アカウント名:
パスワード:
余裕で過積載して走らせるので、EVじゃ使い物になりませんね。農繁期には米30Kg*40袋とか、トラクター積んだりとか。ぬかるんだ田畑の中も走りますし、洗車するため、川に突っ込んだり、いのししひき殺して、家に持ち帰ってさばいてみたり。走行距離は大したことないですが、過酷さは赤帽以上かも。
#実際のターゲットは街中の商店とか、近距離配達向けでしょうね。
過積載にはEVだから弱いとは言えないのでは?そりゃ航続距離は大幅減かもしれませんが。
CabMiEVに乗ってるものです。田圃の肥料を過積載(500kg)で走行実験3回しました。ノンターボの軽トラだと坂道がつらかった坂道の登坂能力や電費はほとんど変わりませんでした。不思議ですが・・なので肥料購入は軽トラではなくMiEVをもっぱら使ってます。ちなみに軽トラもMinicabです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
農家のじっちゃんばっちゃんは。 (スコア:3)
余裕で過積載して走らせるので、EVじゃ使い物になりませんね。
農繁期には米30Kg*40袋とか、トラクター積んだりとか。
ぬかるんだ田畑の中も走りますし、洗車するため、川に突っ込んだり、
いのししひき殺して、家に持ち帰ってさばいてみたり。
走行距離は大したことないですが、過酷さは赤帽以上かも。
#実際のターゲットは街中の商店とか、近距離配達向けでしょうね。
Re:農家のじっちゃんばっちゃんは。 (スコア:2)
過積載にはEVだから弱いとは言えないのでは?そりゃ航続距離は大幅減かもしれませんが。
Re: (スコア:0)
CabMiEVに乗ってるものです。田圃の肥料を過積載(500kg)で走行実験3回しました。ノンターボの軽トラだと坂道がつらかった坂道の登坂能力や電費はほとんど変わりませんでした。不思議ですが・・
なので肥料購入は軽トラではなくMiEVをもっぱら使ってます。ちなみに軽トラもMinicabです。