アカウント名:
パスワード:
こういう機械は設計段階で騒音とか気にしがちだけど、むしろガッチャンコガッチャンコ喚きながら作ってくれる方が待ってても楽しいよねスチームとか吹き出したり……
たしか京都だったと思うんですが、店頭でスチームパンク調な機械で今川焼きを作ってる店があって、ついつい買ってしまった覚えがあります。どこだったか忘れてしまったけど、もう一度行ってみたいもんです。
こんな感じのやつ?
都まんじゅう(八王子名物)https://www.youtube.com/watch?v=CgDoZodmTV0 [youtube.com]
こういったものは名前は違っても全国にあるようで、この動画のは50年ぐらい前からあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
リードタイムは? (スコア:4, 興味深い)
別の方々もコメントしてますけど、360個/Hは連続稼働状態での単位時間当たりの
生産能力でしかないですね。
あと、機械のサイズも不明ですね。 意外に巨大だったり?
全て機械化した店舗だと、店というよりは自動販売機のイメージかなぁ。
ピタゴラスイッチみたいなマシーンがハンバーガーを組み立てて
くれるなら10分でも待っちゃいますけどね。
ピタゴラスイッチみたいなマシーン (スコア:1)
こういう機械は設計段階で騒音とか気にしがちだけど、
むしろガッチャンコガッチャンコ喚きながら作ってくれる方が待ってても楽しいよね
スチームとか吹き出したり……
Re:ピタゴラスイッチみたいなマシーン (スコア:1)
たしか京都だったと思うんですが、店頭でスチームパンク調な機械で今川焼きを作ってる店があって、ついつい買ってしまった覚えがあります。
どこだったか忘れてしまったけど、もう一度行ってみたいもんです。
Re: (スコア:0)
こんな感じのやつ?
都まんじゅう(八王子名物)
https://www.youtube.com/watch?v=CgDoZodmTV0 [youtube.com]
こういったものは名前は違っても全国にあるようで、この動画のは50年ぐらい前からあります。