アカウント名:
パスワード:
私的にはサウスブリッジ+グラフィックも統合したTM6000の方が興味あったんですがねぇ。 x86系のこういう全部アリの統合チップってAMDのElan SC400以来無くなっちゃって、現行品として手に入るものは無いんですよね。 クロックは多少低くてもいいから、こういう統合チップが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
低消費電力と高クロックだけじゃねぇ (スコア:1, 参考になる)
私的にはサウスブリッジ+グラフィックも統合したTM6000の方が興味あったんですがねぇ。
x86系のこういう全部アリの統合チップってAMDのElan SC400以来無くなっちゃって、現行品として手に入るものは無いんですよね。
クロックは多少低くてもいいから、こういう統合チップが
クロック性能比が以前と桁外れみたいです。 (スコア:1)
何かクロック性能比が高そうなんですけど。
今までのクルーソーもCMSの機能追加でかなり高速化可能
らしいけどまだその機能を使っていない段階で結構な性能を
出しているようです。
Re:クロック性能比が以前と桁外れみたいです。 (スコア:1)
うーん、半年以上先なんでしょうか。
そのころPen4は4GHz超なのかな。
しかし、パフォーマンスよりも、省電力を有線してほしいなぁと・・・
Re:クロック性能比が以前と桁外れみたいです。 (スコア:2, 参考になる)
同感です。
個人的には、やっぱりTransmeta (というかCrusoe)に期待しているのは小電力なんですよ。
初代 Crusoe C1 VAIO ゆーざなんですが、 LLL バッテリつけといたら液晶を明るい設定にしていても平気で 7 時間は持ってくれるっていうのが重宝しています。
#網走~札幌の特急の中とかで大活躍 (片道 5.5h)
こういうコンセプトのがもっと出てきてくれるのを期待してたんですが、Mobile Cerelon でも Pentium4 でも、結局画面かなり暗くしてクロック落として......ってやっても 7 時間実運用させられるのってほとんどないでしょ?
Crusoe の新しいのでも、軒並み運用時間は減っているような気もしますし。
#じゃあWinCE買え、という正しいつっこみは却下