アカウント名:
パスワード:
ソースのコメント欄を見ていただけると記述があるのですが、PCT出願であれば手間も費用もそれほどかからずにいっぺんに130(140?)ヵ国への出願をした、と言い張ることは可能ですね。審査申請をするとなるとかなり大変ですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
費用を考えるとちょっと違うかも (スコア:1)
それだけ申請する金があるなら
>「本気で実用化可能と考えて特許を取ろうとしているのではなく、研究資金獲得のアピールの箔付け・根拠として取ろうとしている」
というのは穿ちすぎじゃないかなと思います。
Re:費用を考えるとちょっと違うかも (スコア:2)
ソースのコメント欄を見ていただけると記述があるのですが、
PCT出願であれば手間も費用もそれほどかからずにいっぺんに130(140?)ヵ国への出願をした、と言い張ることは可能ですね。
審査申請をするとなるとかなり大変ですが。