アカウント名:
パスワード:
yahooのニュースみたいに、ヘッドラインから飛んでも該当の記事全部をすぐに読めず、もう一度「詳細を読む」を押さないと全文が読めないのと同じで、広告表示で儲けるためのクッションなのかも。
> yahooのニュースみたいに、ヘッドラインから飛んでも該当の記事全部をすぐに読めず、
「みたいに」を「と違って」でも同じこと言ってるようになっちゃう文は書き方を工夫した方がいいよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
まとめサイトがまとまっていない件について (スコア:5, 興味深い)
また別のまとめサイトに飛ばされて、そこにある同じタイトルのリンクをクリックすると
やっと目的の記事にたどり着ける、という無意味な二度手間を踏まされることが多いのですが、
これも何か関係しているんでしょうか
#ひろゆき氏の件は、田中大臣と同じで単なる話題作り+タゲ反らしでしょ
Re:まとめサイトがまとまっていない件について (スコア:1)
yahooのニュースみたいに、ヘッドラインから飛んでも該当の記事全部をすぐに読めず、
もう一度「詳細を読む」を押さないと全文が読めないのと同じで、広告表示で儲けるためのクッションなのかも。
Re: (スコア:0)
> yahooのニュースみたいに、ヘッドラインから飛んでも該当の記事全部をすぐに読めず、
「みたいに」を「と違って」でも同じこと言ってるようになっちゃう文は書き方を工夫した方がいいよ。