アカウント名:
パスワード:
つ10BASE5
10BASE5は人の方の爪が割れるから却下
10BASE5はAUIケーブルにツメがある [google.co.jp]ので要望には応えきれませんね。(金属なのでそうそう折れることはないとは思いますが…)
ツメを無くすなら、BNCコネクタを使う10BASE2にしないと。
以前、TwitterでF接線の「インターネット」のコネクタの写真があったけど、あれだったらいいのか。
同意。というか、あれが曲がると差し込むことさえできなくなって、難儀する。
10BASE2は2で、あのぽっちが片一方だけ削れていたりすると、ピンが曲がりやすくなる.....
パラレルやシリアルみたいにネジ止めじゃ無いのですね。失礼しました。
AUIのこれをツメというのなら、BNCの出っ張りもツメですね。
トランシーバのコネクタが下を向いていたので、グイっとばかりに上を向けたら、パキって音がしてツメが折れました。あのときはごめんなさい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
最初から爪の無いLANケーブルも発売してほしい (スコア:1)
Re:最初から爪の無いLANケーブルも発売してほしい (スコア:1)
つ10BASE5
Re:最初から爪の無いLANケーブルも発売してほしい (スコア:2)
10BASE5は人の方の爪が割れるから却下
Re:最初から爪の無いLANケーブルも発売してほしい (スコア:1)
10BASE5はAUIケーブルにツメがある [google.co.jp]ので要望には応えきれませんね。(金属なのでそうそう折れることはないとは思いますが…)
ツメを無くすなら、BNCコネクタを使う10BASE2にしないと。
Re:最初から爪の無いLANケーブルも発売してほしい (スコア:2)
以前、TwitterでF接線の「インターネット」のコネクタの写真があったけど、あれだったらいいのか。
Re: (スコア:0)
同意。というか、あれが曲がると差し込むことさえできなくなって、難儀する。
10BASE2は2で、あのぽっちが片一方だけ削れていたりすると、ピンが曲がりやすくなる.....
Re: (スコア:0)
パラレルやシリアルみたいにネジ止めじゃ無いのですね。
失礼しました。
Re: (スコア:0)
AUIのこれをツメというのなら、BNCの出っ張りもツメですね。
Re: (スコア:0)
10BASE5はAUIケーブルにツメがある [google.co.jp]ので要望には応えきれませんね。(金属なのでそうそう折れることはないとは思いますが…)
トランシーバのコネクタが下を向いていたので、グイっとばかりに上を向けたら、パキって音がしてツメが折れました。
あのときはごめんなさい。