アカウント名:
パスワード:
たたきあげの成功者なんていくらでもいる
テレビ番組だとカンブリア宮殿とかガイアの夜明けとかに出てくるような連中で中卒高卒もかなりの割合でいるよ
なんというかきっとサバイバル能力が高いんだろうとは感じた
>テレビ番組だとカンブリア宮殿とかガイアの夜明けとかに>出てくるような連中で中卒高卒もかなりの割合でいるよいや、それ出た時点で死亡フラグだから
>出た時点で死亡フラグ
サマンサタバサとか、餃子の王将などでしょうか。たしかに社長室とか社員教育は宗教じみていますがまあ成功しているから、それはそれでアリのような気もします。
#ジョブスがカリスマ経営者みたいな取り上げ方されたのを みて違和感感じたが、成功すればOKならアリなんだろう。きっと
実際、ピクサーとAppleを建て直したからカリスマ経営者ってのは外れてないんじゃね特にアメリオと比べるとカリスマ性の有る無しを痛感するというか…w
ガイアの夜明けに関しては、倒産寸前の会社が広告代理店に騙されたのか最後の一勝負に出たような回がありますね。あれは債権者へのアピールなのかもしれません。
カンブリア宮殿の方は後の成功/失敗は関係なく、元々尖った企業を取り上げる方針らしいので(だからカンブリア爆発にかけてこの番組名)、失敗するものがあるのは織り込み済でしょう。ただしMCの不勉強さのために頓珍漢なヨイショ番組に見えてしまうので、見ていて恥ずかしいことも多いですが。
両方とも100%の死亡フラグではありませんが、番組内で一方的に持ち上げる分失敗すると目立つということかと。
そういうのは当然、オープンにして良い物だけを公開している筈なのですが。その中からでも学ぶべきものを見付ける言うのなら、それは中国側が日本よりずっと勤勉だって事に成るよ。
でもって公開できない物については「ここは企業秘」とフツーに公開してませんよ。そもそも技術的な議論が出来るレベルの番組なんか有ったっけ?とその手の番組は好きだが思い浮かばないんだが。
あの番組はうまいこと核心部分を隠してるよ。それと、よく言われることだけど成功話は状況依存過ぎて参考にならないんだ。
経営学か何かの本に書かれてそうな言葉で。「必要は発明の母である」つまり、世間が必要なものを作れば、企業として成功するのです。
その「必要なもの」を見つけて、さらに作って販売できる人だけが成功できるって言うだけですね。ぱっと見、良いことが書いてあるように見えますが、とても実行できないことだったりします。
こういう番組を流しても日本人はぜんぜん参考にせず、勉強するのは中国人ばっかり、ということだと、そうなりますね。
あるいは、日本人ならすでにみんな知っているけど中国人は知らない情報を流すとか。
でも、いまどき、情報の流れをさえぎる方策を考えるよりは、情報に国境はないという前提で考えた方がいいと思います。
>テレビ番組だとカンブリア宮殿とかガイアの夜明けとかに>出てくるような連中で中卒高卒もかなりの割合でいるよ
そういうのは珍しくて夢のある話だからその手の番組で取り上げられるんじゃないかね。
そういう番組に取り上げられる経営者になる難しさに、学歴は関係ないと思いますが。
既存の大企業に入って、というのならば学歴が効くかもしれませんが、ゼロから、ないし、零細企業レベルから立ち上げていく、というのに学歴は不要では?
成功すればね。失敗したら人生終了だけど。
その手の番組に出るような人物になるには、善良でまっとうな環境で育ててたら確かに難しいかもしれない道徳心とか他者への配慮とか罪悪感等を持ち合わせていたら、ブラック企業の経営者なんて出来ないから
「税制優遇しないと海外に逃げるぞ」とか公言する人達ですしね。日経新聞がスポンサードしてるような媒体で持て囃すのは分かりますけど、社会が生み出す人的リソースを搾取して社会に還元したがらない人達を一般人が持て囃しちゃ駄目ですよね。
企業がみんな社員にローン組ませて生活保護申請出させたら日本社会は崩壊してしまうわけで、真っ当に利益分配しているためにそれほどは目立てない企業の経営者こそ評価されるべき。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
大卒でない起業家成功事例 (スコア:1)
たたきあげの成功者なんていくらでもいる
テレビ番組だとカンブリア宮殿とかガイアの夜明けとかに
出てくるような連中で中卒高卒もかなりの割合でいるよ
なんというかきっとサバイバル能力が高いんだろうとは感じた
Re:大卒でない起業家成功事例 (スコア:1)
>テレビ番組だとカンブリア宮殿とかガイアの夜明けとかに
>出てくるような連中で中卒高卒もかなりの割合でいるよ
いや、それ出た時点で死亡フラグだから
Re:大卒でない起業家成功事例 (スコア:1)
>出た時点で死亡フラグ
サマンサタバサとか、餃子の王将などでしょうか。
たしかに社長室とか社員教育は宗教じみていますが
まあ成功しているから、それはそれでアリのような気もします。
#ジョブスがカリスマ経営者みたいな取り上げ方されたのを
みて違和感感じたが、成功すればOKならアリなんだろう。きっと
Re: (スコア:0)
実際、ピクサーとAppleを建て直したからカリスマ経営者ってのは外れてないんじゃね
特にアメリオと比べるとカリスマ性の有る無しを痛感するというか…w
Re: (スコア:0)
ガイアの夜明けに関しては、倒産寸前の会社が広告代理店に騙されたのか最後の一勝負に出たような回がありますね。
あれは債権者へのアピールなのかもしれません。
カンブリア宮殿の方は後の成功/失敗は関係なく、元々尖った企業を取り上げる方針らしいので(だからカンブリア爆発にかけてこの番組名)、
失敗するものがあるのは織り込み済でしょう。
ただしMCの不勉強さのために頓珍漢なヨイショ番組に見えてしまうので、見ていて恥ずかしいことも多いですが。
両方とも100%の死亡フラグではありませんが、番組内で一方的に持ち上げる分失敗すると目立つということかと。
Re:大卒でない起業家成功事例 (スコア:1)
そういうのは当然、オープンにして良い物だけを公開している筈なのですが。
その中からでも学ぶべきものを見付ける言うのなら、それは中国側が日本よりずっと勤勉だって事に成るよ。
でもって公開できない物については「ここは企業秘」とフツーに公開してませんよ。
そもそも技術的な議論が出来るレベルの番組なんか有ったっけ?とその手の番組は好きだが思い浮かばないんだが。
Re:大卒でない起業家成功事例 (スコア:1)
あの番組はうまいこと核心部分を隠してるよ。
それと、よく言われることだけど成功話は状況依存過ぎて参考にならないんだ。
Re: (スコア:0)
経営学か何かの本に書かれてそうな言葉で。
「必要は発明の母である」
つまり、世間が必要なものを作れば、企業として成功するのです。
その「必要なもの」を見つけて、さらに作って販売できる人だけが成功できるって言うだけですね。
ぱっと見、良いことが書いてあるように見えますが、とても実行できないことだったりします。
Re: (スコア:0)
こういう番組を流しても日本人はぜんぜん参考にせず、勉強するのは中国人ばっかり、ということだと、そうなりますね。
あるいは、日本人ならすでにみんな知っているけど中国人は知らない情報を流すとか。
でも、いまどき、情報の流れをさえぎる方策を考えるよりは、情報に国境はないという前提で考えた方がいいと思います。
Re: (スコア:0)
>テレビ番組だとカンブリア宮殿とかガイアの夜明けとかに
>出てくるような連中で中卒高卒もかなりの割合でいるよ
そういうのは珍しくて夢のある話だからその手の番組で取り上げられるんじゃないかね。
Re:大卒でない起業家成功事例 (スコア:1)
そういう番組に取り上げられる経営者になる難しさに、学歴は関係ないと思いますが。
既存の大企業に入って、というのならば学歴が効くかもしれませんが、
ゼロから、ないし、零細企業レベルから立ち上げていく、というのに学歴は不要では?
Re: (スコア:0)
成功すればね。
失敗したら人生終了だけど。
Re: (スコア:0)
その手の番組に出るような人物になるには、善良でまっとうな環境で育ててたら確かに難しいかもしれない
道徳心とか他者への配慮とか罪悪感等を持ち合わせていたら、ブラック企業の経営者なんて出来ないから
Re: (スコア:0)
「税制優遇しないと海外に逃げるぞ」とか公言する人達ですしね。
日経新聞がスポンサードしてるような媒体で持て囃すのは分かりますけど、
社会が生み出す人的リソースを搾取して社会に還元したがらない人達を一般人が持て囃しちゃ駄目ですよね。
企業がみんな社員にローン組ませて生活保護申請出させたら日本社会は崩壊してしまうわけで、
真っ当に利益分配しているためにそれほどは目立てない企業の経営者こそ評価されるべき。