アカウント名:
パスワード:
水や重水は中性子の減速能が大きいのでちょっと……
高速増殖炉は,名前の通り高速中性子を使う必要があります.高速中性子を238Uに吸収させ239Puにして利用するわけです.ところが水や重水素といった軽い原子を冷却剤に使ってしまうと,こいつらは中性子の減速能が大きいためせっかく発生した高速中性子が減速されてしまい,238U → 239Puが行かなくなってしまいます.そのため,中性子減速能の小さな何か(=重い原子)を冷却に使う必要があります.
まあ実のところNa(とかNa-K合金)以外を冷却に使うのは不可能ではなく,基礎研究段階でいろいろ研究されていました.代表的なところでは,
鉛ビスマ
そういや水冷式が実現できそう [mynavi.jp]なんて話があったなぁ...。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
液体金属ナトリウムで冷却に未来はあるか? (スコア:1)
高速増殖炉が液体金属ナトリウムでないといけないなら、高速増殖炉に未来はないと思う。
重水とかではダメなのかな、、、
Re: (スコア:5, 参考になる)
水や重水は中性子の減速能が大きいのでちょっと……
高速増殖炉は,名前の通り高速中性子を使う必要があります.高速中性子を238Uに吸収させ239Puにして利用するわけです.
ところが水や重水素といった軽い原子を冷却剤に使ってしまうと,こいつらは中性子の減速能が大きいためせっかく発生した高速中性子が減速されてしまい,238U → 239Puが行かなくなってしまいます.
そのため,中性子減速能の小さな何か(=重い原子)を冷却に使う必要があります.
まあ実のところNa(とかNa-K合金)以外を冷却に使うのは不可能ではなく,基礎研究段階でいろいろ研究されていました.
代表的なところでは,
鉛ビスマ
Re:液体金属ナトリウムで冷却に未来はあるか? (スコア:1)
そういや水冷式が実現できそう [mynavi.jp]なんて話があったなぁ...。