アカウント名:
パスワード:
薬局まで100キロ以上ある田舎に住んでいるんですが多分私のような人が買うんじゃないですかね、都会しか見ていなくても困ります
薬局まで100キロ以上ある田舎に住んでいるんですが 多分私のような人が買うんじゃないですかね、都会しか見ていなくても困ります
省令でも離島居住者 [msn.com]はネット販売を認めていたようですが、正直、薬局まで100キロ以上ある田舎に住むのは「自分で選んでそうしている事」なので(日本は移住を禁止していない)。ところで病院には行かないのですか。私は病気になったら病院で診察受けて処方箋もらっ
子供の風邪薬を親が購入したり、老人の薬を家族が受け取ったり対面販売は徹底されていない。ネット販売を対面販売を理由に禁止するのであれば、寝たきりの老人や重病の人への家族の代理人への販売も禁止するのだろうか?代理人への販売が認められるなら、ネット業者は客から社内の薬剤師への代理人になれば問題なくなる?ニセ薬の排除は業者を認可制にすれば、家族が代理に薬を受けとることと、ネット業者が代理に受けとることの安全上の違いはなんだろう。
ニセ薬の排除は業者を認可制にすれば、家族が代理に薬を受けとることと、ネット業者が代理に受けとることの安全上の違いはなんだろう。
実際に店を構えている薬局、すなわちリアルな店舗であれば「実は砂糖のバイアグラ」とか「ウランや砒素入りの精神安定剤」を売りつけて責任も取らずに
銀行でもネットで取引できる時代に、信用できる薬局をネット上に構築することはそんなに困難なことだろうか?安物買いのリスクは自己責任でいいと思う。医療費削減のための後発薬の推奨なんか、素人の患者に選択させるくらいだから。(何で医者や薬剤師に後発薬を義務付けないのだろ?医者が自信のないものを患者に選択させるくらなら)
他の部分はともかく後発品の選択の話をそんなトコで出さないでくださいよ。色々あれど、一応有効成分は一緒だってとこまでくらいはお墨付きなんですから。悪徳業者はそういうレベルで違うモノ売ってるかもしれないから危険って話でしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
外国では薬のインターネット販売で死人が出ている。省令ではなく法制定して禁止すべき (スコア:3)
対面販売と異なり、インターネットでは、消費者には正規の店とインチキな店の区別がつかない。偽薬を売って、消費者が死んだり被害を受けたら、さっさとサイトを畳んで逃げられ補償も得られないという被害が繰り返されるのは目に見えている。だいたい何で薬をネットで買わなきゃいけないんだ。全然、必要が無い。国民の生命と健康を守るため、本質的にインチキな店との区別をつける事が無理な薬のインターネット販売は極めて危険なので、省令ではなく、国会で法制定して禁止にすべき。偽バイアグラを買えとスパム・メールが来るのとは訳が違う。
Re: (スコア:0)
薬局まで100キロ以上ある田舎に住んでいるんですが
多分私のような人が買うんじゃないですかね、都会しか見ていなくても困ります
Re: (スコア:2)
薬局まで100キロ以上ある田舎に住んでいるんですが 多分私のような人が買うんじゃないですかね、都会しか見ていなくても困ります
省令でも離島居住者 [msn.com]はネット販売を認めていたようですが、正直、薬局まで100キロ以上ある田舎に住むのは「自分で選んでそうしている事」なので(日本は移住を禁止していない)。ところで病院には行かないのですか。私は病気になったら病院で診察受けて処方箋もらっ
Re: (スコア:0)
子供の風邪薬を親が購入したり、老人の薬を家族が受け取ったり対面販売は徹底されていない。
ネット販売を対面販売を理由に禁止するのであれば、寝たきりの老人や重病の人への家族の代理人への販売も禁止するのだろうか?
代理人への販売が認められるなら、ネット業者は客から社内の薬剤師への代理人になれば問題なくなる?
ニセ薬の排除は業者を認可制にすれば、家族が代理に薬を受けとることと、ネット業者が代理に受けとることの安全上の違いはなんだろう。
Re: (スコア:2)
ニセ薬の排除は業者を認可制にすれば、家族が代理に薬を受けとることと、ネット業者が代理に受けとることの安全上の違いはなんだろう。
実際に店を構えている薬局、すなわちリアルな店舗であれば「実は砂糖のバイアグラ」とか「ウランや砒素入りの精神安定剤」を売りつけて責任も取らずに
Re: (スコア:0)
銀行でもネットで取引できる時代に、信用できる薬局をネット上に構築することはそんなに困難なことだろうか?
安物買いのリスクは自己責任でいいと思う。
医療費削減のための後発薬の推奨なんか、素人の患者に選択させるくらいだから。
(何で医者や薬剤師に後発薬を義務付けないのだろ?医者が自信のないものを患者に選択させるくらなら)
Re: (スコア:1)
他の部分はともかく
後発品の選択の話をそんなトコで出さないでくださいよ。
色々あれど、一応有効成分は一緒だってとこまでくらいはお墨付きなんですから。
悪徳業者はそういうレベルで違うモノ売ってるかもしれないから危険って話でしょう。
Re:外国では薬のインターネット販売で死人が出ている。省令ではなく法制定して禁止すべき (スコア:1)