アカウント名:
パスワード:
何で未だにストロボを焚く必要があるのだろうか。もはやTRY-X他の時代じゃなく、デジカメで相当高感度に出来る(=ストロボ不要)だろうに。人によっては、てんかんすら起こしかねない凶器でしょ。
じゃぁ、未だにカメラにストロボついてることとか、撮影時に照明を工夫するのもおかしいね。
取材程度の撮影にストロボなんざいらねって事じゃないの。グラビア撮影とかじゃないんだから。例えば記者会見の撮影で影ができたからなんだっての?相手側が綺麗に写らないなら掲載させない、綺麗に撮れって要求してきてるならわかるけどさ。芸能関係ならまだしも、政治関係で綺麗に写させる意味もないだろう。デジカメで撮っても亡霊みたいになるわけじゃなし。
比較されれば汚い写真より綺麗な写真の方が良いだろ?彼らは産業・事業としてやっていて、競争があるんだよ。競争の結果、カメラはカメラのプロがやるとなっていたと。
まぢれすすると、フラッシュを焚かなければ、被写体が壁や背景に埋もれてしまうのです。本来人間は風景の一部ですから、わずかにでもスポットライトを当てて明るさを変えることで、この人が主役ということを表さないといけないのです。グラビアのねーちゃんとかは、フラッシュの代わりにレフ板で光を集めて明るくしています。
また被写体からすると、フラッシュ無しで無音のデジカメで撮られるときは「すいません、撮れたのならOKって声かけて教えて下さい」と言いたくなったりします。
ついでに、プロカメラマンがプロフェッショナルであるためには、フォールトトレランスがしっかりしているという点も大事です。雨や槍が降った場合とか、機材トラブルに対処する心がけとか。かつてはフィルムを現像するまで結果が分からないというリスクをコントロールできることがプロの重要な要件でしたが、これがその場で出来を確認できるようになって、プロの付加価値が大きく損なわれたのは事実として認めざるを得ません。
加えて、そもそも光が違うからですよね。今後とんでもない高感度が実用になったとしても、暗がりの光の質と、ストロボの光の質は違います。
結果で言えば、色やコントラストが乗ってくるかってことですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
ストロボ (スコア:0)
何で未だにストロボを焚く必要があるのだろうか。
もはやTRY-X他の時代じゃなく、デジカメで相当高感度に出来る(=ストロボ不要)だろうに。
人によっては、てんかんすら起こしかねない凶器でしょ。
Re: (スコア:1)
じゃぁ、未だにカメラにストロボついてることとか、撮影時に照明を工夫するのもおかしいね。
Re: (スコア:0)
取材程度の撮影にストロボなんざいらねって事じゃないの。
グラビア撮影とかじゃないんだから。
例えば記者会見の撮影で影ができたからなんだっての?
相手側が綺麗に写らないなら掲載させない、綺麗に撮れって要求してきてるならわかるけどさ。
芸能関係ならまだしも、政治関係で綺麗に写させる意味もないだろう。
デジカメで撮っても亡霊みたいになるわけじゃなし。
Re: (スコア:0)
比較されれば汚い写真より綺麗な写真の方が良いだろ?
彼らは産業・事業としてやっていて、競争があるんだよ。
競争の結果、カメラはカメラのプロがやるとなっていたと。
Re: (スコア:5, 参考になる)
まぢれすすると、フラッシュを焚かなければ、被写体が壁や背景に埋もれてしまうのです。
本来人間は風景の一部ですから、わずかにでもスポットライトを当てて明るさを変えることで、この人が主役ということを表さないといけないのです。
グラビアのねーちゃんとかは、フラッシュの代わりにレフ板で光を集めて明るくしています。
また被写体からすると、フラッシュ無しで無音のデジカメで撮られるときは
「すいません、撮れたのならOKって声かけて教えて下さい」
と言いたくなったりします。
ついでに、プロカメラマンがプロフェッショナルであるためには、フォールトトレランスがしっかりしているという点も大事です。
雨や槍が降った場合とか、機材トラブルに対処する心がけとか。
かつてはフィルムを現像するまで結果が分からないというリスクをコントロールできることがプロの重要な要件でしたが、これがその場で出来を確認できるようになって、プロの付加価値が大きく損なわれたのは事実として認めざるを得ません。
Re:ストロボ (スコア:1)
加えて、そもそも光が違うからですよね。
今後とんでもない高感度が実用になったとしても、暗がりの光の質と、ストロボの光の質は違います。
結果で言えば、色やコントラストが乗ってくるかってことですね。