アカウント名:
パスワード:
かと言って企業レベルで効果的な節電を行うとなると経済活動がモロに停滞しますからね。原発再稼働はよ。
再稼動のために最終的に必要になるのは、事故発生想定の見直しと、それに基く補償の策定。つまるところ、今まで原発の置かれていた小さな漁村にだけ金をばら撒いていたのを、半径30~100kmぐらいの住民に広く金をばら撒かなきゃいけないと思うんだけど、そーゆー現実的な再稼動への道筋を誰も話したがらないのは何故だろう?
未だに「それ以前」の状態なんだろうか?再稼動の最終的な前提は地元の合意、そのためのお金だよね。
東京都なんて東電の主要な株主なんだし、そろそろ再稼動に向けての現実的な道筋の話に関わるべきなんじゃないのかね。
> 原子力損害賠償法では「原子力災害は、天災や社会的動乱の場合を除いて、> 原子力事業者に損害賠償の責任があります」となっている訳だあね
「異常に巨大な」が抜けていますよ。異常に巨大でなければ、原子力事業者に責任があります。
そもそもが、原子力損害賠償法では「原子力災害は、天災や社会的動乱の場合を除いて、原子力事業者に損害賠償の責任があります」となっている訳だあね。
原子力損害賠償法が定めているのは「異常に巨大な天変地異」です。ただの「天災」じゃありません。 前内閣が阪神大震災や 1000 年に一度と言われる東日本大震災の規模であっても "異常に巨大な天変地異とは認めない" という判断を下してくれましたので、事実上条文に書かれている「天災」は「日本全域壊滅レベル」くらいのものであり、その時には日本政府も存続しえなくて、結局賠償などされないでしょうね。
# 賠償は東電に対する被害者の「債権」なので、東電が倒産すると真っ先に消滅します。
> もうこれだけで「半径30~100kmぐらいの住民に広く金をばら撒かなきゃいけないと思うんだけど」がナンセンスなのは自明なんだ罠。
それナンセンス言うたら、そもそもどこも再稼動なんて認めませんよ?それに、事故前に立地市町村で金をばら撒いてたのは原子力損害賠償法に基く対応じゃないですよね、何が言いたいの?
事故で過去の想定が崩れて、再稼動には再度合意取り付けが必要になった。その範囲は建設時よりもずっと広いが、まだ合意取り付けの動きは無い。
そーゆー現実から目を背けるから、いつまでも再稼動できないんだと思いますが、貴方も再稼動の足を引っ張る一派ですか?
> 知らんよ。法がそうなってるんだから仕方ないやろ。法が間違ってる言うんやったら変えればよいだけの話。
再稼動に必要なのは法律の問題じゃないよって話してるのに、これで「再稼働賛成」って言ってるんだから、きっと馬鹿なんだろうな。賛成派の中で馬鹿の声が大きいから再稼動への道筋が進まないと考えればつじつまは合うか。
法律の問題だと思うなら、当選でもなんでもして変えてくださいな。
>再稼動に必要なのは法律の問題じゃないよって話してるのに、
必要なのはクレーマーに屈しない「勇気」
すごい、全力で再稼動を妨げてるw今後も頑張って頂きたい。
必要なのはブラックに堕ちる「勇気」
我社の原発は世界中から検査されても問題ないよ。問題起きたらこう対処するよう。避難勧告も出すよ。半径10kmから避難の場合もそれなり補償するよう。
って、徹底的にアピールしてる電力会社が無い気がする。条件付き再稼働容認派だが、条件を満たす所が無い。
> これがナンセンスだって言ってんだけどなぁ。ついでに言わせてもらうとそちらも法律の問題じゃないだなんて言ってないよねぇ。> 俺は金のばら撒きなんてナンセンスと言ってんだよ。必要なら動かせば良い。そのシンプルな答えの意味も分からんのか?
きっと彼は、法律で決まっていないところで金をばら撒いていたと思っているのでは??
問題起きたらこう対処するよう。避難勧告も出すよ。半径10kmから避難の場合もそれなり補償するよう。
問題が起きる可能性が0.000000000000001%未満でもあるなら反対、って連中がたくさんいるわけだが
事故前からばら撒けって言ってるように思えるのだけど気のせい?こちらの勘違いならいいけどさ。
まぁいいや、金のばら撒きが再稼動へのインセンティブにならなさそうな例を浜岡30km圏内の住人が取り上げてみよう。
浜岡から5km~20km圏内に入ってる牧之原市の市議会は「浜岡原発の永久停止を求める決議」なんて出してました。原発の近隣だって事で国から金貰ってるのに。
お茶畑の方が多いような土地柄だもので事故られると茶農家の死活問題化する。あれだけ遠い福島の事故後でさえ静岡県産丸ごとフランスの輸入禁止措置食らってた。
その上、某中小自動車メーカーが工場持ってたけど原発に
「勇気」の使い方間違えてますよ、デュララ木さん
> 事故前からばら撒けって言ってるように思えるのだけど気のせい?
建設前に地元にばら撒いて合意を得たじゃん。そうやって合意を取り付けた「地元」は、今でも原発容認だよ。必要だから仕方ないって言ってる。でも、事故ったら影響範囲はもっとずっと広いと言う事がバレてしまった。だから、今度はその広い範囲から合意を取らないと再稼動できない。
逆に言えば、新たな範囲で「これまでやってきたように」合意を取ればいいだけの話なのに、つまりは、単純にお金と手続きの話なのに、誰も動かない。それだけじゃない。YF19氏のように手続きさえ必要ないと言い張る馬鹿もいる。その馬鹿基準の主張で実際に再稼動できるなら別にいいんですけどね。実際、できてないわけで、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
民間レベルの節電など焼け石に水 (スコア:2)
かと言って企業レベルで効果的な節電を行うとなると経済活動がモロに停滞しますからね。
原発再稼働はよ。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:1)
再稼動のために最終的に必要になるのは、事故発生想定の見直しと、それに基く補償の策定。
つまるところ、今まで原発の置かれていた小さな漁村にだけ金をばら撒いていたのを、
半径30~100kmぐらいの住民に広く金をばら撒かなきゃいけないと思うんだけど、
そーゆー現実的な再稼動への道筋を誰も話したがらないのは何故だろう?
未だに「それ以前」の状態なんだろうか?
再稼動の最終的な前提は地元の合意、そのためのお金だよね。
東京都なんて東電の主要な株主なんだし、
そろそろ再稼動に向けての現実的な道筋の話に関わるべきなんじゃないのかね。
Re:民間レベルの節電など焼け石に水 (スコア:1)
もうこれだけで「半径30~100kmぐらいの住民に広く金をばら撒かなきゃいけないと思うんだけど」がナンセンスなのは自明なんだ罠。
法的に「責任が無い」ものに責任を背負わせたいなら訴訟でも起こして勝ってからにせえよ。というのが本音(笑)
Re:民間レベルの節電など焼け石に水 (スコア:1)
> 原子力損害賠償法では「原子力災害は、天災や社会的動乱の場合を除いて、
> 原子力事業者に損害賠償の責任があります」となっている訳だあね
「異常に巨大な」が抜けていますよ。
異常に巨大でなければ、原子力事業者に責任があります。
TomOne
Re:民間レベルの節電など焼け石に水 (スコア:1)
関東大震災400ガル
東日本大震災2933ガル
確か、数値だけなら、3倍どころの話ではないんだけど、これのどこが「異常ではない」と?
そもそもね、件の3倍の話だって、こんな感じ [aec.go.jp]で、とてもじゃないが有効性のあるような議論がされてないんだよ。これで3倍とかいう話を受け入れろという方が無理ってもので(苦笑)そもそも天災を加速度だけで判断しろという事自体が無茶苦茶すぎる。
Re:民間レベルの節電など焼け石に水 (スコア:1)
原子力損害賠償法が定めているのは「異常に巨大な天変地異」です。ただの「天災」じゃありません。
前内閣が阪神大震災や 1000 年に一度と言われる東日本大震災の規模であっても "異常に巨大な天変地異とは認めない" という判断を下してくれましたので、事実上条文に書かれている「天災」は「日本全域壊滅レベル」くらいのものであり、その時には日本政府も存続しえなくて、結局賠償などされないでしょうね。
# 賠償は東電に対する被害者の「債権」なので、東電が倒産すると真っ先に消滅します。
Re: (スコア:0)
> もうこれだけで「半径30~100kmぐらいの住民に広く金をばら撒かなきゃいけないと思うんだけど」がナンセンスなのは自明なんだ罠。
それナンセンス言うたら、そもそもどこも再稼動なんて認めませんよ?
それに、事故前に立地市町村で金をばら撒いてたのは原子力損害賠償法に基く対応じゃないですよね、
何が言いたいの?
事故で過去の想定が崩れて、再稼動には再度合意取り付けが必要になった。
その範囲は建設時よりもずっと広いが、まだ合意取り付けの動きは無い。
そーゆー現実から目を背けるから、いつまでも再稼動できないんだと思いますが、
貴方も再稼動の足を引っ張る一派ですか?
Re:民間レベルの節電など焼け石に水 (スコア:1)
知らんよ。法がそうなってるんだから仕方ないやろ。法が間違ってる言うんやったら変えればよいだけの話。当選でもなんでもして変えてくださいな。
>事故前に立地市町村で金をばら撒いてたのは原子力損害賠償法に基く対応じゃないですよね、
だったら、尚更問題だ罠。クレーマー相手に「金」で解決だなんてそれこそ異常だし、それに税金投入なんてのもさらに異常。金のばら撒きなんてナンセンス以外の何物でもない。
>貴方も再稼動の足を引っ張る一派ですか?
俺の他の書き込み見てから言えよ。俺は再稼働賛成だ。再稼働が必要ならやれば良い。くだらない金のばら撒きなんか要らないんだよ。
Re: (スコア:0)
> 知らんよ。法がそうなってるんだから仕方ないやろ。法が間違ってる言うんやったら変えればよいだけの話。
再稼動に必要なのは法律の問題じゃないよって話してるのに、
これで「再稼働賛成」って言ってるんだから、きっと馬鹿なんだろうな。
賛成派の中で馬鹿の声が大きいから再稼動への道筋が進まないと考えればつじつまは合うか。
法律の問題だと思うなら、当選でもなんでもして変えてくださいな。
Re:民間レベルの節電など焼け石に水 (スコア:1)
>半径30~100kmぐらいの住民に広く金をばら撒かなきゃいけないと思うんだけど、
これがナンセンスだって言ってんだけどなぁ。ついでに言わせてもらうとそちらも法律の問題じゃないだなんて言ってないよねぇ。
俺は金のばら撒きなんてナンセンスと言ってんだよ。必要なら動かせば良い。そのシンプルな答えの意味も分からんのか?
むしろ住民感情に配慮してるからこそ動かせないんだよ(苦笑)、ちったぁ頭使え。
Re: (スコア:0)
>再稼動に必要なのは法律の問題じゃないよって話してるのに、
必要なのはクレーマーに屈しない「勇気」
Re: (スコア:0)
すごい、全力で再稼動を妨げてるw
今後も頑張って頂きたい。
Re:民間レベルの節電など焼け石に水 (スコア:1)
必要なのはブラックに堕ちる「勇気」
我社の原発は世界中から検査されても問題ないよ。問題起きたらこう対処するよう。避難勧告も出すよ。
半径10kmから避難の場合もそれなり補償するよう。
って、徹底的にアピールしてる電力会社が無い気がする。
条件付き再稼働容認派だが、条件を満たす所が無い。
Re: (スコア:0)
> これがナンセンスだって言ってんだけどなぁ。ついでに言わせてもらうとそちらも法律の問題じゃないだなんて言ってないよねぇ。
> 俺は金のばら撒きなんてナンセンスと言ってんだよ。必要なら動かせば良い。そのシンプルな答えの意味も分からんのか?
きっと彼は、法律で決まっていないところで金をばら撒いていたと思っているのでは??
Re: (スコア:0)
問題起きたらこう対処するよう。避難勧告も出すよ。
半径10kmから避難の場合もそれなり補償するよう。
問題が起きる可能性が0.000000000000001%未満でもあるなら反対、って連中がたくさんいるわけだが
Re: (スコア:0)
事故前からばら撒けって言ってるように思えるのだけど気のせい?
こちらの勘違いならいいけどさ。
まぁいいや、金のばら撒きが再稼動へのインセンティブにならなさそうな例を浜岡30km圏内の住人が取り上げてみよう。
浜岡から5km~20km圏内に入ってる牧之原市の市議会は「浜岡原発の永久停止を求める決議」なんて出してました。
原発の近隣だって事で国から金貰ってるのに。
お茶畑の方が多いような土地柄だもので事故られると茶農家の死活問題化する。
あれだけ遠い福島の事故後でさえ静岡県産丸ごとフランスの輸入禁止措置食らってた。
その上、某中小自動車メーカーが工場持ってたけど原発に
おやくそく(Re:民間レベルの節電など焼け石に水)(スコア:-100,フレームのもと) (スコア:0)
必要なのはクレーマーに屈しない「勇気」
「勇気」の使い方間違えてますよ、デュララ木さん
Re: (スコア:0)
> 事故前からばら撒けって言ってるように思えるのだけど気のせい?
建設前に地元にばら撒いて合意を得たじゃん。
そうやって合意を取り付けた「地元」は、今でも原発容認だよ。必要だから仕方ないって言ってる。
でも、事故ったら影響範囲はもっとずっと広いと言う事がバレてしまった。
だから、今度はその広い範囲から合意を取らないと再稼動できない。
逆に言えば、新たな範囲で「これまでやってきたように」合意を取ればいいだけの話なのに、
つまりは、単純にお金と手続きの話なのに、誰も動かない。
それだけじゃない。
YF19氏のように手続きさえ必要ないと言い張る馬鹿もいる。
その馬鹿基準の主張で実際に再稼動できるなら別にいいんですけどね。
実際、できてないわけで、