アカウント名:
パスワード:
職業的にはPCを使わないため、もっとも多く文章を書いているのは…HTTPを介した、Q&Aサイトや掲示板やスラドやWikipedia…というわけで最も使っているのはWebサイトだってことになるような気がします。
一応viの基本操作だけはできますしVzを使わなくなって以来、より良い文章作成環境を手にした気はしませんがカーソル移動はトラックポイントにまかせることで文章作成についての操作性は、うやむやになってしまっています。置換などを要さない限りは、こういう入力フォームでもあまり不満は無い。
昔から、ワードプロセッサーとかは使わなかったしHTML手書きも、ほとんどしなくなって…見栄えを良くした文書の作成なんて、まったくしなくなっています。
#見栄えをよくするセンス自体が無いのが問題だしなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ドキュメントの定義って? (スコア:2)
職業的にはPCを使わないため、もっとも多く文章を書いているのは…
HTTPを介した、Q&Aサイトや掲示板やスラドやWikipedia…というわけで
最も使っているのはWebサイトだってことになるような気がします。
一応viの基本操作だけはできますし
Vzを使わなくなって以来、より良い文章作成環境を手にした気はしませんが
カーソル移動はトラックポイントにまかせることで
文章作成についての操作性は、うやむやになってしまっています。
置換などを要さない限りは、こういう入力フォームでもあまり不満は無い。
昔から、ワードプロセッサーとかは使わなかったし
HTML手書きも、ほとんどしなくなって…
見栄えを良くした文書の作成なんて、まったくしなくなっています。
#見栄えをよくするセンス自体が無いのが問題だしなぁ