ほう世間にはGDDR5をメインメモリに使う鯖とかゲーム機とかあるのか。GDDR5ってメモリコントローラのピンとメモリチップ直結だった気が。GPUでもそうだけど基板表裏で16bit x (16+2ECC) chipが実装的な限界の筈なので、2Mbit品で4GBがメモリ量の限界になるような。まあ4Mbitで8GBも可能な気もするけど経済的に見合うコストになるのだろうか。あと256(+32ECC)bitものメモリバスを各コアに配線するスイッチも無理な気がするので、128(+16)bitバスx2 のNUMA構成になるんじゃなかろうか。
えっ? えっ? (スコア:2, おもしろおかしい)
GDDR5と直接接続できるようなメモリコントローラも内蔵せず
ましてや4コア4スレのAPU如きをOpteronとか呼んじゃうん?
SCEがPS4に搭載するとのたまってるアレより低性能なのにOpteronで良いの?
対抗相手がAtomなのにOpteron ……
つーか4月にAvotonがリリースされてんのに、あえて前モデルのS1200シリーズと比較とかもうね…
AMD必死すぎるだろ、常識的に考えて
# やっべwww
# IntelがAvotonコアのAtomをXeonとか呼びだしたらどうしようwwww
Re:えっ? えっ? (スコア:3)
だからXなんだよきっと。Opteron×みたいな感じで。
theInsiderman(-1:フレームの元)
Re:えっ? えっ? (スコア:2, 参考になる)
> つーか4月にAvotonがリリースされてんのに、
Avoton は発表されただけで、商用に入手可能になるのは下半期とされてますね。
ソース: http://www.computerworld.jp/topics/599/206909 [computerworld.jp]
Opteron X も第3四半期以降とされているので、順調にリリースされれば、
同時期に発売じゃないでしょうか。
性能については、まだベンチマークが出てないので分からないわけですが、
現時点では、まだ Opteron X が Avoton などの Silvermont 系コアよりも
速い可能性もあるという状況かと思います。
以下でも、SIMD系命令では Opteron X のコアである Jaguar の方が速い
可能性が指摘されています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130530_601519.html [impress.co.jp]
Jaguar は、Playstation 4 や、(おそらくは) Xbox One でも採用されてますから、
SIMD命令が強力であるというのは、ありそうな話です。
また、GPGPU 機能を利用する場合にも、Atom よりも Jaguar の方が、まず
間違いなく有利ではないでしょうか?
Re:えっ? えっ? (スコア:1)
Re:えっ? えっ? (スコア:2)
プレイステーション4発表、基本的な構成などが明らかに [srad.jp]
さすがに四半期前に一般向けに大々的に正式発表された内容を知らないことは自慢にはならないと思います.
Re: (スコア:0)
PS4 だけじゃなく、Xeon Phi (こいつの用途はHPC向けサーバー) も、メインメモリに GDDR5 使ってます。
通常は 8GB 構成らしいです。
コア間接続はリングバスなので、NUMAというのとも違うかと。
PS4と違い、Xeon Phiは価格的にはちょっと高いです。
Re: (スコア:0)
>4月にAvotonがリリースされてんのに、
Avoton搭載したサーバーってもう出てんの?
Re: (スコア:0)
なにがどうなのか知らんが
キミが一番必死すぎるだろ、常識的に考えて
Re: (スコア:0)
PS4 とか XBox One とか、次世代ゲーム機と同程度の性能は多分持っているでしょう。
こいつは Gaikai みたいなクラウド型ゲームサービスの、データセンタにはぴったりだと思います。
(名称にインフレを起こして価値を下げるのは感心しませんが、よくあることですね)
Re: (スコア:0)
> PS4 とか XBox One とか、次世代ゲーム機と同程度の性能は多分持っているでしょう。
CPUコアは一緒ですからね。
ただスレッドの根っこで指摘されてるように、PS4 のような GDDR5 メモリはサポートしない
でしょうから、メモリバンド幅の面で、PS4 には劣るでしょう。
ただ、普通のフロントエンドサーバ用途だと、そこまでメモリバンド幅を必要としないケースが
ほとんどですから、そっち用途にはあまり影響ないと思います。
クラウド型ゲームのデータセンタ用途のように、SIMD命令やGPU機能をバリバリ使うケースだと、
メモリバンド幅の影響はあると思います。ただ、そういうハンデがあっても、(描画負担が
中程度までの) クラウド型ゲームのデータセンタ用途に向いてはいそうです。
Re: (スコア:0)
コンシューマー向けのSundyやIvyコアのXeon-E3出してるんだから、可能性はあるんじゃない?
Re: (スコア:0)
どうせネット側がボトルネックになるのに何でGDDR5なんて入れる必要が?
つか、AMDがずっと進めていたGPGPU汎用化のサーバー向け商品化って奴で、別にこれでゲームを云々とかする気も無いだろ。
Opteronってなるのは、単にマーケの都合でAMDのサーバー向けブランドだからってだけだね。