アカウント名:
パスワード:
これは成功例なんでしょうか?ドラクエはいつもスパンが長いから順調なのか遅れに遅れているのかわからない…
公式サイトの障害履歴 [hiroba.dqx.jp]がこんなんだったり、公式twitterアカウントのつぶやきがリリースアナウンスよりも障害やらメンテ告知やら何やらでほぼ埋め尽くされてる [twitter.com]ところをみると、一般的に製品全体としての品質管理としては失敗から大失敗の部類に入りそうですけどね。ゲームバランスとかは数千歩ぐらい譲って中の人たちの意図通りできていたんだと仮定しても。
同じくネットワークものでアーケードゲームのLORD of VERMILION Re:2 [lordofv.com]でも新カードリリースごとのアクセス集中時にサーバつながりませんがデフォルトになってるし、そもそも携帯連動サイトのスマートフォン対応が「去年の」夏までに実現しますといいながら未だにできてないとか、先日あった全国大会で「秋にバージョンアップします」といいつついつと明言できなかったりとか、スクエニさんはこの辺の見積は相当雑かつ低品質だなーと思ってます。
DQXは発売日当初に買った人は今日明日ぐらいで20日無料が切れるはずですが、続ける層がどれぐらい残るかはわりと興味があります。あとFFXIVみたいに無料期間延長しないの? これでスクエニ的に問題ない品質扱いなの? とか。
オンラインゲームでそれぐらいであれば、そんなもんだろう、としか
つまりドラクエXは粗製濫造の量産型チョンゲ並のクオリティだってことか
あまり馬鹿にしないで貰えますか?粗製濫造の量産型チョンゲの方がはるかに優れていますよ。DQ10は量産型チョンゲのさらに5年遅れのクオリティと言って差し支えない。
そうそう、原則無料(笑)なゲームと違っていい金額のパッケージ代+月額有料取るつもりなのに「基本無料なゲームならこんなもんだろ? こんな不具合ぐらいならいいことにしてくれよ!!」とかあまりにもアレすぎますよね。
ネトゲの場合は最終的に何年サービスを続けられたかで成果が判断できるので、2、3年みてみないと失敗とは言い切れない部分があります。例えばネトゲの失敗作としてよく引き合いに出されるPSU、あれも初期トラブルの酷さとアップデートパッケージの売り上げのふるわなさで失敗作としてカウントされますが、サービス自体は6年続いたんですよね。2、3年でサービスを終えるネトゲが珍しくない中(たとえば同じく初期からトラブル続きだったFMOは3年でサービス終了)、6年続けば最終的には成功の部類に入ります。そんな感じなので、初期トラブルが多くてもすぐには失敗だと言い切れないんですよね。
ただしFF14、てめーはダメだ。
パクリキャラを使って2ヶ月でテンプレネトゲを開発し、2ヶ月でサービス終了する売り逃げモバゲGREEスタイルは糞のような大成果を得ていたわけで、サービスの提供期間なんて何の指針にもなりませんよ。
それって売り上げが芳しくないから二ヶ月でサービス終了するんだろ…
例えば以前/.Jでも話題になった [srad.jp]、契約★魔法少女とかはあまりにもパクリがあからさまでアレだったのか、2ヶ月持たずに1ヶ月で終了だとかなんだとか。
どんな糞ネトゲでも最初の2ヶ月だけは好調な売れ行きを示すから、開発コストを可能な限り抑えて一番おいしい所だけをつまみ食いする戦略ですよ。そして2ヶ月で終了する理由は売り上げなどではありません。パクリ元から訴えられる度にサービス終了させて逃げてるんです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ドラクエX開発プロジェクト (スコア:0)
これは成功例なんでしょうか?
ドラクエはいつもスパンが長いから順調なのか遅れに遅れているのかわからない…
Re:ドラクエX開発プロジェクト (スコア:1)
公式サイトの障害履歴 [hiroba.dqx.jp]がこんなんだったり、公式twitterアカウントのつぶやきがリリースアナウンスよりも障害やらメンテ告知やら何やらでほぼ埋め尽くされてる [twitter.com]ところをみると、一般的に製品全体としての品質管理としては失敗から大失敗の部類に入りそうですけどね。ゲームバランスとかは数千歩ぐらい譲って中の人たちの意図通りできていたんだと仮定しても。
同じくネットワークものでアーケードゲームのLORD of VERMILION Re:2 [lordofv.com]でも新カードリリースごとのアクセス集中時にサーバつながりませんがデフォルトになってるし、そもそも携帯連動サイトのスマートフォン対応が「去年の」夏までに実現しますといいながら未だにできてないとか、先日あった全国大会で「秋にバージョンアップします」といいつついつと明言できなかったりとか、スクエニさんはこの辺の見積は相当雑かつ低品質だなーと思ってます。
DQXは発売日当初に買った人は今日明日ぐらいで20日無料が切れるはずですが、続ける層がどれぐらい残るかはわりと興味があります。あとFFXIVみたいに無料期間延長しないの? これでスクエニ的に問題ない品質扱いなの? とか。
Re: (スコア:0)
オンラインゲームでそれぐらいであれば、そんなもんだろう、としか
Re: (スコア:0)
つまりドラクエXは粗製濫造の量産型チョンゲ並のクオリティだってことか
Re: (スコア:0)
あまり馬鹿にしないで貰えますか?
粗製濫造の量産型チョンゲの方がはるかに優れていますよ。
DQ10は量産型チョンゲのさらに5年遅れのクオリティと言って差し支えない。
Re:ドラクエX開発プロジェクト (スコア:1)
そうそう、原則無料(笑)なゲームと違っていい金額のパッケージ代+月額有料取るつもりなのに「基本無料なゲームならこんなもんだろ? こんな不具合ぐらいならいいことにしてくれよ!!」とかあまりにもアレすぎますよね。
Re: (スコア:0)
ネトゲの場合は最終的に何年サービスを続けられたかで成果が判断できるので、2、3年みてみないと失敗とは言い切れない部分があります。
例えばネトゲの失敗作としてよく引き合いに出されるPSU、あれも初期トラブルの酷さとアップデートパッケージの売り上げのふるわなさで失敗作としてカウントされますが、サービス自体は6年続いたんですよね。
2、3年でサービスを終えるネトゲが珍しくない中(たとえば同じく初期からトラブル続きだったFMOは3年でサービス終了)、6年続けば最終的には成功の部類に入ります。
そんな感じなので、初期トラブルが多くてもすぐには失敗だと言い切れないんですよね。
ただしFF14、てめーはダメだ。
Re: (スコア:0)
パクリキャラを使って2ヶ月でテンプレネトゲを開発し、2ヶ月でサービス終了する売り逃げモバゲGREEスタイルは糞のような大成果を得ていたわけで、サービスの提供期間なんて何の指針にもなりませんよ。
Re: (スコア:0)
それって売り上げが芳しくないから二ヶ月でサービス終了するんだろ…
Re:ドラクエX開発プロジェクト (スコア:1)
例えば以前/.Jでも話題になった [srad.jp]、契約★魔法少女とかはあまりにもパクリがあからさまでアレだったのか、2ヶ月持たずに1ヶ月で終了だとかなんだとか。
Re: (スコア:0)
どんな糞ネトゲでも最初の2ヶ月だけは好調な売れ行きを示すから、開発コストを可能な限り抑えて一番おいしい所だけをつまみ食いする戦略ですよ。
そして2ヶ月で終了する理由は売り上げなどではありません。パクリ元から訴えられる度にサービス終了させて逃げてるんです。