とは全く関係ない。
でも、悲しいかな、日本の公務員はマジメ(笑)だから、表向きは「教育
Re:ネットだけ? (スコア:1)
2.子供がわざわざ学校や図書館でエロサイトを見る可能性を制限するんではなくて, かつての goo.co.jp のように「意図せず見せられてしまう」のを防ぐ意味で, 悪質サイトのフィルタリングは意味あることだと思います.
3.偽善や責任逃れのた
Re:ネットだけ? (スコア:1)
子供はそういう親の背中を見て育ちます。
それでもそれを改善と呼べますか?
Re:ネットだけ? (スコア:1)
そういう親って以下のどっちのことですか?
1.偽善や責任逃れのために図書館や学校のネット環境を改善する親
2.偽善や責任逃れのために図書館や学校のネット環境を改善する役人を「改善になるからいいや」と容認する親
まあ、1.なわけはないんだが、2.だとすると子供によくないのは親であって役人じゃないわな。
Team Slashdot Japan Orca部もよろ
Re:ネットだけ? (スコア:0)
改善されたかどうかには拘らず、
「責任逃れのためのアクション」で満足してしまうような人間ならば、
その子供は親を反面教師にする必要があるでしょう。
Re:ネットだけ? (スコア:0)
どちらかと言えば、
「それらを行ってくれるのは全て自分達の事を思っての事だ」
と考えられる、素直な心を育ててあげるのが先ではないかな?
結局、ひねくれた心
Re:ネットだけ? (スコア:0)
>と考えられる、素直な心を育ててあげるのが先ではないかな?
まともに判断できない内からそんなことを植え付けるなんて
オソロシイ。
つーかそれ、「素直な心を育ててあげる」のではなく洗脳と言う。
Re:ネットだけ? (スコア:0)
その理屈が本当に通るなら、
場合によっては「殺人も善」ですな。
「この子は障害を持っていて、今後生きていくのが大変だから…」
「その子」を「
Re:ネットだけ? (スコア:0)
そして、あんたはどんな宗教を興したいのかと小一時間(略
そういうおめでたいこと平気で言うひとがいるかぎりは、
池田大作もぶんせんめーも商売やめないね。