アカウント名:
パスワード:
らしい。うんち臭をめちゃめちゃに薄めるとバラの香りになるんだとか。ソースはこどもの頃に読んだハードカバーの教育マンガみたいなやつ。間違ってたらごめん。
飲んだらんこが薔薇の匂いになる錠剤って昔売ってた気がする。コウタリンがそれを飲んでるオッサン役で出てたチョイエロな映画をその昔見たけど、タイトル思い出せない。
香水なんかでも、めちゃ濃いのをそのまま嗅ぐとひどい匂いだったりしますから、そういうものかも知れませんね。
バラそのものでは無いけどね。ジャコウやジャスミン系に近い感じになる。だからバラの香りと言うよりは、芳香成分とか花の香りとか言っておくとより正確。実際に、インドールやスカトール(両者ともほとんど同じ構造で、糞便などの嫌な臭いの成分)はジャスミンなどの花の香り成分として含まれている。
Wikipediaの「インドール」の項にも、似たようなことが書いてありますね。
有害物質も1/10^60くらいに薄めて砂糖玉にしみこませると薬にさえなる [wikipedia.org]そうですから、薄めた糞便臭がバラの香りになるくらいのことは余裕ですw
一部の香水ですがちょっと多めに使っている人の近くによるとウンチ臭というかアンモニア臭に感じられて、うっ、てなることがあります。しばらく我慢していると慣れるんですが、電車でうとうとしているときに嗅ぐと一気に目が覚めます。気付け薬みたいです。
昔、農学部の先生に聞いたことがあって、へぇと思ってましたが、自分で追試することもできず(笑)知識として埋もれていました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
うんち臭 = バラの香り (スコア:2)
らしい。
うんち臭をめちゃめちゃに薄めるとバラの香りになるんだとか。
ソースはこどもの頃に読んだハードカバーの教育マンガみたいなやつ。間違ってたらごめん。
Re:うんち臭 = バラの香り (スコア:1)
飲んだらんこが薔薇の匂いになる錠剤って昔売ってた気がする。
コウタリンがそれを飲んでるオッサン役で出てたチョイエロな映画をその昔見たけど、タイトル思い出せない。
Re: (スコア:0)
香水なんかでも、めちゃ濃いのをそのまま嗅ぐとひどい匂いだったりしますから、
そういうものかも知れませんね。
Re: (スコア:0)
バラそのものでは無いけどね。ジャコウやジャスミン系に近い感じになる。だからバラの香りと言うよりは、芳香成分とか花の香りとか言っておくとより正確。
実際に、インドールやスカトール(両者ともほとんど同じ構造で、糞便などの嫌な臭いの成分)はジャスミンなどの花の香り成分として含まれている。
Re: (スコア:0)
Wikipediaの「インドール」の項にも、似たようなことが書いてありますね。
有害物質も1/10^60くらいに薄めて砂糖玉にしみこませると薬にさえなる [wikipedia.org]そうですから、
薄めた糞便臭がバラの香りになるくらいのことは余裕ですw
Re: (スコア:0)
一部の香水ですがちょっと多めに使っている人の近くによると
ウンチ臭というかアンモニア臭に感じられて、うっ、てなることが
あります。しばらく我慢していると慣れるんですが、電車でうとうと
しているときに嗅ぐと一気に目が覚めます。気付け薬みたいです。
Re: (スコア:0)
昔、農学部の先生に聞いたことがあって、へぇと思ってましたが、自分で追試することもできず(笑)知識として埋もれていました。