アカウント名:
パスワード:
別に記者にデジカメをもたせてもいいわけでしょう。逆に、カメラマンにiPhoneもたせてもよい。
カメラマンが、記者にカメラ持たせるよりいい結果(売り上げ)を出せなければ、仕方のないことでしょうね。
世界のあちこちを撮影しているカメラマンの友人がいるのですが、同じ場所にいて、同じように写真を撮ったのにもかかわらず、出来上がったものがまったく違っていたことに驚いたことがあります。
報道写真なので要求レベルは低いのかもしれませんが、さてさて、どうなることやら?
タブロイド版だから画質レベルは低くていいと判断したんでしょうが、フレームに切り取る感性とかいったものはどんなものでしょうねぇ。
その辺も,デスクに Photoshop 職人が一人いれば,後から何とかできる程度でいいってことじゃないでしょうか。
後から何とかできるって……Photoshopは魔法でもなんでもないので、あまり過信されても困ります。写ってるものを消すくらいだったら確かに何とかなりますが(勿論そうでないときもある)、逆を考えているのであれば大人しくカメラマン雇ったほうが安いです。
新聞は写真がメインになることも決して少なくない(むしろ見出し記事等は写真の印象がかなり大きな意味を持つ)のでカメラマン全員の解雇は賢明な判断ではないですね。コスト上やむをえないとしても、せめて段階的にすべきだった。その上デジタルならまだしも、印刷物であればiPhoneのカメラじゃあチープすぎると思います。iPhoneが生データのRAWを扱えないのはかなり大きいです。後処理をする場合、RAW現像してからが原則ですので。フォーカスやISO感度、シャッタースピードが完全にオートなのも厳しい。確かに最近の携帯端末のカメラの性能はかなり上がってきていると思います。それは十分理解していているのですが、一般人が携帯電話で料理の写真撮ったりするのとはわけが違うので……。
> 後から何とかできるって……Photoshopは魔法でもなんでもないので、あまり過信されても困ります。
これには同意。 ピントがあっていないものを直してという依頼は多い。
> 後処理をする場合、RAW現像してからが原則
意味は推測できるのだが、もしかして "RAW現像をするときから" かと。
画家を雇った(違http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%BB%B7%E7%94%BB%E5%AE%B6 [wikipedia.org]
つかワイドショーとか芸能系見ると絵を描いちゃうんだからこれでヨクネ?新聞なら風刺漫画載せてるんでしょうから。全て写真の代わりに風刺漫画。
画家に絵を描いてもらったら高いんじゃない?
記者が法廷画家すればええんでね?http://imaizumim.iza.ne.jp/blog/ [iza.ne.jp]
カメラを構えたら盗撮影パパラッチで携帯で録画は時代の流れで許されるというような話もありそうだなと、同じ行動が理由付けによって変わる実際同じ行為なのにね
新聞社を納得させられるだけの感性を持ったカメラマンがいなかったってことでは?あるいはそういう感性すら必要とされてないのか。
まだ技術はそこに到達していないけど、1. Googleグラスみたいなので記者が見た者が常に録画され、2. しかもLytroみたいにピントとか後から調整できて、ダイナミックレンジも広くなって、3. うまいシーンを自動的に選ぶソフトウェアができれば、カメラマンは(少なくとも報道には)必要なくなるかもね。
単純にコスト削減でしょ。新聞なんて斜陽産業だもの。
コスト削減といっても、iPhoneを1つ買えるなら、カメラとレンズも買えるぞ
iPhoneの継続使用コストって、カメラマンのコストと同等な位に高額なのか、それとも元々カメラマンには、給料を払って居ない超ブラック企業だったのか…。
プロの写真って完全な買い取りではなく仕様用途に応じての買い取りだったりするので、紙に使った後でwebにも載せたくなった…場合はその都度契約&支払いが生じたりします。そういう不自由さとコストが結構バカにならなかったんじゃないかな。タブロイド誌の写真なら普段使う写真はとりあえず撮れてればいいってレベルでいいでしょうし、スクープ写真はタレコミ主から買い取る事になるだろうから手元にプロを置いておく意味はないだろうし。
「カメラマンを解雇」ってなっているからフリーランスではなく社員の話で、何故それを抱えるかと言うと、正に、>プロの写真って完全な買い取りではなく仕様用途に応じての買い取りだったりするので、紙に使った後でwebにも載せたくなった…>場合はその都度契約&支払いが生じたりします。>そういう不自由さとコストが結構バカにならなかったんじゃないかな。だからじゃ。
自由度が低くコストも思ったほど安くは無いから「外部に任せず自社で抱えてしまえ」って事だと思うのだけど。
外部委託と自社内製でどっちが自由度が高いかなんて一目瞭然。自由度の定義を自社で出来るんだぞ。
ん?だからそう書いたつもりなんだけど。
高品位なシャープな画像よりも、現実感とフォーカスを外さないパンフォーカス気味な絵が新聞には似合ってるんじゃ?あと、カメラ向けられると人は構えるけど、iPhoneだとあまり構えないから、意外といいえが取れたりするんじゃないか?
いや、以外とiPhone5のカメラはスゴイよ。
プロカメラマンがデジイチ持って、周りの環境とか被写体とかブレとか考えて撮ったのと、ほぼ同じような写真がとれることが多い。
夜中真っ暗な中で芸能人を激写!みたいなのは難しいけどコンビニにいる芸能人みたいなら普通にいける。
カメラの進化に比べてカメラマンが自分の存在意義を示せなかっただけじゃ無いかな。
それはさすがに持ち上げすぎだと思います。
プロカメラマンと同じ写真ってどのようにして比較されたんでしょうか。iPhone5がどのように進化しようとも、CCDの量子効率や、レンズの性能などは既存技術を用いているだけで、画像処理をかけると信頼性ががた落ちだと思いますが。そして、iPhone5のCCDもレンズも非常に性能は低いです。
実際の画像(プロカメラマンと仰るなら、ちゃんとした経歴の方が撮った写真)を使って評価するべきかなと思います。
そりゃあポスター大まで拡大したり、芸術的に評価されるような作品を作るなら、iPhoneの画像はボロが出まくりでしょう。でも、新聞写真って読者が分かりゃいいってレベルの世界でしょ?解像度は粗々で構わない。奇抜な構図も必要ない。「美しいボケ」「鮮明な色彩」なんてのとは無縁。そういう縛りの中で、撮影者の技量が同じ場合、iPhoneとプロ用大型一眼レフでは撮れる写真のクオリティがそんなに違うのか?それでも後者でなければ売り物にならないと言いきれます?
iPhoneでうまく撮れるのは広角気味である程度明るいところ限定ですが、新聞写真はそういうのが多いのではないかと思います。そういう意味では、新聞記者に紙面に載せることを前提にしたiPhone撮影の訓練を施すというのは意味があるのではないでしょうか。
ただ、iPhoneにはどうあがいたって撮れない写真のタイプがあるのは事実なので、写真スタッフ全員解雇というやり方には私も疑問を覚えています。大型フラッシュや光学ズームが必要となるもの、それと動きモノはどうしようもありませんからね。シカゴはプロスポーツの熱狂的なファンが多い土地柄なんですけど、Sun-Timesは決定的な得点の瞬間とかが撮れなくなって困らないんですかねえ。
iPhoneを選んだのは単に所有している人の率が多いから選んだだけで、べつにandroidだろうとコンパクトデジカメでもなんでも良かったんだと思います。単にカメラマンのコストを削減したいだけでしょう。その辺の暇そうな社員に手持ちの機材で写真撮ってこいってレベルです。その新聞の写真もいままでもろくな写真使ってなかったのか写真の価値を判断できないトップだったのかどちらかわかりませんけど。
新聞での実績 [petapixel.com]。
画像も上げずにスレ立てとか...
麻呂乙!
どうせ持たせるなら、Lumia925のほうがカメラ品質が圧倒的ですよ。
Lumia925 >> HTC One >> Xperia Z > iPhone5 > Galaxy S4という印象です。
iPhone5はスゴイというほどでもないです。ま、悪くはないかなという程度。
http://gigazine.net/news/20130517-smartphone-camera/ [gigazine.net]
残念なことにLumia 925は日本で発売されず。でもアメリカなら売ってると思うので、こっちを持たせたほうが断然いい。
きっとそういう理由でモノ選びをする人間を放り出したかったんじゃないかな
一番放り出すべきは、「あまり良いわけでもない」「便利なわけでもない」「単にその会社の製品が好き」というだけでコストも考えずに虫食いの果物のマークがついた製品を会社に買わせちゃうような人間ですよね~。
>プロカメラマンがデジイチ持って、周りの環境とか被写体とかブレとか考えて撮ったのと、ほぼ同じような写真がとれることが多い。Basicパソコンの初期に(別に日本語MSDOSでもWindows95の時代でもいいが)、これでもう汎用機はいらない、全部おれのプログラム(あるいは一太郎とか123とかMS Office)でばっちり、って吹いている様を想像してしまった。
>夜中真っ暗な中で芸能人を激写!みたいなのは難しいけどコンビニにいる芸能人みたいなら普通にいける。
そんな特殊な例をあげられても。その場合でも、手前にいる人の向こうに見え隠れしている被写体をちょうどよいタイミングで抑えるのはコンパクトデジカメでも苦手な状況ですけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
iPhoneのせいとはお門違い (スコア:0)
別に記者にデジカメをもたせてもいいわけでしょう。
逆に、カメラマンにiPhoneもたせてもよい。
カメラマンが、記者にカメラ持たせるよりいい結果(売り上げ)を出せなければ、仕方のないことでしょうね。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
世界のあちこちを撮影しているカメラマンの友人がいるのですが、同じ場所にいて、同じように写真を撮ったのにもかかわらず、出来上がったものがまったく違っていたことに驚いたことがあります。
報道写真なので要求レベルは低いのかもしれませんが、さてさて、どうなることやら?
Re: (スコア:0)
タブロイド版だから画質レベルは低くていいと判断したんでしょうが、フレームに切り取る感性とかいったものはどんなものでしょうねぇ。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:2, すばらしい洞察)
その辺も,デスクに Photoshop 職人が一人いれば,後から何とかできる程度でいいって
ことじゃないでしょうか。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:2)
後から何とかできるって……Photoshopは魔法でもなんでもないので、あまり過信されても困ります。
写ってるものを消すくらいだったら確かに何とかなりますが(勿論そうでないときもある)、逆を考えているのであれば大人しくカメラマン雇ったほうが安いです。
新聞は写真がメインになることも決して少なくない(むしろ見出し記事等は写真の印象がかなり大きな意味を持つ)のでカメラマン全員の解雇は賢明な判断ではないですね。コスト上やむをえないとしても、せめて段階的にすべきだった。
その上デジタルならまだしも、印刷物であればiPhoneのカメラじゃあチープすぎると思います。iPhoneが生データのRAWを扱えないのはかなり大きいです。後処理をする場合、RAW現像してからが原則ですので。フォーカスやISO感度、シャッタースピードが完全にオートなのも厳しい。
確かに最近の携帯端末のカメラの性能はかなり上がってきていると思います。
それは十分理解していているのですが、一般人が携帯電話で料理の写真撮ったりするのとはわけが違うので……。
自由の行使には責任を伴わなければならない
Re: (スコア:0)
> 後から何とかできるって……Photoshopは魔法でもなんでもないので、あまり過信されても困ります。
これには同意。 ピントがあっていないものを直してという依頼は多い。
> 後処理をする場合、RAW現像してからが原則
意味は推測できるのだが、
もしかして "RAW現像をするときから" かと。
一方日本では (スコア:0)
画家を雇った(違
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%BB%B7%E7%94%BB%E5%AE%B6 [wikipedia.org]
つかワイドショーとか芸能系見ると絵を描いちゃうんだからこれでヨクネ?
新聞なら風刺漫画載せてるんでしょうから。全て写真の代わりに風刺漫画。
Re: (スコア:0)
画家に絵を描いてもらったら高いんじゃない?
Re: (スコア:0)
記者が法廷画家すればええんでね?
http://imaizumim.iza.ne.jp/blog/ [iza.ne.jp]
Re: (スコア:0)
カメラを構えたら盗撮影パパラッチで携帯で録画は時代の流れで許される
というような話もありそうだなと、同じ行動が理由付けによって変わる
実際同じ行為なのにね
Re: (スコア:0)
新聞社を納得させられるだけの感性を持ったカメラマンがいなかったってことでは?
あるいはそういう感性すら必要とされてないのか。
まだ技術はそこに到達していないけど、 (スコア:0)
まだ技術はそこに到達していないけど、
1. Googleグラスみたいなので記者が見た者が常に録画され、
2. しかもLytroみたいにピントとか後から調整できて、ダイナミックレンジも広くなって、
3. うまいシーンを自動的に選ぶソフトウェアができれば、
カメラマンは(少なくとも報道には)必要なくなるかもね。
Re: (スコア:0)
単純にコスト削減でしょ。
新聞なんて斜陽産業だもの。
Re: (スコア:0)
コスト削減といっても、iPhoneを1つ買えるなら、カメラとレンズも買えるぞ
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
iPhoneの継続使用コストって、カメラマンのコストと同等な位に高額なのか、
それとも元々カメラマンには、給料を払って居ない超ブラック企業だったのか…。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
プロの写真って完全な買い取りではなく仕様用途に応じての買い取りだったりするので、紙に使った後でwebにも載せたくなった…場合はその都度契約&支払いが生じたりします。
そういう不自由さとコストが結構バカにならなかったんじゃないかな。
タブロイド誌の写真なら普段使う写真はとりあえず撮れてればいいってレベルでいいでしょうし、スクープ写真はタレコミ主から買い取る事になるだろうから手元にプロを置いておく意味はないだろうし。
Re: (スコア:0)
「カメラマンを解雇」ってなっているからフリーランスではなく社員の話で、何故それを抱えるかと言うと、正に、
>プロの写真って完全な買い取りではなく仕様用途に応じての買い取りだったりするので、紙に使った後でwebにも載せたくなった…
>場合はその都度契約&支払いが生じたりします。
>そういう不自由さとコストが結構バカにならなかったんじゃないかな。
だからじゃ。
自由度が低くコストも思ったほど安くは無いから「外部に任せず自社で抱えてしまえ」って事だと思うのだけど。
外部委託と自社内製でどっちが自由度が高いかなんて一目瞭然。
自由度の定義を自社で出来るんだぞ。
Re: (スコア:0)
ん?だからそう書いたつもりなんだけど。
Re: (スコア:0)
高品位なシャープな画像よりも、現実感と
フォーカスを外さないパンフォーカス気味な絵が新聞には似合ってるんじゃ?
あと、カメラ向けられると人は構えるけど、iPhoneだとあまり構えないから、
意外といいえが取れたりするんじゃないか?
Re: (スコア:0)
いや、以外とiPhone5のカメラはスゴイよ。
プロカメラマンがデジイチ持って、周りの環境とか被写体とかブレとか考えて撮ったのと、
ほぼ同じような写真がとれることが多い。
夜中真っ暗な中で芸能人を激写!みたいなのは難しいけど
コンビニにいる芸能人みたいなら普通にいける。
カメラの進化に比べてカメラマンが自分の存在意義を示せなかっただけじゃ無いかな。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
それはさすがに持ち上げすぎだと思います。
プロカメラマンと同じ写真ってどのようにして比較されたんでしょうか。
iPhone5がどのように進化しようとも、CCDの量子効率や、レンズの性能などは既存技術を用いているだけで、画像処理をかけると信頼性ががた落ちだと思いますが。そして、iPhone5のCCDもレンズも非常に性能は低いです。
実際の画像(プロカメラマンと仰るなら、ちゃんとした経歴の方が撮った写真)を使って評価するべきかなと思います。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
そりゃあポスター大まで拡大したり、芸術的に評価されるような作品を作るなら、iPhoneの画像はボロが出まくりでしょう。でも、新聞写真って読者が分かりゃいいってレベルの世界でしょ?解像度は粗々で構わない。奇抜な構図も必要ない。「美しいボケ」「鮮明な色彩」なんてのとは無縁。そういう縛りの中で、撮影者の技量が同じ場合、iPhoneとプロ用大型一眼レフでは撮れる写真のクオリティがそんなに違うのか?それでも後者でなければ売り物にならないと言いきれます?
iPhoneでうまく撮れるのは広角気味である程度明るいところ限定ですが、新聞写真はそういうのが多いのではないかと思います。そういう意味では、新聞記者に紙面に載せることを前提にしたiPhone撮影の訓練を施すというのは意味があるのではないでしょうか。
ただ、iPhoneにはどうあがいたって撮れない写真のタイプがあるのは事実なので、写真スタッフ全員解雇というやり方には私も疑問を覚えています。大型フラッシュや光学ズームが必要となるもの、それと動きモノはどうしようもありませんからね。シカゴはプロスポーツの熱狂的なファンが多い土地柄なんですけど、Sun-Timesは決定的な得点の瞬間とかが撮れなくなって困らないんですかねえ。
Re: (スコア:0)
iPhoneを選んだのは単に所有している人の率が多いから選んだだけで、べつにandroidだろうとコンパクトデジカメでもなんでも良かったんだと思います。
単にカメラマンのコストを削減したいだけでしょう。その辺の暇そうな社員に手持ちの機材で写真撮ってこいってレベルです。
その新聞の写真もいままでもろくな写真使ってなかったのか写真の価値を判断できないトップだったのかどちらかわかりませんけど。
Re:iPhoneのせいとはお門違い (スコア:1)
新聞での実績 [petapixel.com]。
Re: (スコア:0, オフトピック)
画像も上げずにスレ立てとか...
Re: (スコア:0)
麻呂乙!
スマホカメラはLumia925最強 (スコア:0)
どうせ持たせるなら、Lumia925のほうがカメラ品質が圧倒的ですよ。
Lumia925 >> HTC One >> Xperia Z > iPhone5 > Galaxy S4
という印象です。
iPhone5はスゴイというほどでもないです。
ま、悪くはないかなという程度。
http://gigazine.net/news/20130517-smartphone-camera/ [gigazine.net]
残念なことにLumia 925は日本で発売されず。
でもアメリカなら売ってると思うので、こっちを持たせたほうが断然いい。
Re: (スコア:0)
きっとそういう理由でモノ選びをする人間を放り出したかったんじゃないかな
Re: (スコア:0)
一番放り出すべきは、「あまり良いわけでもない」「便利なわけでもない」「単にその会社の製品が好き」というだけでコストも考えずに虫食いの果物のマークがついた製品を会社に買わせちゃうような人間ですよね~。
Re: (スコア:0)
>プロカメラマンがデジイチ持って、周りの環境とか被写体とかブレとか考えて撮ったのと、ほぼ同じような写真がとれることが多い。
Basicパソコンの初期に(別に日本語MSDOSでもWindows95の時代でもいいが)、これでもう汎用機はいらない、全部おれのプログラム(あるいは一太郎とか123とかMS Office)でばっちり、って吹いている様を想像してしまった。
>夜中真っ暗な中で芸能人を激写!みたいなのは難しいけどコンビニにいる芸能人みたいなら普通にいける。
そんな特殊な例をあげられても。
その場合でも、手前にいる人の向こうに見え隠れしている被写体をちょうどよいタイミングで抑えるのはコンパクトデジカメでも苦手な状況ですけどね。