アカウント名:
パスワード:
よくある2系列のボタンより音声入力の方が操作しやすい状況って想像しにくい。
車椅子の人でも自力で出歩くならボタンは押せるだろう。目の不自由な人でも自分の行動範囲ならボタンの位置くらい記憶できると思う。自分の行動範囲外なら、そのエレベータが音声入力対応かどうかを認識し操作方法を確認する方がよほど大変だ。
せいぜい普通の人がマンション等のエレベータで大きな荷物をかかえてる時くらいかなぁ。
引越作業では、たま〜に、エレベーター満載になるいやな家財があります。
IKEAの家具にそういうのがありますし、在来型の家具にも無いわけではありません。ダブルベッドマットは、対角線に渡って曲げながら押しこむ必要があることもありそんな時は、エレベーターのボタンに手が届かないことがあります。
マンガみたいですけどね。
3manセルで、間の作業員はエレベーターの奥に押し込まれて行った先のフロアにいるもう一人と二人がかりで取り出す寸法です。
そんな時に、声で操作できると便利な気はします。ただ、音が伝わりにくそうな状態だとも思います。たまに、もう一人が来なくて、またエレベーター動き出したりしますし orz
#むしろ二分割マットになるクィーンやキングのほうが楽
車椅子の人だと一口付近の普通のボタンが押せない/押しにくいので、それとは別に低い位置にわざわざ設置しているんだけどね。
目の不自由な人の場合は、点字が用意してない場所だと手触りだけでは階数の確認は難しいだろうね。
>せいぜい普通の人がマンション等のエレベータで大きな荷物をかかえてる時くらいかなぁ。片手に傘、もう片方に買い物袋を抱えてるだけでもボタンを押すのは難しくなるよ。
僕は、開くボタンと閉じるボタンが、どっちがどっちか、とっさにわからないときがあるので。そういうときは便利かも。(「開・閉」で書いてあっても、三角形二つで描いてあっても…とっさにどっちがどっちか迷う(汗)
でも、1秒ぐらい考えればわかるので、「音声操作」「はじめ」とか言ってるよりは早いかもしれない。
閉じるボタンを押しにくくすれば良いよ。
ひきこさんに追われてエレベータに乗った時に困るじゃないか。
ないものもあるってだけで、自分の行動範囲では9割がた閉じるボタンあるけどな。ほとんどの人が押さないけど。
銀座のアップルストアのエレベーターはボタンが一つしかありません。
>(「開・閉」で書いてあっても、三角形二つで描いてあっても…とっさにどっちがどっちか迷う(汗)
海自の潜水艦にならって「開・鎖」とでも表示すべきですな三角形二つの表示も確かにとっさには分かりにくいので、もっと分かりやすいピクトグラムにして欲しいですね単純に「OPEN・CLOSE」が一番良いのかも
どうしてタレコミすら読めないんだ
> 病院や福祉施設からの受注
介護士が被介護者から手を離さずにエレベータを操作する、という明白なソリューションがあるじゃないですか。あとは病院でも両手が塞がってるシチュエーションなんていくらでもありそう(点滴をひきずってる人とかね)。
ところで、エレベータを「呼ぶ」方は声でできるのかね。
人がいっぱいで、ボタンとこまでいけなくて押せない。(人に頼んでしまえばすんでしまう)車椅子、ベビーカーなど横移動しにくいとき、大きなエレベータでボタンのある位置と逆の方に乗ってしまった場合(両方ボタンあればいいか)やっぱり手荷物がいっぱいで押せないときぐらいかな。床に置きたくないしね。
ドラマの事件とかのトリックのネタになる。(これだ!)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
よくわからない。 (スコア:1)
よくある2系列のボタンより音声入力の方が操作しやすい状況って想像しにくい。
車椅子の人でも自力で出歩くならボタンは押せるだろう。
目の不自由な人でも自分の行動範囲ならボタンの位置くらい記憶できると思う。
自分の行動範囲外なら、そのエレベータが音声入力対応かどうかを認識し操作方法を確認する方がよほど大変だ。
せいぜい普通の人がマンション等のエレベータで大きな荷物をかかえてる時くらいかなぁ。
IKEAとかダブルベッドマットとかだな (スコア:2)
引越作業では、たま〜に、エレベーター満載になるいやな家財があります。
IKEAの家具にそういうのがありますし、在来型の家具にも無いわけではありません。
ダブルベッドマットは、対角線に渡って曲げながら押しこむ必要があることもあり
そんな時は、エレベーターのボタンに手が届かないことがあります。
マンガみたいですけどね。
3manセルで、間の作業員はエレベーターの奥に押し込まれて
行った先のフロアにいるもう一人と二人がかりで取り出す寸法です。
そんな時に、声で操作できると便利な気はします。
ただ、音が伝わりにくそうな状態だとも思います。
たまに、もう一人が来なくて、またエレベーター動き出したりしますし orz
#むしろ二分割マットになるクィーンやキングのほうが楽
Re:よくわからない。 (スコア:1)
車椅子の人だと一口付近の普通のボタンが押せない/押しにくいので、
それとは別に低い位置にわざわざ設置しているんだけどね。
目の不自由な人の場合は、点字が用意してない場所だと手触りだけでは階数の確認は難しいだろうね。
>せいぜい普通の人がマンション等のエレベータで大きな荷物をかかえてる時くらいかなぁ。
片手に傘、もう片方に買い物袋を抱えてるだけでもボタンを押すのは難しくなるよ。
Re: (スコア:0)
僕は、開くボタンと閉じるボタンが、どっちがどっちか、とっさにわからないときがあるので。
そういうときは便利かも。
(「開・閉」で書いてあっても、三角形二つで描いてあっても…とっさにどっちがどっちか迷う(汗)
でも、1秒ぐらい考えればわかるので、
「音声操作」「はじめ」とか言ってるよりは早いかもしれない。
Re:よくわからない。 (スコア:2)
閉じるボタンを押しにくくすれば良いよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ひきこさんに追われてエレベータに乗った時に困るじゃないか。
Re: (スコア:0)
ないものもあるってだけで、自分の行動範囲では9割がた閉じるボタンあるけどな。
ほとんどの人が押さないけど。
Re: (スコア:0)
銀座のアップルストアのエレベーターはボタンが一つしかありません。
Re: (スコア:0)
>(「開・閉」で書いてあっても、三角形二つで描いてあっても…とっさにどっちがどっちか迷う(汗)
海自の潜水艦にならって「開・鎖」とでも表示すべきですな
三角形二つの表示も確かにとっさには分かりにくいので、もっと分かりやすいピクトグラムにして欲しいですね
単純に「OPEN・CLOSE」が一番良いのかも
Re: (スコア:0)
どうしてタレコミすら読めないんだ
> 病院や福祉施設からの受注
介護士が被介護者から手を離さずにエレベータを操作する、という明白なソリューションがあるじゃないですか。あとは病院でも両手が塞がってるシチュエーションなんていくらでもありそう(点滴をひきずってる人とかね)。
ところで、エレベータを「呼ぶ」方は声でできるのかね。
Re: (スコア:0)
人がいっぱいで、ボタンとこまでいけなくて押せない。(人に頼んでしまえばすんでしまう)
車椅子、ベビーカーなど横移動しにくいとき、大きなエレベータでボタンのある位置と逆の方に乗ってしまった場合(両方ボタンあればいいか)
やっぱり手荷物がいっぱいで押せないときぐらいかな。床に置きたくないしね。
ドラマの事件とかのトリックのネタになる。(これだ!)