アカウント名:
パスワード:
グローバル経済の崩壊は現在の貨幣秩序、国際秩序の崩壊も意味してるのだからもっと真剣になっても良さそうなもんだが。あと20年以内に第三次大戦が勃発すると言われてるのと同じだぞ?無血で秩序構造が世代交代するなんてまず、あり得ないんだから。
「あと 20 年で石油が枯渇する」がテキストな時点で、「ああまた人類が数十年間技術開発など何も一切考えず今と同じ行動した場合の試算ね」としか思ってないんだと思うよ。
複数のルートで人口の激減が予想、提唱されてるのに鈍感すぎる。耕地の減少、リン鉱石資源の枯渇、漁業資源の不振、政治的理由でも、ナショナリズムの台頭、核保有国の増加、etc.キナ臭い火種はいくらでもある。
いやだからそういう個別の問題がヤバい、というのは理解できるけどそれがこの話のシミュレーションモデルが妥当で予測が正しいと信じられる根拠にはならないじゃないですか。パラメータをちょこっと弄るだけで何年だってズラせられるでしょきっと。(早くなるだけかもしれないが(-x-;))
ここ数年だけとったって「コレがコケたら世界恐慌だ」とか「世界大戦かも!?」みたいなアオリが何回されたか。
ここ1年ぐらい、その手の煽り商法で儲けようという山師がたくさん湧きましたからね。おかげで、よけいに話に乗りにくい状況になったなぁと。
書店で、その手の本が震災からわずか数カ月で山ほど湧いたのを見かけましたが、ああいうのを見ると全部嘘じゃないのか?と疑いたくなるのも道理だなとw(反原発なんて、ああいう連中の商売ネタだよなぁと。もちろん、他のも全部そうなんでしょうがw)
こういうコメント見ると民主主義も考えものだなーと。
国民全員が同じ価値観に染まった時、その価値観が間違ってたら、どうするつもり?貴方が正しいという保障はどこにあるの?
国民全員が同じ価値観に染まる必要は全然なくて、誰かが勝手に決めてしまう方がこういう問題には合ってるかなー。もちろんその誰かが間違ってる可能性はあるけど民主主義だと必ず低い方、安易な方に流れてしまう。民主主義が悪いのじゃなくて、民主主義の限界かな。オフトピすまん、これくらいにしとく。
「ハイルヒットラー!!!」したいのなら止めないけど、日本以外でやってくださいねw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
どうでもいい的なコメント多いな (スコア:0)
グローバル経済の崩壊は現在の貨幣秩序、国際秩序の崩壊も意味してるのだからもっと真剣になっても良さそうなもんだが。
あと20年以内に第三次大戦が勃発すると言われてるのと同じだぞ?
無血で秩序構造が世代交代するなんてまず、あり得ないんだから。
Re: (スコア:0)
「あと 20 年で石油が枯渇する」
がテキストな時点で、
「ああまた人類が数十年間技術開発など何も一切考えず今と同じ行動した場合の試算ね」
としか思ってないんだと思うよ。
Re: (スコア:0)
複数のルートで人口の激減が予想、提唱されてるのに鈍感すぎる。
耕地の減少、リン鉱石資源の枯渇、漁業資源の不振、政治的理由でも、
ナショナリズムの台頭、核保有国の増加、etc.
キナ臭い火種はいくらでもある。
Re: (スコア:1)
いやだからそういう個別の問題がヤバい、というのは理解できるけど
それがこの話のシミュレーションモデルが妥当で予測が正しいと信じられる根拠にはならないじゃないですか。
パラメータをちょこっと弄るだけで何年だってズラせられるでしょきっと。(早くなるだけかもしれないが(-x-;))
ここ数年だけとったって「コレがコケたら世界恐慌だ」とか「世界大戦かも!?」みたいなアオリが何回されたか。
Re: (スコア:1)
ここ1年ぐらい、その手の煽り商法で儲けようという山師がたくさん湧きましたからね。
おかげで、よけいに話に乗りにくい状況になったなぁと。
書店で、その手の本が震災からわずか数カ月で山ほど湧いたのを見かけましたが、ああいうのを見ると全部嘘じゃないのか?と疑いたくなるのも道理だなとw
(反原発なんて、ああいう連中の商売ネタだよなぁと。もちろん、他のも全部そうなんでしょうがw)
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re: (スコア:0)
こういうコメント見ると民主主義も考えものだなーと。
Re: (スコア:1)
国民全員が同じ価値観に染まった時、その価値観が間違ってたら、どうするつもり?
貴方が正しいという保障はどこにあるの?
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re: (スコア:0)
国民全員が同じ価値観に染まる必要は全然なくて、誰かが勝手に決めてしまう方がこういう問題には合ってるかなー。
もちろんその誰かが間違ってる可能性はあるけど民主主義だと必ず低い方、安易な方に流れてしまう。
民主主義が悪いのじゃなくて、民主主義の限界かな。
オフトピすまん、これくらいにしとく。
Re:どうでもいい的なコメント多いな (スコア:1)
「ハイルヒットラー!!!」したいのなら止めないけど、日本以外でやってくださいねw
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw