アカウント名:
パスワード:
デジタル一眼レフによる商業映像の撮影ってのは、Eos5DMkII(フルサイズ撮像素子とフルHD動画撮影機能の搭載)の登場でブームが来た感じの現象で、動画撮影を補助するための機材なんかもかなり出揃ってるので、既に一般化しているものだとばかり思っていました。利点としては35mmフルサイズの撮像素子と、単焦点を含めた豊富な高品質レンズによる柔軟な絵作りですね。映画用の35mmシネカメラに迫る質感と自由度を数十万円の投資で実現できるのは、従来からすると驚天動地といって良いインパクトで、映像作品を作品として撮る場合、撮影機材としてデジタル一眼レフの使用を考慮するのは普通のこと、という印象です。では一般的なデジタルビデオカメラの存在意義は?となるのですが、上記のデジタル一眼レフ動画の特性が、照明の作り込みや適切なレンズ/フィルタの選択といった高度な撮影技術の基で威力を発揮するのと比較して、こちらはこちらでシステムのコンパクトさや長時間撮影の安定性、高倍率ズームと強力な手ぶれ補正、対応可能な照度範囲の広さ(炎天下の運動会から花火大会まで)と、撮影機会を選ばない点が利点となります。最近は高価格帯に大型素子採用の機種も出ていますが、立ち位置としてはビデオカメラなので、上記の使いやすさを失わないよう注意が払われているようです。
なので、現状ではレポート用や家庭用はビデオカメラ、自主製作~低中予算の映像作品はデジタル一眼レフでの撮影が普通ですかね。
2009年6月の時点で、こんなイベントが開催されています。
「コマーシャル・フォト」と「ビデオサロン」共催によるイベントMash up Photo Video「EOS 5D Mark Ⅱでミュージックビデオを撮る!」が6月23日、銀座のアップルストアー・シアターで開催された。玄光社「ビデオSALON」 http://www.genkosha.com/vs/news/cat689/entry/eos_5d_mark_8.html [genkosha.com]
自分の持っているカメラの可能性を目の当たりにできて面白かったですが、試してみると、当然ながら腕とセンス、そして修行が必要だと実感させられました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
なんだか今さらな気が (スコア:5, 参考になる)
デジタル一眼レフによる商業映像の撮影ってのは、Eos5DMkII(フルサイズ撮像素子とフルHD動画撮影機能の搭載)の登場でブームが来た感じの現象で、動画撮影を補助するための機材なんかもかなり出揃ってるので、既に一般化しているものだとばかり思っていました。
利点としては35mmフルサイズの撮像素子と、単焦点を含めた豊富な高品質レンズによる柔軟な絵作りですね。
映画用の35mmシネカメラに迫る質感と自由度を数十万円の投資で実現できるのは、従来からすると驚天動地といって良いインパクトで、映像作品を作品として撮る場合、撮影機材としてデジタル一眼レフの使用を考慮するのは普通のこと、という印象です。
では一般的なデジタルビデオカメラの存在意義は?となるのですが、上記のデジタル一眼レフ動画の特性が、照明の作り込みや適切なレンズ/フィルタの選択といった高度な撮影技術の基で威力を発揮するのと比較して、こちらはこちらでシステムのコンパクトさや長時間撮影の安定性、高倍率ズームと強力な手ぶれ補正、対応可能な照度範囲の広さ(炎天下の運動会から花火大会まで)と、撮影機会を選ばない点が利点となります。最近は高価格帯に大型素子採用の機種も出ていますが、立ち位置としてはビデオカメラなので、上記の使いやすさを失わないよう注意が払われているようです。
なので、現状ではレポート用や家庭用はビデオカメラ、自主製作~低中予算の映像作品はデジタル一眼レフでの撮影が普通ですかね。
Re:なんだか今さらな気が (スコア:3)
ドリー使ったり、ステディカム使ったり、
頻繁なパンもなければ、焦点も決めうちだわで、
一眼レフでの動画撮影での欠点がまったくひっかからないのですね。
プロなんで運用次第でどうでもなっちゃう。
一眼レフを生中継でも、というのには驚きですが。
あと、最近のテレビ番組でも、レポートなんかは
ソニーの家庭用派生の安価なビデオカメラ(NXCAM)使ってること多いですよね。
実際、あれで十分ですもの。逆に家庭用ビデオカメラでも同じ映像が撮れる訳で、
業務用でも家庭用で十分なケースもあるですよ。
ソニーの目玉ギョロギョロ(HXR-NX30J/HDR-PJ790V)はインとアウトを長めに回しておけば、ホントすげえですよ。
手ぶれなしでローアングル撮影ができるんですぜ。
これいままでフツーにやろうとしたらいくらかかったことやら。そんなのが10万でできるという。
Re: (スコア:0)
2009年6月の時点で、こんなイベントが開催されています。
「コマーシャル・フォト」と「ビデオサロン」共催によるイベントMash up Photo Video「EOS 5D Mark Ⅱでミュージックビデオを撮る!」が6月23日、銀座のアップルストアー・シアターで開催された。
玄光社「ビデオSALON」 http://www.genkosha.com/vs/news/cat689/entry/eos_5d_mark_8.html [genkosha.com]
自分の持っているカメラの可能性を目の当たりにできて面白かったですが、試してみると、当然ながら腕とセンス、そして修行が必要だと実感させられました。