アカウント名:
パスワード:
代替となるプロダクトやサービスの提供は乏しいくせに
別にGoogleの肩を持つつもりもないが、Googleのサービスの大半は他社で置き換え可能だと思う。そのうちの大半をMS系が持っているのも事実。
全く肩持ってないし
Bing、Outlook.com、SkyDrive、あと何だっけ… すみませんが列挙のお手伝いをしてくださいな。
全部いりません。嘘。MSDNだけは仕事でいる。許して。
検索とYouTubeとGmailとAndroidは事実上置き換え不可能だなあ。一旦シェアを取ると他がよりよいものを出しても置き換えができなくなるっていうのはMSが証明している通り。MSは機能的にキャッチアップできればWindowsの独占で市場に優位に立てるという作戦でこれまでやってきたけど、ウェブとモバイルの世界ではもう通用していなくて、あらゆる分野で単なる後追い企業の一つにしか見えない。
>一旦シェアを取ると他がよりよいものを出しても置き換えができなくなるっていうのはMSが証明している通り。
と言いますと?
とりあえずOutlook.ccmは容量無制限だな。俺はあまり容量使ってないから変える必要ないけど。
あれ、.c"c"mになってる。Outlook.c "o"m です。ゴメンなさい。
別ACですが、代返です。
よりよいものがあったという主張です。
#で、何が?似たり寄ったりのくせに。
でも具体例は挙げられないのですね
このトピックにもなっているChromeがまさにそーじゃん。でもIEの方が相変わらず支配的。
chromeがIEよりましだって?んな、ばかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
この会社、最近やたらとGoogleを挑発してるな (スコア:0)
代替となるプロダクトやサービスの提供は乏しいくせに
Re: (スコア:0)
別にGoogleの肩を持つつもりもないが、Googleのサービスの大半は他社で置き換え可能だと思う。そのうちの大半をMS系が持っているのも事実。
Re: (スコア:0)
全く肩持ってないし
Re: (スコア:0)
えーと何があったっけ? (スコア:0)
Bing、Outlook.com、SkyDrive、あと何だっけ… すみませんが列挙のお手伝いをしてくださいな。
Re: (スコア:0)
Socl,MSDN...個人的には最近のMSはGoogleより(デザイン・工学的な)センスがいいと思う。
ユーモアのセンスが著しく欠けているのは見ての通り。
Re: (スコア:0)
全部いりません。
嘘。MSDNだけは仕事でいる。許して。
Re: (スコア:0)
ゴミ箱から削除しても復活するとか、
なのでここに何か預けるのはやめようとごく最近思った。
乗り換えるならyahooメールにするかなぁ。スパムはすごそうだけど。
Re: (スコア:0)
検索とYouTubeとGmailとAndroidは事実上置き換え不可能だなあ。
一旦シェアを取ると他がよりよいものを出しても置き換えができなくなるっていうのはMSが証明している通り。
MSは機能的にキャッチアップできればWindowsの独占で市場に優位に立てるという作戦でこれまでやってきたけど、ウェブとモバイルの世界ではもう通用していなくて、あらゆる分野で単なる後追い企業の一つにしか見えない。
Re:この会社、最近やたらとGoogleを挑発してるな (スコア:1)
むしろ検索はGoogleピンポイントの検索妨害が多すぎる.
まあそれ込みでもBingはGoogleにまだまだ及んでないと体感するけどね.
Youtubeはもう余程のものを作らないと勝てないと思う.だからこそMSやAppleだってYoutubeに動画を投稿しているわけだし.
Re: (スコア:0)
>一旦シェアを取ると他がよりよいものを出しても置き換えができなくなるっていうのはMSが証明している通り。
と言いますと?
Re:この会社、最近やたらとGoogleを挑発してるな (スコア:2)
とりあえずOutlook.ccmは容量無制限だな。
俺はあまり容量使ってないから変える必要ないけど。
Re: (スコア:0)
あれ、.c"c"mになってる。
Outlook.c "o"m です。ゴメンなさい。
Re: (スコア:0)
別ACですが、代返です。
よりよいものがあったという主張です。
#で、何が?似たり寄ったりのくせに。
Re: (スコア:0)
でも具体例は挙げられないのですね
Re: (スコア:0)
このトピックにもなっているChromeがまさにそーじゃん。でもIEの方が相変わらず支配的。
Re: (スコア:0)
chromeがIEよりましだって?
んな、ばかな。