アカウント名:
パスワード:
納金する?
脳筋する!
そりゃプレーヤーが課金したって意味ないね。誰が払うんだよwww
>誰が払うんだよ
「無料でも高すぎ。ダウンロードと起動した時間を返してほしいです」とかレビューに書いていく人が珍しくない昨今、そろそろ「無料でも高すぎる、お金くれたら遊んでやってもいい。メーカーは新しいビジネスモデルに適応するべき。でなきゃ死ね。」とか本気で言い放つのが普通になるんじゃないかな。
確かにDiablo3など、ゲームをプレイしてアイテムを売るとその会社のゲームがいくつか買える程度の会社内通貨?が貰えるゲームがありますね。もっとも、そのお金を出しているのは会社では無く他のユーザーですけど。
最近良くある「他のアプリをインストールして無料ゲーム内通貨ゲット!」とかもデベロッパーに支払われる広告料の一部がユーザに還元されていると言えない事もない。
そうだな。無料プレイヤーは、有料プレイヤーのやられ役の高機能NPC扱いだから、かねくれよ。NPC倒してもつまんないだろ!
誤用を続ける人は、誰にも指摘されないんですかね?教えてくれる友達がいないのか、周辺諸共 DQN なのか。
もう誤用が正しい使い方に変容してるんだからそれでいいじゃん派
誤用と分かってるけどメンドくさいから使ってる とは思わないの?
#確信犯とか恣意的とか首都圏とか綺羅星とか、この手の単語が出てくるたびにウザいヤツが沸くんだよな
> 誤用と分かってるけどメンドくさいから使ってる
そういう態度は間違っている、とは思わないのかな。
何が「正しい」かは人それぞれだが、正しさを求める人を「ウザい」なんていう奴は私は嫌いだ。
課金で正しい。もうそれでいいじゃないですか。
その「正しい」ものが変わってきているとは思わないのかね?
この手のツッコミ毎回出てきますけど、そんなに受け入れ難いんでしょうか。ひょっとして「課金」という単語自体の意味を勘違いして使っているとでも思ってるんでしょうか。…そんな人いるのかなぁ?
あ、車やバイクのお話だと「納車」にも時々ツッコミが入りますね。
そういう事じゃ無いんだよな。このトピよく読んでみて、おかしいと思わないのはおかしいと思わない?
「課金する」が、両方の意味で使われるなら、主語を省略してはダメでしょう。「課金する意味が少ないゲーム」で意味を断定できますか?
このトピ書いた人は、そういう誤用を理解して面倒だから使っているのでは無くて、単純に日本語が不得意で、意味が一つだと思って使ってるんですよ。指摘するのは間違いでは無いでしょうし、無知な書き手にとっては有り難い事では無いですか?もう一つの可能性として、この流れを作るための釣りの可能性もありますが、それでも当人にとっては有り難い反応でしょう。
残るは、「オレは課金するって両方の意味で使うのがナウいって知ってるんだぜ」といって湧き出てくる人々ですが、釣りなのかお節介なのか、判断に苦しみます。
私は意味が通じれば取り敢えず良いと思いますが、通じない文章というのは、補足や修正が必要と考えます。
主語を省略しても何となく意味が通じると考える日本語体系を是正するのが先です
「課金する意味が少ないゲーム」
じゃなくて、
「課金する意味が少ないゲームにはたとえ面白いゲームでもプレイヤーは金を払わないという例」
ですから、意味は通じると思いますよ。「良い」文章かどうかは別として。
俺は全く受け入れたくないね。
「元々の意味」で広く現用されている言葉は俺は常に「元々の意味」で使っていきたい。だらしのない言葉を使っていると思わぬ所で落とし穴にハマりそうだしな。
それに、俺は「元々の意味」をきちんと勉強して知っているのにさらに、それがどう誤用されているかまでも勉強して言葉を使い分けなきゃいけないなんてなぜ、俺の方がそんな変なコストを払わなきゃいけないんだ。納得できない。
その割には他人に誤用を指摘するコストは惜しまない不思議。
誤用を受け入れる不快さが、誤用を指摘するコストに勝るのでしょう。私も同感です。
「ケータイ何使ってるの?」とか言われたら発狂しそうですねw
携帯電話→ケータイこれはダメな略し方をしてるだけ。納金→課金こっちはそもそも主体が違うというレベルでの誤用。全然違うよね。
# 俺は憎しみを込めてガラケーって呼んでるが。
たまにしばらく話が咬み合わないことはありますね。「mp3持ってます?」「え? もってるけど、どうして?」「買おうと思うんですけど、オススメありません?」「オススメって、どんなのが好きなの?」「どんなのって、別に何が好きとかないですけど・・」「えっ?」「えっ?」まあ世の中全て効率的に、とは思いませんが、変な事にあまり無駄に時間を使うものどうかなとも思います。他にも「ハードディスク」を「ハード」と略す人、「USBメモリ」を「USB」と略す人はいました。有名どころでは「Wikipedia」を「Wiki」と略す人、でしょう。人によっては「iTunes
周りに君のような誤用と新用法の区別も付かない人がいないだけでしょ。
新用法(笑)
募金したことない?
募金に協力したことはあるかな。
カンパしたことない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
課金する (スコア:1)
納金する?
Re:課金する (スコア:2)
脳筋する!
Re:課金する (スコア:1)
そりゃプレーヤーが課金したって意味ないね。誰が払うんだよwww
Re:課金する (スコア:1)
>誰が払うんだよ
「無料でも高すぎ。ダウンロードと起動した時間を返してほしいです」とかレビューに書いていく人が珍しくない昨今、そろそろ「無料でも高すぎる、お金くれたら遊んでやってもいい。メーカーは新しいビジネスモデルに適応するべき。でなきゃ死ね。」とか本気で言い放つのが普通になるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
確かにDiablo3など、ゲームをプレイしてアイテムを売ると
その会社のゲームがいくつか買える程度の会社内通貨?が貰えるゲームがありますね。
もっとも、そのお金を出しているのは会社では無く他のユーザーですけど。
Re: (スコア:0)
最近良くある「他のアプリをインストールして無料ゲーム内通貨ゲット!」とかもデベロッパーに支払われる広告料の一部がユーザに還元されていると言えない事もない。
Re: (スコア:0)
そうだな。無料プレイヤーは、有料プレイヤーのやられ役の高機能NPC扱いだから、かねくれよ。
NPC倒してもつまんないだろ!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
誤用を続ける人は、誰にも指摘されないんですかね?
教えてくれる友達がいないのか、周辺諸共 DQN なのか。
Re:課金する (スコア:1)
もう誤用が正しい使い方に変容してるんだからそれでいいじゃん派
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:課金する (スコア:1)
「(基本料無料で提供されているオンラインサービスで付加的に提供されている)課金(サービスを利用)」する。
Re:課金する (スコア:1)
課金【かきん】[名](スル)
支払を課すること。料金、費用を引き受けさせること。
転じて支払うこと。料金、費用を引き受けること。
ほら、こうしてみると、案外よくあるような。。。
個人的には、まだ違和感あるけど
Re: (スコア:0)
誤用と分かってるけどメンドくさいから使ってる とは思わないの?
#確信犯とか恣意的とか首都圏とか綺羅星とか、この手の単語が出てくるたびにウザいヤツが沸くんだよな
Re: (スコア:0)
> 誤用と分かってるけどメンドくさいから使ってる
そういう態度は間違っている、とは思わないのかな。
何が「正しい」かは人それぞれだが、正しさを求める人を
「ウザい」なんていう奴は私は嫌いだ。
Re:課金する (スコア:1)
課金で正しい。もうそれでいいじゃないですか。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
その「正しい」ものが変わってきているとは思わないのかね?
Re: (スコア:0)
この手のツッコミ毎回出てきますけど、そんなに受け入れ難いんでしょうか。
ひょっとして「課金」という単語自体の意味を勘違いして使っているとでも思ってるんでしょうか。
…そんな人いるのかなぁ?
あ、車やバイクのお話だと「納車」にも時々ツッコミが入りますね。
Re:課金する (スコア:1)
そういう事じゃ無いんだよな。
このトピよく読んでみて、おかしいと思わないのはおかしいと思わない?
「課金する」が、両方の意味で使われるなら、主語を省略してはダメでしょう。
「課金する意味が少ないゲーム」で意味を断定できますか?
このトピ書いた人は、そういう誤用を理解して面倒だから使っているのでは無くて、単純に日本語が不得意で、意味が一つだと思って使ってるんですよ。
指摘するのは間違いでは無いでしょうし、無知な書き手にとっては有り難い事では無いですか?
もう一つの可能性として、この流れを作るための釣りの可能性もありますが、それでも当人にとっては有り難い反応でしょう。
残るは、「オレは課金するって両方の意味で使うのがナウいって知ってるんだぜ」といって湧き出てくる人々ですが、釣りなのかお節介なのか、判断に苦しみます。
私は意味が通じれば取り敢えず良いと思いますが、通じない文章というのは、補足や修正が必要と考えます。
Re: (スコア:0)
主語を省略しても何となく意味が通じると考える日本語体系を是正するのが先です
Re: (スコア:0)
「課金する意味が少ないゲーム」
じゃなくて、
「課金する意味が少ないゲームにはたとえ面白いゲームでもプレイヤーは金を払わないという例」
ですから、意味は通じると思いますよ。「良い」文章かどうかは別として。
Re: (スコア:0)
俺は全く受け入れたくないね。
「元々の意味」で広く現用されている言葉は
俺は常に「元々の意味」で使っていきたい。
だらしのない言葉を使っていると
思わぬ所で落とし穴にハマりそうだしな。
それに、俺は「元々の意味」をきちんと勉強して知っているのに
さらに、それがどう誤用されているかまでも勉強して
言葉を使い分けなきゃいけないなんて
なぜ、俺の方がそんな変なコストを払わなきゃいけないんだ。
納得できない。
Re: (スコア:0)
その割には他人に誤用を指摘するコストは惜しまない不思議。
Re: (スコア:0)
誤用を受け入れる不快さが、誤用を指摘するコストに勝るのでしょう。
私も同感です。
Re: (スコア:0)
「ケータイ何使ってるの?」とか言われたら発狂しそうですねw
Re: (スコア:0)
携帯電話→ケータイ
これはダメな略し方をしてるだけ。
納金→課金
こっちはそもそも主体が違うというレベルでの誤用。
全然違うよね。
# 俺は憎しみを込めてガラケーって呼んでるが。
Re: (スコア:0)
たまにしばらく話が咬み合わないことはありますね。
「mp3持ってます?」
「え? もってるけど、どうして?」
「買おうと思うんですけど、オススメありません?」
「オススメって、どんなのが好きなの?」
「どんなのって、別に何が好きとかないですけど・・」
「えっ?」
「えっ?」
まあ世の中全て効率的に、とは思いませんが、変な事にあまり無駄に時間を使うものどうかなとも思います。
他にも「ハードディスク」を「ハード」と略す人、「USBメモリ」を「USB」と略す人はいました。有名どころでは「Wikipedia」を「Wiki」と略す人、でしょう。人によっては「iTunes
Re: (スコア:0)
周りに君のような誤用と新用法の区別も付かない人がいないだけでしょ。
Re: (スコア:0)
新用法(笑)
Re: (スコア:0)
募金したことない?
Re:課金する (スコア:1)
募金に協力したことはあるかな。
Re: (スコア:0)
カンパしたことない?