アカウント名:
パスワード:
やる気があれば既にできる http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20061205/255997/ [nikkeibp.co.jp]
がんばれば今でもできる、というのは分かった上で、真っ黒違法な手段でもなく、FBIのような超法規的な(*1)組織でもなく、イチ私企業が鼻歌交じりにできるようになる可能性が出てきたので、一応法のワクをちゃんと考えた方が良いのでは?という話かなーと。
(*1) 的な、なので「ちゃんと法で規定されてるだろ」というツッコミはカンベンしてください
よく規制があっても抜け道たくさんあるから無意味じゃんみたいなセリフがありますが、それでも無いと有るでは法のワクを越える労力は違ってくるものですんで。……いやまあ、駄目な法を作っちゃうと、真っ当な人だけ苦しんで違法な人は左うちわ、なんて状況も生まれちゃうんで難しいですが。
今だってできるでしょ?端末メーカー/開発者ならバックドアの1つくらいあるでしょ?バックドアなくても既知の脆弱性(例えば画像ライブラリなど)をつけばいくらでも乗っ取れる。発売からしばらく経てばセキュリティホールがあってもアップデートしないから!
公衆カメラも携帯も一社が寡占状態になりそうな状況ではないが、グーグルグラスだと「高機能メガネ市場」をグーグルが独占しちゃうかも、というのも下敷きにあります。また、おっしゃられている「今でもできる部分」はあくまでアンダーグラウンドな範囲で、部分部分は「今でも」違法とされる(されうる)わけです。例えば、携帯メーカーがバックドアを仕込んでいたとして、それを利用して「会社としてマーケティング情報に利用」は現状可能とは言い難い。しかしグーグルグラスによる情報の蓄積については、やっちゃったモノ勝ちになる可能性がある。(個別の案件ごとに裁判は起こせるだろうけど、全体としての法規制やガイドラインはない)
合法非合法関係なく技術的にできるか、というのと、合法的にそれができちゃいそうか、というのとはまた別の話ではないかと。
Googleだと合法的に盗聴できる?何言ってるのか分からない #20XX。Googleが開発した新型ニューロンコンピュータースカイネットにより全世界が支配され、新Google政府により盗聴合法化がなされたのだワッハッハ ←こういうことか?
念のため言うと、今現在合法だと言い切ってるわけじゃないです。
例えば映した映像をオンラインでグーグルのサーバーに格納するような仕組みにされ、例えばGmailがそうであるように、蓄積されたデータの他目的への転用をOkしないとそれを利用できない、といった状態になってしまった時、たまたま他の会社のメガネも選ぶなりメガネの利用をやめるなりの選択肢が現実的ならいいですけど、そうじゃなかった時怖い、と。
んだから「この手のものを作る時は大体ここまではやってもいいけど、こっから先はダメよ」みたいなガイドラインを作っ
わざわざトイレの映像を録画/オンラインに送信しないだろう。それとも24時間映像ストリーミングでGoogleのサーバーへ送信するって前提? #何十年先の話?
わざわざトイレに入るたびに、グラスをオフラインにしたりしないだろ。
という時代が来ると思いますよ。#いまでもトイレに入るたびにいちいちスマートホンの電源を切ったりしないでしょ?
> わざわざトイレに入るたびに、グラスをオフラインにしたりしないだろ。
> という時代が来ると思いますよ。そうそう。つけっぱなしにしておけば目の端にペーパーホルダーが入ったときに紙切れしていたら警告してくれる超便利機能が実装されるかもしれないしね!
紙切れに気づかないのは大抵切羽詰まっているときだろ。警告を出されてもどうしようもない。
アマゾンお急ぎ便で自動発注してくれるところまでできて便利機能だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
携帯、公衆監視カメラと一緒 (スコア:0)
やる気があれば既にできる http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20061205/255997/ [nikkeibp.co.jp]
Re: (スコア:0)
がんばれば今でもできる、というのは分かった上で、
真っ黒違法な手段でもなく、FBIのような超法規的な(*1)組織でもなく、
イチ私企業が鼻歌交じりにできるようになる可能性が出てきたので、
一応法のワクをちゃんと考えた方が良いのでは?という話かなーと。
(*1) 的な、なので「ちゃんと法で規定されてるだろ」というツッコミはカンベンしてください
よく規制があっても抜け道たくさんあるから無意味じゃんみたいなセリフがありますが、
それでも無いと有るでは法のワクを越える労力は違ってくるものですんで。
……いやまあ、駄目な法を作っちゃうと、真っ当な人だけ苦しんで違法な人は左うちわ、なんて状況も生まれちゃうんで難しいですが。
Re: (スコア:0)
今だってできるでしょ?端末メーカー/開発者ならバックドアの1つくらいあるでしょ?バックドアなくても既知の脆弱性(例えば画像ライブラリなど)をつけばいくらでも乗っ取れる。発売からしばらく経てばセキュリティホールがあってもアップデートしないから!
Re: (スコア:1)
公衆カメラも携帯も一社が寡占状態になりそうな状況ではないが、グーグルグラスだと「高機能メガネ市場」をグーグルが独占しちゃうかも、というのも下敷きにあります。
また、おっしゃられている「今でもできる部分」はあくまでアンダーグラウンドな範囲で、部分部分は「今でも」違法とされる(されうる)わけです。
例えば、携帯メーカーがバックドアを仕込んでいたとして、それを利用して「会社としてマーケティング情報に利用」は現状可能とは言い難い。
しかしグーグルグラスによる情報の蓄積については、やっちゃったモノ勝ちになる可能性がある。
(個別の案件ごとに裁判は起こせるだろうけど、全体としての法規制やガイドラインはない)
合法非合法関係なく技術的にできるか、というのと、合法的にそれができちゃいそうか、というのとはまた別の話ではないかと。
Re: (スコア:0)
Googleだと合法的に盗聴できる?何言ってるのか分からない #20XX。Googleが開発した新型ニューロンコンピュータースカイネットにより全世界が支配され、新Google政府により盗聴合法化がなされたのだワッハッハ ←こういうことか?
Re: (スコア:1)
念のため言うと、今現在合法だと言い切ってるわけじゃないです。
例えば映した映像をオンラインでグーグルのサーバーに格納するような仕組みにされ、
例えばGmailがそうであるように、蓄積されたデータの他目的への転用をOkしないとそれを利用できない、といった状態になってしまった時、
たまたま他の会社のメガネも選ぶなりメガネの利用をやめるなりの選択肢が現実的ならいいですけど、そうじゃなかった時怖い、と。
んだから「この手のものを作る時は大体ここまではやってもいいけど、こっから先はダメよ」みたいなガイドラインを作っ
Re: (スコア:0)
わざわざトイレの映像を録画/オンラインに送信しないだろう。それとも24時間映像ストリーミングでGoogleのサーバーへ送信するって前提? #何十年先の話?
Re: (スコア:0)
わざわざトイレに入るたびに、グラスをオフラインにしたりしないだろ。
という時代が来ると思いますよ。
#いまでもトイレに入るたびにいちいちスマートホンの電源を切ったりしないでしょ?
Re: (スコア:2)
> わざわざトイレに入るたびに、グラスをオフラインにしたりしないだろ。
> という時代が来ると思いますよ。
そうそう。つけっぱなしにしておけば目の端にペーパーホルダーが入ったときに紙切れしていたら警告してくれる超便利機能が実装されるかもしれないしね!
Re:携帯、公衆監視カメラと一緒 (スコア:0)
紙切れに気づかないのは大抵切羽詰まっているときだろ。
警告を出されてもどうしようもない。
アマゾンお急ぎ便で自動発注してくれるところまでできて便利機能だ。