アカウント名:
パスワード:
二次ストレージとしてテープ装置を使う、というご要件はたまにお仕事で承ってます。
一次ストレージに速度早い・値段高い SSD のディスク装置使い、頻繁にアクセスの無いデータは速度遅い・値段安い(そして長期保存にも適している)テープ装置にマイグレーションするという方式。これで値の張る SSD の必要量をなるだけ小さくしようというわけです。
でも実際はテープからのリコールに時間かかりすぎるので、二次ストレージにはテープではなく HDD の回転速度遅いやつ使うことになったりすることがほとんどですけど…
階層型ストレージシステム組むのにはいいけれど・・・古くなった時にあの臭いが、あれはちょっと個人宅では耐えられない。
今はスーパーコンピュータもストレージ容量はディスクアレイだけで間にあうようで、昔みたいにロボットみたいなのが動く交換式のディスクカートリッジやカートリッジテープはお呼びじゃないんですね
いや、テープライブラリ自体はまだ多くのお客様で使われてますよ?…まぁバックアップ用途以外は皆無ですけど
別の方のコメントで京に大容量のテープライブラリーが使われているとのことですが、民間企業で使ってるクラスのスパコンの公表資料にはテープライブラリの記述の無いのが多いんですよ.昔はスパコンの宣伝文句には演算能力だけではなく、大量に吐き出された演算結果を納めるメディア交換式のストレージ装置と、演算結果を人間に理解出来る形にするための可視化装置(3Dグラフィックのハード/ソフト)も含まれていたんですが、今はそういう宣伝をあまり見かけません. まあ、そういのが必要なら別の専業のベンダーから買ってきてすぐ繋げられるからなのでしょうか?
二桁PBくらいじゃないと導入費でHDDに負けますしね。電気代は圧勝すると思うけど。
京に100PBくらいのテープライブラリーが納入されてますが。多分IBMのやつ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
一次ストレージとしてではなく (スコア:1)
二次ストレージとしてテープ装置を使う、というご要件はたまにお仕事で承ってます。
一次ストレージに速度早い・値段高い SSD のディスク装置使い、頻繁にアクセスの無いデータは速度遅い・値段安い(そして長期保存にも適している)テープ装置にマイグレーションするという方式。これで値の張る SSD の必要量をなるだけ小さくしようというわけです。
でも実際はテープからのリコールに時間かかりすぎるので、二次ストレージにはテープではなく HDD の回転速度遅いやつ使うことになったりすることがほとんどですけど…
~パタポン教徒~
Re: (スコア:0)
階層型ストレージシステム組むのにはいいけれど・・・
古くなった時にあの臭いが、あれはちょっと個人宅では耐えられない。
Re: (スコア:0)
今はスーパーコンピュータもストレージ容量はディスクアレイだけで間にあうようで、昔みたいにロボットみたいなのが動く交換式のディスクカートリッジやカートリッジテープはお呼びじゃないんですね
Re:一次ストレージとしてではなく (スコア:1)
いや、テープライブラリ自体はまだ多くのお客様で使われてますよ?
…まぁバックアップ用途以外は皆無ですけど
~パタポン教徒~
Re: (スコア:0)
別の方のコメントで京に大容量のテープライブラリーが使われているとのことですが、民間企業で使ってるクラスのスパコンの公表資料にはテープライブラリの記述の無いのが多いんですよ.
昔はスパコンの宣伝文句には演算能力だけではなく、大量に吐き出された演算結果を納めるメディア交換式のストレージ装置と、演算結果を人間に理解出来る形にするための可視化装置(3Dグラフィックのハード/ソフト)も含まれていたんですが、今はそういう宣伝をあまり見かけません. まあ、そういのが必要なら別の専業のベンダーから買ってきてすぐ繋げられるからなのでしょうか?
Re:一次ストレージとしてではなく (スコア:1)
二桁PBくらいじゃないと導入費でHDDに負けますしね。
電気代は圧勝すると思うけど。
Re: (スコア:0)
京に100PBくらいのテープライブラリーが納入されてますが。多分IBMのやつ。