アカウント名:
パスワード:
買う側の心理としてここまで価格差があると普通「海外版には日本語入ってないのか、仕方ない糞高い日本版買うか」ではなく「馬鹿にするのもいい加減にしろ、絶対かわねぇ」となりそうな気がするんですが、アニメファンの心理はどうなんでしょうか?
#私の心理は完全に後者です。
正直、売り手が当てにしているのは日本の、それも初回のロット(初回限定版のようなものを用意しているか否かに関わらず)を買うような熱心に買い支えるカスタマーであって、安いからと言って海外版の逆輸入を待つなんてのはほんの一握りだと思うのです。アニメ「ペルソナ4」はネットでも無料で見れましたし、確か全話一挙上映もありましたし、金を払いたくないなら無料で見るチャンスは幾らでもあったんですよね。それでも金を出して買うと言う時点で、そのコンテンツを買い支える意識の明確な積極的ファンでしか在り得ないわけで…
正直、この様な対応をする経済的な意味があるのかどうかが疑問です。
私の知る熱心なファンは、テレビ放送を録画してブルーレイに焼き、販売されるブルーレイも買い、更に海外版も買います。この様な「全部買い」のファンと「地上波やネットで無料で見て満足する人」の間に、「海外版だけお安く買う人」が、本当に居るのだろうか?
> 正直、この様な対応をする経済的な意味があるのかどうかが疑問です。
意味があるならやってよかったということになるだろうし、そうでないのならそのうちやめるでしょう
何事もトライしてみるのはいいことだと思うけどね
マジレスすると、「疑問です」ってのは、「意味あるわけねーだろアホか」という意味ではないかと。
マジレスを重ねるなら、
「意味ないかは、やってみねーとわかんねーじゃん」
だと思う。
#強すぎる本心をオブラートに包みながら応酬しあうのが大人の会話。#それに意味があるかはわかんないけど。
オブラートって簡単にとけちゃうし、透けてるからね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
客の心理として (スコア:2)
買う側の心理としてここまで価格差があると普通「海外版には日本語入ってないのか、仕方ない糞高い日本版買うか」ではなく「馬鹿にするのもいい加減にしろ、絶対かわねぇ」となりそうな気がするんですが、アニメファンの心理はどうなんでしょうか?
#私の心理は完全に後者です。
Re: (スコア:5, 興味深い)
正直、売り手が当てにしているのは日本の、それも初回のロット(初回限定版のようなものを用意しているか否かに関わらず)を買うような熱心に買い支えるカスタマーであって、安いからと言って海外版の逆輸入を待つなんてのはほんの一握りだと思うのです。
アニメ「ペルソナ4」はネットでも無料で見れましたし、確か全話一挙上映もありましたし、金を払いたくないなら無料で見るチャンスは幾らでもあったんですよね。それでも金を出して買うと言う時点で、そのコンテンツを買い支える意識の明確な積極的ファンでしか在り得ないわけで…
正直、この様な対応をする経済的な意味があるのかどうかが疑問です。
私の知る熱心なファンは、テレビ放送を録画してブルーレイに焼き、販売されるブルーレイも買い、更に海外版も買います。
この様な「全部買い」のファンと「地上波やネットで無料で見て満足する人」の間に、「海外版だけお安く買う人」が、本当に居るのだろうか?
Re: (スコア:0)
> 正直、この様な対応をする経済的な意味があるのかどうかが疑問です。
意味があるならやってよかったということになるだろうし、そうでないのならそのうちやめるでしょう
何事もトライしてみるのはいいことだと思うけどね
Re: (スコア:0)
マジレスすると、「疑問です」ってのは、「意味あるわけねーだろアホか」という意味ではないかと。
Re:客の心理として (スコア:3)
マジレスを重ねるなら、
「意味ないかは、やってみねーとわかんねーじゃん」
だと思う。
#強すぎる本心をオブラートに包みながら応酬しあうのが大人の会話。
#それに意味があるかはわかんないけど。
Re:客の心理として (スコア:1)
これを見てようやく大人になれそうです。
Re: (スコア:0)
オブラートって簡単にとけちゃうし、透けてるからね