アカウント名:
パスワード:
実際は、事件に巻き込まれるより、親に殺される事件の方が多いんですけどね。まぁ、一番多いのは交通事故ですけど。
親に殺される事件なんてそんなに多くないです。子供の死に至る事件・事故に限定すればそうなのかもしれませんが、事件・事故全般という括りで見たらそんなに際立ったもんじゃなかったと思います(むしろ細かいトラブルが多かったと)。最近は親がトラブルに対する耐性が無くなった(というか世間のほうがそれを許さなくなった)ため、子供を守るにはもはや家から連れ出せないと思っている親が増えたのかもしれませんね。
平成16年のデータなのでちょっと古いですが、こんな数字が……。
雑記:子供の安全を守るには [jugem.jp]
16年度、5~9歳の総死亡者数: 607人 10~14歳 590人 合計:1,197人内、15歳以下の交通事故死亡者数: 200人 小学生以下の水難事故死亡者数: 77人 小学生以下の犯罪被害死亡者数: 114人(内、虐待死51人、通り魔殺人2人)
# 個人ブログですが、数字は信頼できそうです。
これによると、犯罪に巻き込まれて殺された子供よりも、虐待死のほうが遥かに多いようですね。他にも、
未発覚な被虐待児例はどれほどあるのか? [yahoo.co.jp]
被虐待児での死亡事例は10年で1200人とのこと。しかも、報道されているだけでこの数というのも驚く。さらには、被虐待児の場合、両親とも暴行の事実を供述しないのが常であり、未発覚なまま終わったり、起訴されずに終わる事例もあると推察される。
こちらは無理心中を含めた数字ですが、親が子供を殺すという点においては、なんら違いはないですね。
目が悪くなっても我慢して家にいなさいという親は虐待の狂気を感じる
目が悪くなっても我慢して家にいなさい という親は虐待の狂気を感じる
それには過保護っていういい言葉があると思う。
幼児強姦被害統計グラフ [xrea.com]
> 自分の子供が大怪我してもレイプされても死ななきゃOK、ってのならそれでもいいけど
子供がレイプに遭うケースは、昔と比べると激減しています。障害事件も同様。昔の方が遙かに危険でした。なので、「最近は外で遊ばせると危ないから」という感覚は現実にそぐわないものです。
家の中なら死なない限りなんでも躾で済みますからね。
それマジで言ってる?
#実態を知らないで無責任な発言はよくないと思います
難しい問題だと思う。
俺も自転車を買ってもらったのが11歳の時だったし。友人は重要だと思うよ。ヒッキーになる事請け合い。ソースはおれ。
自分は父親が6歳の時に亡くなってしまい、自転車を買い与えられるまであと5年かかりました。
まぁ危ないからと言う話ですが、正直、外に出るのがめんどくさくなります。子どもだと歩幅も小さいので、遠いとそれだけでお腹いっぱい。子どもの頃の遊びは、友人関係形成に多大な影響があると思いますので、過保護もほどほどに。
その危ないから行動を制限するのではなく、どうすればいいのか教え、さらに見守れるとGJです。#まぁ出来なかったから買い与えられなかったんだけどな。
#ぼっち乙。それでも友人には恵まれた気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
外で遊ぶのはリスクが大きすぎる (スコア:1)
という考え方は否定できませんね
最悪、死ぬかもしれないですし
個人的には外で遊んだほうがいろいろ良いとは思いますが、
わけのわからない事故や事件に巻き込まれたりする可能性を考えると、どうしても二の足を踏んでしまいます
#どうしてこうなった・・・
Re:外で遊ぶのはリスクが大きすぎる (スコア:1)
Re: (スコア:0)
実際は、事件に巻き込まれるより、親に殺される事件の方が多いんですけどね。
まぁ、一番多いのは交通事故ですけど。
Re: (スコア:0)
親に殺される事件なんてそんなに多くないです。
子供の死に至る事件・事故に限定すればそうなのかもしれませんが、事件・事故全般という括りで見たらそんなに際立ったもんじゃなかったと思います(むしろ細かいトラブルが多かったと)。
最近は親がトラブルに対する耐性が無くなった(というか世間のほうがそれを許さなくなった)ため、子供を守るにはもはや家から連れ出せないと思っている親が増えたのかもしれませんね。
Re:外で遊ぶのはリスクが大きすぎる (スコア:1)
平成16年のデータなのでちょっと古いですが、こんな数字が……。
雑記:子供の安全を守るには [jugem.jp]
# 個人ブログですが、数字は信頼できそうです。
これによると、犯罪に巻き込まれて殺された子供よりも、虐待死のほうが遥かに多いようですね。
他にも、
未発覚な被虐待児例はどれほどあるのか? [yahoo.co.jp]
こちらは無理心中を含めた数字ですが、親が子供を殺すという点においては、なんら違いはないですね。
Re:外で遊ぶのはリスクが大きすぎる (スコア:2)
↓
事件に巻き込まれる<親に殺される事件
↓
事件・事故全般という括りで見れば虐待死は少ない
↓
通り魔と虐待死の対比
ずれすぎ。
毎年更新されてるからブログじゃなくて元を当たれば信頼性もクソもないんですけど
http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf [npa.go.jp]
家庭内より外での事件被害が多いのは当然
自分の子供が大怪我してもレイプされても死ななきゃOK、ってのならそれでもいいけど
#まあそもそも子供の心配してる親に虐待死の話持ち出すのは、単なる茶々入れですよね
Re: (スコア:0)
目が悪くなっても我慢して家にいなさい
という親は虐待の狂気を感じる
Re:外で遊ぶのはリスクが大きすぎる (スコア:2)
目が悪くなっても我慢して家にいなさい という親は虐待の狂気を感じる
それには過保護っていういい言葉があると思う。
Re: (スコア:0)
幼児強姦被害統計グラフ [xrea.com]
> 自分の子供が大怪我してもレイプされても死ななきゃOK、ってのならそれでもいいけど
子供がレイプに遭うケースは、昔と比べると激減しています。
障害事件も同様。昔の方が遙かに危険でした。
なので、「最近は外で遊ばせると危ないから」という感覚は現実にそぐわないものです。
Re:外で遊ぶのはリスクが大きすぎる (スコア:2)
Re: (スコア:0)
家の中なら死なない限りなんでも躾で済みますからね。
Re: (スコア:0)
それマジで言ってる?
#実態を知らないで無責任な発言はよくないと思います
Re: (スコア:0)
平均寿命の推移を見ると、事件・事故に巻き込まれる可能性は
昔の方が高そうです。
以下、良く言われる理由
・現代は子沢山ではなく、1人あたりの成人までの養育費が高いため、
子供が亡くなった時の親の負担が大きくなり、リスクを負いたくなくなった
という親の理由。
・子供が事故で亡くなった時に民事での損害賠償が増えたため、
家庭以外もリスクを減らしたがっているという理由。
・それらの低リスクへの要求と、ゲーム機等家庭内での遊びの選択肢の
増加に打ち勝つだけの好奇心が無い
・そもそも子供の好奇心を満たせるような裏山や空き地のような存在が減った
Re: (スコア:0)
難しい問題だと思う。
俺も自転車を買ってもらったのが11歳の時だったし。
友人は重要だと思うよ。ヒッキーになる事請け合い。ソースはおれ。
Re: (スコア:0)
自分は父親が6歳の時に亡くなってしまい、自転車を買い与えられるまであと5年かかりました。
まぁ危ないからと言う話ですが、正直、外に出るのがめんどくさくなります。子どもだと歩幅も小さいので、遠いとそれだけでお腹いっぱい。
子どもの頃の遊びは、友人関係形成に多大な影響があると思いますので、過保護もほどほどに。
その危ないから行動を制限するのではなく、どうすればいいのか教え、さらに見守れるとGJです。
#まぁ出来なかったから買い与えられなかったんだけどな。
#ぼっち乙。それでも友人には恵まれた気がする。