アカウント名:
パスワード:
わずかでも発ガンする人がいる可能性があって、その少数の発病者さんたちは、事故との関連が証明できない為に公害の被害者として救済されることは無いわけですよね。そして、安全であると言うアナウンスを正直に受け止めた人ほどその被害者に入る可能性が高い。
#なんか正直者が馬鹿を見るとしか思えない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
報告書は妥当だと思いますよ (スコア:3)
「そんなわけねーだろ」
と突っ込みたくなると思いますが
「癌を発病したとしても、原発事故に起因すると明確に特定することは難しいだろう」
に集約されちゃうと思うんですよね。
放射線は癌のリスクファクターであることは確かだけど,
癌という病気自体,他のリスクファクターの影響が大きすぎるんだよね。
Re: (スコア:0)
わずかでも発ガンする人がいる可能性があって、
その少数の発病者さんたちは、事故との関連が証明できない為に
公害の被害者として救済されることは無いわけですよね。
そして、安全であると言うアナウンスを正直に受け止めた人ほど
その被害者に入る可能性が高い。
#なんか正直者が馬鹿を見るとしか思えない。
Re:報告書は妥当だと思いますよ (スコア:2)