アカウント名:
パスワード:
UI とタイトに結び付いたものが必要な場合、ネイティブのライブラリに比べてパフォーマンスが上がらないし、サーバーとインタラクションが必要な場合、フォームで事足りる。インタラクションを減らす目的なら Java
WWW ブラウザは、登場当初からファイルマネージャの類をネットワークワイドに拡張したものだ、と言う認識があります。OS と統合される、ってのはそこから来てる話なわけですし。
つまり、ファイルマネージャを作ると言うのは、ブラウザの UI 設計への適用と同じ事ではなかろうかと思うのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
なにが出来るかって (スコア:1, 参考になる)
まぁそれに限らず mozdev.org 眺めていると楽しい。
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
# 私のところだけかもしれませんけど。
たんなるユーザーインターフェースとしてXULを使うのならば全然問題なさそうだけど、こうやってグラフィック表示
Re:なにが出来るかって (スコア:2, 興味深い)
UI とタイトに結び付いたものが必要な場合、ネイティブのライブラリに比べてパフォーマンスが上がらないし、サーバーとインタラクションが必要な場合、フォームで事足りる。インタラクションを減らす目的なら Java
の
Re:なにが出来るかって (スコア:2, 興味深い)
サイドバーにファイル、Webページ、等が登録されていて、メインのペインにWebファイルやローカルファイルが見れてファイルをクリックしたりすると、画像(Gekkoで表示)やhtml(gekkoで表示)、アプリ(ヘルパーアプリとして登録)が動いて、ドラッグアンドドロップでWebページへのアップロードとか、ファイルの整理が出来ちゃったりなんかしちゃったり、とか・・・。機能が足りなきゃローカルなWebサーバーで補助。
駄目っすか<駄目そうな気がする。
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:なにが出来るかって (スコア:1, 参考になる)
他にもオフィスとかCVSのフロントエンドとかあるようです。
# XULプログラミングって楽しそうだなぁ。
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
まぁ確かにかなりの部分は XPCOMに押し込められてはいるけど
XUL(XML+CSS+JS)の JS による scriptable な点にも利点がある
訳だし。
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
Re:なにが出来るかって (スコア:1)
WWW ブラウザは、登場当初からファイルマネージャの類をネットワークワイドに拡張したものだ、と言う認識があります。OS と統合される、ってのはそこから来てる話なわけですし。
つまり、ファイルマネージャを作ると言うのは、ブラウザの UI 設計への適用と同じ事ではなかろうかと思うのです。
の
Re:なにが出来るかって (スコア:0)
ものなのでファイルのマネージメントの機能は殆どないですよね。
ファイルマネージャのうち、ファイル・ディレクトリブラウズ
だけを抜き出してネットワ
Webブラウジングとファイルマネージャ (スコア:1)
Re:Webブラウジングとファイルマネージャ (スコア:1)
似たような韻をふむよーなぶつとして
・xmlとLISPのS式
・インタプリタの興隆
・言語の低レベルから高レベルへの変化
とかありそーな気が。
タトってる?
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)