アカウント名:
パスワード:
今時大学とかにwikiがあったりするので、ロートルかどうかは関係ないんじゃないですか?どちらかというとwikiを使う人か否かの差では。
これってむしろ、若いのにWikiを使ったことがない人がWikipediaをWikiと略してしまい、「Wikiと略すな」と言われて「ロートルうぜぇ」と逆ギレしているパターンでは。
ゲームの攻略サイトとか、揉め事があった時の情報まとめサイトとかもwikiだし、「wikiとは編集の容易な(かつ、編集権限がパブリックに開放されている事が多い)CMSのこと」と言う認識は、そこそこのインターネットユーザには共有されていると思います。
現状で「wikiで読んだのだけど」等と言及される場合、「Wikipediaで読んだのだけど」と言う意味でそう呼んでいるとは限らず、「編集権限がパブリックに開放されているCMSで読んだ(特定個人や企業・マスメディアが情報源ではない)」と言うニュアンスの場合もある。この場合、wikiと呼ぶ事には問題無いと思うんですよね。
どーゆー文脈で「wikiって略すな!」となったのかは疑問です。今時ネット初心者でも無い限り、wikiを「Wikipediaと言う特定のwikiの呼称」としては使わないはず。使われ方が正しいのにツッコミ側が間違ってる可能性があるかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
誰でも編集可能なアレ (スコア:1)
今時大学とかにwikiがあったりするので、
ロートルかどうかは関係ないんじゃないですか?
どちらかというとwikiを使う人か否かの差では。
Re: (スコア:0)
これってむしろ、若いのにWikiを使ったことがない人がWikipediaをWikiと略してしまい、
「Wikiと略すな」と言われて「ロートルうぜぇ」と逆ギレしているパターンでは。
Re: (スコア:0)
ゲームの攻略サイトとか、揉め事があった時の情報まとめサイトとかもwikiだし、
「wikiとは編集の容易な(かつ、編集権限がパブリックに開放されている事が多い)CMSのこと」と言う認識は、
そこそこのインターネットユーザには共有されていると思います。
現状で「wikiで読んだのだけど」等と言及される場合、
「Wikipediaで読んだのだけど」と言う意味でそう呼んでいるとは限らず、
「編集権限がパブリックに開放されているCMSで読んだ(特定個人や企業・マスメディアが情報源ではない)」と言うニュアンスの場合もある。
この場合、wikiと呼ぶ事には問題無いと思うんですよね。
どーゆー文脈で「wikiって略すな!」となったのかは疑問です。
今時ネット初心者でも無い限り、wikiを「Wikipediaと言う特定のwikiの呼称」としては使わないはず。
使われ方が正しいのにツッコミ側が間違ってる可能性があるかな。