アカウント名:
パスワード:
2%成長しても,それを上回る人口減少とエネルギー多消費型産業の減少で,長期的には電力需要は確実に低下する
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
正論の空回り (スコア:3, 興味深い)
一方で、反対デモとかやっている人たちが、メインストリームなら、マイナス成長は避けられず、結果として、電気が余剰してしまわないかという、大笑いな危惧を私は抱いている。
だから、パブコメには、こう書いた。「割合ではなく、2020年千何百万kWh2030年何百万kWhと書きましょう、でないと、30%台に原発依存度が上がった時また反発が怖いから」ってね
正論 (スコア:0)
2%成長しても,それを上回る人口減少とエネルギー多消費型産業の減少で,長期的には電力需要は確実に低下する
産業用電力需要はちっとも増えてないんだが (スコア:2)
増えたのは家庭用と民生用です。