アカウント名:
パスワード:
うん。その原文引用も
ドラマ等のテレビ番組については、DVD として販売されていたり、オンデマンド放送のように有料でインターネット配信されていたりする作品の場合は、有償著作物等に当たりますが、単にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組は、有償著作物等には当たりません。(もっとも、違法にインターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすることは、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。)
ここまで引用すると「単に」が何を意図して書かれたものかが明確になるし。せっかく理解しやすいQ&A資料がでているのだから、記事を読んで理解したような気になるのではなく、きっちり原文を当たった方が良いよね。
あと法律の話で大事なのはその法律に照らしたらアウト/OKという話とその他様々な法に照らしたらアウト/OKって話は別だ、ということも頭に置いとかないとね。その辺をごちゃにして議論を発散させちゃう人がたまに居るんで。
スラドはこの手の釣り記事ばかりで嫌になるね。
嫌ならタレこめ!嫌ならタレこめ!(AA略
たれ込んでも編集者が、煽り記事に書き換えちゃうからなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
脊髄反射の前にリンク先を参照すべし (スコア:5, 参考になる)
(/.j)
・単にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組は、有償著作物等には当たらず刑罰の対象にはならない
(原文)
単にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組は、有償著作物等には当たりません。(もっとも、違法にインターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすることは、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。)
法律絡みのこの手の記事って些細な文言が結構重要なので、いい加減に切り貼りして引用するよりも単に参照先を示すべきだと思う。
Re:脊髄反射の前にリンク先を参照すべし (スコア:5, 参考になる)
うん。その原文引用も
ドラマ等のテレビ番組については、DVD として販売されていたり、オンデマンド放送のように有料でインターネット配信されていたりする作品の場合は、有償著作物等に当たりますが、単にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組は、有償著作物等には当たりません。(もっとも、違法にインターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすることは、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。)
ここまで引用すると「単に」が何を意図して書かれたものかが明確になるし。
せっかく理解しやすいQ&A資料がでているのだから、記事を読んで理解したような気になるのではなく、きっちり原文を当たった方が良いよね。
Re:脊髄反射の前にリンク先を参照すべし (スコア:1)
あと法律の話で大事なのは
その法律に照らしたらアウト/OKという話と
その他様々な法に照らしたらアウト/OKって話は別だ、ということも頭に置いとかないとね。
その辺をごちゃにして議論を発散させちゃう人がたまに居るんで。
Re: (スコア:0)
スラドはこの手の釣り記事ばかりで嫌になるね。
Re: (スコア:0)
嫌ならタレこめ!嫌ならタレこめ!(AA略
Re:脊髄反射の前にリンク先を参照すべし (スコア:1)
たれ込んでも編集者が、煽り記事に書き換えちゃうからなぁ