アカウント名:
パスワード:
と思うのは少数派なんだろうか
2ちゃんのなれる!SEスレ見てても思ったのだけど。ネットワーク屋の言うバックアップは、待機系という意味なんだよね。で、ストレージ屋が待機系と言ったら、それはリダンダンシーであってバックアップではないと。そこを判って欲しいんだよなあ。
失うと大変なデータはテープ、光学メディア、この際USBメモリでもいいから、別メディアに「バックアップ」してもらいたいものです。
ネットワークだろうがストレージだろうが両方ありえますよ
VRRPが待機系のことを正式に「バックアップ」とよんでいるから。わかって欲しい、じゃなくてそのことを自分側が理解すべきこと。
RFCの一つに(たった一つに)その意味で「バックアップ」と正式に書いてあったからと言ってそれが何の根拠になるのでしょうか?
ISOだとかの官僚的な所の文書なら、それが官僚的であるがゆえに広い意味での言葉の根拠となり得るかもしれませんが、RFCではその様に文書を使うのは誤用だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ミラーリングはバックアップじゃね~よ (スコア:5, すばらしい洞察)
と思うのは少数派なんだろうか
バックアップとリダンダンシー (スコア:2)
2ちゃんのなれる!SEスレ見てても思ったのだけど。
ネットワーク屋の言うバックアップは、待機系という意味なんだよね。
で、ストレージ屋が待機系と言ったら、それはリダンダンシーであって
バックアップではないと。そこを判って欲しいんだよなあ。
失うと大変なデータはテープ、光学メディア、この際USBメモリでもいいから、
別メディアに「バックアップ」してもらいたいものです。
Re:バックアップとリダンダンシー (スコア:2)
ネットワークだろうがストレージだろうが両方ありえますよ
Re: (スコア:0)
VRRPが待機系のことを正式に「バックアップ」とよんでいるから。
わかって欲しい、じゃなくてそのことを自分側が理解すべきこと。
Re: (スコア:0)
RFCの一つに(たった一つに)その意味で「バックアップ」と正式に書いてあったから
と言ってそれが何の根拠になるのでしょうか?
ISOだとかの官僚的な所の文書なら、それが官僚的であるがゆえに広い意味での
言葉の根拠となり得るかもしれませんが、RFCではその様に文書を使うのは
誤用だと思います。