パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ゲーム脳」追試研究@エンタテインメントコンピューティング2003」記事へのコメント

  • 記事より
    > 単純な足し算作業をしている時の脳の状態に比べて、
    > ほぼ全てのゲームで活動低下が見られた。

    そろばんを用いた足し算作業時の脳の状態とも比べて欲しいよね。
    • by newcomer (13464) on 2003年01月19日 22時40分 (#238706) 日記
      根本的にまだ比較対象が少なすぎると思う。
      もっと様々な状況での脳の働きを比較しなければ
      実験結果に何らかの意味を求めることも難しいのでは?

      そういった大量の統計の中でゲームが異質であると言うのでもない限り
      ゲームに着目していること自体が意味不明に思える。
      親コメント
      • まずは似たような身体活動(頭も含む)をしていると判断されるものどうしを比較、のほうがよさそうな気がするけどなあ。

        リズムアクションってのが、アーケード筐体か家庭用ゲーム機で標準パッドかそれとも...はよくわからんけど、その他については「(主に)視覚情報をもとに即時判断して(すでに学習ずみの)指の動きで返す」
        という感じのやつじゃないかな。

        んで「足し算」ってのも暗算なのか筆算なのかそれとも...もよくわからんのだけど、「そろばん(電卓でもいい)で計算」「すでにある文章をタイプ」「ラジコン」なんかが比較対象として良さそうだと思うんだけどね。

        あるいは「(リアルタイム性の低い)ストラテジー」と「囲碁/将棋」を比較するとか。
        親コメント
        • by oltio (3848) on 2003年01月20日 2時02分 (#238845) 日記
          実験での「足し算」は、モニタ上に表示された1桁の数2個を
          暗算で足し合わせ、回答するというものでした。入力は
          ボタンです。

          実験で使ったゲームはどれもPlayStation用だったかと。
          親コメント
          • なるほど、インターフェイスを近づけてゲームとそうでないものを比較、ということですね。こなれているインターフェイスということでたとえば「ゲーム機のパッドとそろばん」とか面白そうに思えたんだけどな。

            以下余談というかなんとなく思いついたこと。活動低下はあるかも、と思う。いいのか悪いのかわからんけど。で、ギターで運指練習をやっているとなんだかハマっちゃって止まらなくなることがあるけど、あれも似たようなもんかね?

            「ゲーム脳」といわれるような状態については疑わしいと思っているんだけど、毎日の記事 [mainichi.co.jp]の「安静時...よりも」というのか気になるな。どういう状態を安静としているのかわからないけど。

            2日目は論文発表が行われ、東京大大学院総合文化研究科の松田剛さんが「テレビゲーム操作中についての前頭前野の活動計測の研究」とのテーマで、「ゲーム脳」についての研究を発表。ゲームを遊ぶと、安静時や加算作業中よりも、前頭前野の広い範囲で脳活動が低下するとの実験報告から「ゲームの種類や個人差もあるが、脳の活動低下の良し悪しを含め、研究を積み重ねる必要がある」との見方を示した。

            招待講演「感覚の交差点にあるもの~Rezからの考察」 水口 哲也(UGA)(プログラム [tsukuba.ac.jp])...なんてのもあったんですね。松田,水口氏による討論とかあったら面白かったかも。

            親コメント
      • 「モニター上でゲームをすること」と「モニターを使わないでゲームをすること」
        がどう違うのかを、まず最初にハッキリさせて欲しいところです。

        例えば、ネット上で囲碁や将棋の対戦をすることが出来るけど、
        これは実際に盤上で向かい合ってするのとどう違うのか、とか。

        逆にゲームの内容を可能な限りモニターを使わない形で再現し、
        モニターを使った場合とは、どう違って来るのか、という事も重要でしょう。

        余談ですが、「テトリス」が大ブレイクした頃、
        雨後のタケノコのように大量のパズルゲームが出ました。
        しかし、ほとんどが生き残らなかった(続篇が出なかった)ように記憶してます。
        結構頭を使う、刺激的なパズルゲームもあったと思うのですがね。

        実際に「頭をかなり使う」ゲームがあったとしても、
        それをお金を出して買う人が多いかどうかは、また別問題ではない
        でしょうか。

        親コメント
        • 「モニター上でゲームをすること」と「モニターを使わないでゲームをすること」
          がどう違うのかを、まず最初にハッキリさせて欲しいところです。
          「風のリグレット」も要調査だということか。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...