dancemanの日記: 米シカゴ新聞社Sun-Times、全カメラマン28名を解雇、記者はiPhoneの撮影講習を受けることに 86
日記 by
danceman
iPhoneのせいで、米シカゴ新聞社Sun-Timesの全カメラマン28名が仕事を失うことになってしまった。新聞の購読者数が減少傾向にあるなか新聞社はコスト削減を迫られているが、今回Sun-Timesはプロのカメラマンを解雇し、記者達にiPhoneを持たせることで収支のバランスをとることにしたようだ(本家/.、Cult of Mac記事より)。
記者達は「iPhoneの写真撮影の基礎」を学ぶための講習を受けることになっている。
そのむかし (スコア:5, 興味深い)
知事表彰の撮影を県広報課と原課(私の所属)で行うことになり、私は自前のカメラと課の備品のカメラで、広報課は朝日新聞のカメラマンに委託して挑んだ。
朝日のカメラマンは自分がベストショットとるためならこっちの事かまわずに位置決めとか行う。これはある意味見習うべきこと。
ところが、このカメラマン私をアシスタントのようにあご足で使い始めた。ストロボ持ちやらなんやら。結局あまりコマ数撮れず。
ところがである。広報課から写真提供の依頼があった。かのカメラマンの写真が使い物にならなかったそうな。
というのはもう四半世紀前のこと。
Re:そのむかし (スコア:3, すばらしい洞察)
飯おごり&交通費つきだったのか。
よかったじゃないか。
なにが不満なんだ?
Re:そのむかし (スコア:1)
あごだけでなく、足でまで使われたのに、
あご足「付き」ではなかったからかと推測。
だからなのか、
女王様を雇えない新聞社は記者にiPhoneを持たすのであった。
#ご褒美が大事
Re: (スコア:0)
> 知事表彰の撮影を県広報課と原課(私の所属)で行うことになり、私は自前のカメラと課の備品のカメラで、広報課は朝日新聞のカメラマンに委託して挑んだ。
だから原課の業務としてでかけたわけで。
それがよその課の外注にあごで使われるとかありえんでしょう。
Re: (スコア:0)
> かのカメラマンの写真が使い物にならなかったそうな。
これの理由がちょっと気になる。
曲がりなりにも記者ではなくカメラマンなので、技術上の失敗は考え難い。
考えられるのは、撮影意図が伝わっていなかった為ですかね。
*ポジで上がってきたとか、フィルムサイズが違っていた。
*全身像が必要なのに顔アップしかなかった。
*背景として部屋の様子を写す必要があったのに、背景を飛ばした/ぼかしてしまった。
*色補正が不適切。(報道系はあまり気にしないことが多かった)
*写ってはいけないモノが写っていた。
#年配女性には、アウトフォーカスで露出過多の気配りを。
Re:そのむかし (スコア:2)
> 曲がりなりにも記者ではなくカメラマンなので、技術上の失敗は考え難い。
曲がりなりにも記者ではなくカメラマンであれば、何度も失敗した経験があるのが普通だろう。毎日のように大量のショット数をこなしているのだから、失敗した経験がない方がオカシイ。
「失敗は考え難い。」とは、プロカメラマンに対する幻想だろう。
> *ポジで上がってきたとか、フィルムサイズが違っていた。
印刷原稿なら、ポジの方が喜ばれるのが普通だった。フィルムサイズも街の軽印刷であれば制限があったかも知れないが、商業印刷の製版所ならどうにでもなった。(要するに巨大な製版用カメラによる撮影とオペークによる修整作業だったのだから)
そもそも、グラビア印刷が前提の撮影は4×5が普通の時期は長かった。
> *色補正が不適切。(報道系はあまり気にしないことが多かった)
あまり気にしないも何も、90年代に入ってもほとんどすべての新聞は写真をモノクロで掲載していたのだから。当時の新聞用高速輪転機にカラー機はなく、CMYKの四色を別々に刷っていたであろうから、それに応じた時間と費用が必要で、新聞には不利だ。
また、自治体の広報活動程度であれば、正確な色再現など要求されておらず、製版段階の調整で実用上、問題ないはず。
>#年配女性には、アウトフォーカスで露出過多の気配りを。
近年は、その手の気配りを好まない方も多いので、そのおつもりで。 (昔の営業写真館風に陥りかねないので)
Re: (スコア:0)
感材間違えたとか、凡ミスの予感w
若き日のトラウマ (スコア:1)
さすがにプロカメラマンだとやらんとおもうけど、
昔のフィルムカメラの時代だと、
「フィルムがちゃんと入って無かった」
というのが定番の失敗の一つだった。
#カメラには入ってるんだけど、ベロ部分の差し込みが甘くて巻き上げられてない。
#巻き上げ時に、巻き戻しノブが連動して回ってることを確認しておけば防げる失敗なんだけどね。
少なくとも二回、大失敗をやらかした覚えがある。
しかも上手く出来たら人に渡す予定だった写真だから、もう赤っ恥もいいところ。
デジカメ世代だと、ひょっとしたら知らない人もいるかもしれないな。
Re:若き日のトラウマ (スコア:1)
ハッセルブラッドのフィルムパックを逆に取り付けた私が参上。
フィルム関係のトラブルは、みなさん経験していますね。
後年、コンパクトカメラは自動装填になったり、
「写るんです」の普及でかなりましになりました。
ところで、かのカメラマンの写真は使い物にならなかったそうなので、
一応は完成品が納品されたんでしょうが、何が問題だったのか謎です。
朝日新聞ネタが多いようなので私も推測、
「あるはずの国旗が消されていた」に1ペリカ。
#裏窓で確認できるデジカメ希望
Re:若き日のトラウマ (スコア:2)
> ハッセルブラッドのフィルムパックを逆に取り付けた私が参上。
あの辺りは、ハッセルがダメなんですよ。ハッセルは、かみ合わせ部のトラブルが大すぎ。
> #裏窓で確認できるデジカメ希望
裏紙付きSDカードが発売されるわけですね。
Re: (スコア:0)
なんとなく『スマイルfor美衣』思い出した。
単純に人件費削減と思いますが (スコア:3, すばらしい洞察)
取材時点で記事の構成を考えて、必要な絵を考えて写真を用意するのであれば、記者がその場で必要な写真を撮るというのは良い点もある。
カメラマンとの意思疎通がうまく行かず、写真の品質は高いけど記事にあわない、なんてことも現場では起きてたりするんじゃないか?
記者にしても、人数少ない方が身軽で機動カが上るなんて話もあるのかも。
ある程度の品質低下は覚悟の上だろうけど、その分浮いたコストで別に注力すべきポイントがあると考えているのではないか、と思います。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:単純に人件費削減と思いますが (スコア:2)
他の方も書いてらっしゃるように物理的に大きなレンズでないと撮りにくいもの、作りにくい画もあるはずなので、
iPhoneでは自ずと制約はありますが、まあどこまでの品質を求めるかでしょうね。
写真寄りの記事を作りたい時は、その時だけカメラマンにお願いすればいいわけですし。
今時はWebでの使用料とかも込みで契約するんじゃないかなあ。
※iPhoneよりは、安物でもコンデジの方が良かったような気が。まあもちろんカメラ以外にも使えるけど。
デジカメでいいんじゃない?と思ったが (スコア:2)
撮ってすぐに送信できるからiPhoneなんだろうか?
まぁiPhoneでもきれいな写真は取れるので(バリバリの一眼といいレンズには及ばないけど)
iPhoneがチョイスされたのかな。
でも画素数で言えばAndroid端末でもっと上のものがありそうだが、そっちはダメだったのかな。
Re:デジカメでいいんじゃない?と思ったが (スコア:2, 参考になる)
もともと仕事用電話としてiPhoneを記者に配布する計画があって、
ああついでにカメラあるから写真も取ってこいあれこれならカメラマンいらねえじゃんという話になったと想像。
iPhoneにした理由は、おそらく代理店から値引きするからお願い契約して今季ノルマやまいのとかそんな感じ。
スマートフォンのおかげでデジタル一眼の売上が増えているそうです (スコア:2)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130510/1049159/ [nikkeibp.co.jp]
裾野が広がって、よりよい写真を取るために購入する人が増えているようです。
記者にもコンパクトな一眼を渡した方が良いのではないでしょうか。やはりシャッターチャンスに強いです。
iPhoneのせいとはお門違い (スコア:0)
別に記者にデジカメをもたせてもいいわけでしょう。
逆に、カメラマンにiPhoneもたせてもよい。
カメラマンが、記者にカメラ持たせるよりいい結果(売り上げ)を出せなければ、仕方のないことでしょうね。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
世界のあちこちを撮影しているカメラマンの友人がいるのですが、同じ場所にいて、同じように写真を撮ったのにもかかわらず、出来上がったものがまったく違っていたことに驚いたことがあります。
報道写真なので要求レベルは低いのかもしれませんが、さてさて、どうなることやら?
Re: (スコア:0)
タブロイド版だから画質レベルは低くていいと判断したんでしょうが、フレームに切り取る感性とかいったものはどんなものでしょうねぇ。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:2, すばらしい洞察)
その辺も,デスクに Photoshop 職人が一人いれば,後から何とかできる程度でいいって
ことじゃないでしょうか。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:2)
後から何とかできるって……Photoshopは魔法でもなんでもないので、あまり過信されても困ります。
写ってるものを消すくらいだったら確かに何とかなりますが(勿論そうでないときもある)、逆を考えているのであれば大人しくカメラマン雇ったほうが安いです。
新聞は写真がメインになることも決して少なくない(むしろ見出し記事等は写真の印象がかなり大きな意味を持つ)のでカメラマン全員の解雇は賢明な判断ではないですね。コスト上やむをえないとしても、せめて段階的にすべきだった。
その上デジタルならまだしも、印刷物であればiPhoneのカメラじゃあチープすぎると思います。iPhoneが生データのRAWを扱えないのはかなり大きいです。後処理をする場合、RAW現像してからが原則ですので。フォーカスやISO感度、シャッタースピードが完全にオートなのも厳しい。
確かに最近の携帯端末のカメラの性能はかなり上がってきていると思います。
それは十分理解していているのですが、一般人が携帯電話で料理の写真撮ったりするのとはわけが違うので……。
自由の行使には責任を伴わなければならない
Re: (スコア:0)
カメラを構えたら盗撮影パパラッチで携帯で録画は時代の流れで許される
というような話もありそうだなと、同じ行動が理由付けによって変わる
実際同じ行為なのにね
Re: (スコア:0)
新聞社を納得させられるだけの感性を持ったカメラマンがいなかったってことでは?
あるいはそういう感性すら必要とされてないのか。
まだ技術はそこに到達していないけど、 (スコア:0)
まだ技術はそこに到達していないけど、
1. Googleグラスみたいなので記者が見た者が常に録画され、
2. しかもLytroみたいにピントとか後から調整できて、ダイナミックレンジも広くなって、
3. うまいシーンを自動的に選ぶソフトウェアができれば、
カメラマンは(少なくとも報道には)必要なくなるかもね。
Re: (スコア:0)
単純にコスト削減でしょ。
新聞なんて斜陽産業だもの。
Re: (スコア:0)
コスト削減といっても、iPhoneを1つ買えるなら、カメラとレンズも買えるぞ
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
iPhoneの継続使用コストって、カメラマンのコストと同等な位に高額なのか、
それとも元々カメラマンには、給料を払って居ない超ブラック企業だったのか…。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
プロの写真って完全な買い取りではなく仕様用途に応じての買い取りだったりするので、紙に使った後でwebにも載せたくなった…場合はその都度契約&支払いが生じたりします。
そういう不自由さとコストが結構バカにならなかったんじゃないかな。
タブロイド誌の写真なら普段使う写真はとりあえず撮れてればいいってレベルでいいでしょうし、スクープ写真はタレコミ主から買い取る事になるだろうから手元にプロを置いておく意味はないだろうし。
Re: (スコア:0)
高品位なシャープな画像よりも、現実感と
フォーカスを外さないパンフォーカス気味な絵が新聞には似合ってるんじゃ?
あと、カメラ向けられると人は構えるけど、iPhoneだとあまり構えないから、
意外といいえが取れたりするんじゃないか?
Re: (スコア:0)
いや、以外とiPhone5のカメラはスゴイよ。
プロカメラマンがデジイチ持って、周りの環境とか被写体とかブレとか考えて撮ったのと、
ほぼ同じような写真がとれることが多い。
夜中真っ暗な中で芸能人を激写!みたいなのは難しいけど
コンビニにいる芸能人みたいなら普通にいける。
カメラの進化に比べてカメラマンが自分の存在意義を示せなかっただけじゃ無いかな。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
それはさすがに持ち上げすぎだと思います。
プロカメラマンと同じ写真ってどのようにして比較されたんでしょうか。
iPhone5がどのように進化しようとも、CCDの量子効率や、レンズの性能などは既存技術を用いているだけで、画像処理をかけると信頼性ががた落ちだと思いますが。そして、iPhone5のCCDもレンズも非常に性能は低いです。
実際の画像(プロカメラマンと仰るなら、ちゃんとした経歴の方が撮った写真)を使って評価するべきかなと思います。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
そりゃあポスター大まで拡大したり、芸術的に評価されるような作品を作るなら、iPhoneの画像はボロが出まくりでしょう。でも、新聞写真って読者が分かりゃいいってレベルの世界でしょ?解像度は粗々で構わない。奇抜な構図も必要ない。「美しいボケ」「鮮明な色彩」なんてのとは無縁。そういう縛りの中で、撮影者の技量が同じ場合、iPhoneとプロ用大型一眼レフでは撮れる写真のクオリティがそんなに違うのか?それでも後者でなければ売り物にならないと言いきれます?
iPhoneでうまく撮れるのは広角気味である程度明るいところ限定ですが、新聞写真はそういうのが多いのではないかと思います。そういう意味では、新聞記者に紙面に載せることを前提にしたiPhone撮影の訓練を施すというのは意味があるのではないでしょうか。
ただ、iPhoneにはどうあがいたって撮れない写真のタイプがあるのは事実なので、写真スタッフ全員解雇というやり方には私も疑問を覚えています。大型フラッシュや光学ズームが必要となるもの、それと動きモノはどうしようもありませんからね。シカゴはプロスポーツの熱狂的なファンが多い土地柄なんですけど、Sun-Timesは決定的な得点の瞬間とかが撮れなくなって困らないんですかねえ。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
新聞での実績 [petapixel.com]。
Re: (スコア:0, オフトピック)
画像も上げずにスレ立てとか...
スマホカメラはLumia925最強 (スコア:0)
どうせ持たせるなら、Lumia925のほうがカメラ品質が圧倒的ですよ。
Lumia925 >> HTC One >> Xperia Z > iPhone5 > Galaxy S4
という印象です。
iPhone5はスゴイというほどでもないです。
ま、悪くはないかなという程度。
http://gigazine.net/news/20130517-smartphone-camera/ [gigazine.net]
残念なことにLumia 925は日本で発売されず。
でもアメリカなら売ってると思うので、こっちを持たせたほうが断然いい。
Re: (スコア:0)
きっとそういう理由でモノ選びをする人間を放り出したかったんじゃないかな
ストロボ (スコア:0)
何で未だにストロボを焚く必要があるのだろうか。
もはやTRY-X他の時代じゃなく、デジカメで相当高感度に出来る(=ストロボ不要)だろうに。
人によっては、てんかんすら起こしかねない凶器でしょ。
Re:ストロボ (スコア:1)
じゃぁ、未だにカメラにストロボついてることとか、撮影時に照明を工夫するのもおかしいね。
Re: (スコア:0)
取材程度の撮影にストロボなんざいらねって事じゃないの。
グラビア撮影とかじゃないんだから。
例えば記者会見の撮影で影ができたからなんだっての?
相手側が綺麗に写らないなら掲載させない、綺麗に撮れって要求してきてるならわかるけどさ。
芸能関係ならまだしも、政治関係で綺麗に写させる意味もないだろう。
デジカメで撮っても亡霊みたいになるわけじゃなし。
Re: (スコア:0)
比較されれば汚い写真より綺麗な写真の方が良いだろ?
彼らは産業・事業としてやっていて、競争があるんだよ。
競争の結果、カメラはカメラのプロがやるとなっていたと。
Re:ストロボ (スコア:5, 参考になる)
まぢれすすると、フラッシュを焚かなければ、被写体が壁や背景に埋もれてしまうのです。
本来人間は風景の一部ですから、わずかにでもスポットライトを当てて明るさを変えることで、この人が主役ということを表さないといけないのです。
グラビアのねーちゃんとかは、フラッシュの代わりにレフ板で光を集めて明るくしています。
また被写体からすると、フラッシュ無しで無音のデジカメで撮られるときは
「すいません、撮れたのならOKって声かけて教えて下さい」
と言いたくなったりします。
ついでに、プロカメラマンがプロフェッショナルであるためには、フォールトトレランスがしっかりしているという点も大事です。
雨や槍が降った場合とか、機材トラブルに対処する心がけとか。
かつてはフィルムを現像するまで結果が分からないというリスクをコントロールできることがプロの重要な要件でしたが、これがその場で出来を確認できるようになって、プロの付加価値が大きく損なわれたのは事実として認めざるを得ません。
Re:ストロボ (スコア:1)
加えて、そもそも光が違うからですよね。
今後とんでもない高感度が実用になったとしても、暗がりの光の質と、ストロボの光の質は違います。
結果で言えば、色やコントラストが乗ってくるかってことですね。
Re:ストロボ (スコア:2)
最近はテレビでインタビュー映像流すとき「点滅にご注意ください」みたいなの出してますよ。ならフラッシュ焚くなよ感ありますね。フラッシュの点灯時間を伸ばすとかどうです? シンクロ速度は今までどおりで、0.5秒とか点けっぱなしにみたいな。
Re:ストロボ (スコア:1)
陰を消したいからでは?
Re: (スコア:0)
感度上げるとCCDが熱ノイズ拾っちゃうからじゃないの。
スト☆ロボ (スコア:0)
ロボじゃないよ、アンドロイドだよ
残念 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
なんだよスパロボだとかSRXだとか。
Re:ストロボ (スコア:0)
ロボじゃないから恥ずかしくないもん!
Re:写真オンチはどうしろと?? (スコア:1)
腕に自信がない、あるいは特別な腕が必要なら、フリーのカメラマンから買うなり個人的に雇うなりすればいい。
「社として雇用しない」であって、カメラマンを利用すること全てを否定してるとは限らないのだ。