アカウント名:
パスワード:
このドイツの研究者とやらはオスカー・ワイルドやオールド・セミコロンの逸話を知らないのだろうか。全部が全部そうではないだろうが、句読点の一つ一つに魂を乗せる作家だって多いのだ。こいつのやっていることは、下らないDRMとやらのためにそういう作者の気高い魂を切り刻でゴミに捨てる行為ではないか。
作家側に選択の余地があるならば、という前提を置いた上で、選択肢の一つとして研究すること自体は否定されるべきではないのでは。
というのも、作家が魂を込めて云々といえば句読点に限らず、フォントや段組みやページの切れ目、行の切れ目にも気を遣う方もおり、そのため新書版と文庫版で文章を書き直される方もいるわけで。そういう方の場合、電子書籍化されるとなれば「どのように目に入るか」を改めて考え直すことになるわけです(妥協するしないに関わらず)。
そういう方が居ることを根拠に「世の中全てに存在する電子書籍化技術の開発者は全員ケシカラン!」というのはなんというか、狭量で自分勝手ですよね?だってその方の気に入った表示形態が選択できるのであれば電子書籍化しても良いわけですし、その方以外のより気を遣わなくて良い文書であれば電子書籍化して文句を言われるスジ合いはありませんし。
この技術を使わないと出版社から本を出すことは不可能!という世の中になったら確かに困るでしょうが、それは「この研究をしている人」に帰する話ではないかと思います。
そういえば携帯漫画サイトってコマ割りをいじりまくってるよね。コマ割りにこだわる石ノ森章太郎先生とか存命ならどう思われたのだろう。
コメントを書く前にニュースソースを一読するほどの敬意も払わない人間が、作家の魂とやらを語る。実に皮肉が効いていて良い。
作家の魂を汚す馬鹿がここにも一人。ニュースソースぐらい読んでいる。他人を批判するなら根拠を示せ。できないなら発言するな。
> 他人を批判するなら根拠を示せ。できないなら発言するな。見事なブーメランですね。
そういうコメントやめなよ。オマエモナーは2chでやって。
別ACですが、ニュースソースを読んだけど元コメの言ってることが正しいような?句読点を個人識別のためランダムに置き換えるのだから作家の意向は反映できないよね?私が何か読み損なっているのだろうか?
# 単に荒しさんに釣られてるだけなのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
この馬鹿を今すぐ、黙らせろ (スコア:1, 興味深い)
このドイツの研究者とやらは
オスカー・ワイルドやオールド・セミコロンの逸話を知らないのだろうか。
全部が全部そうではないだろうが、句読点の一つ一つに魂を乗せる作家だって多いのだ。
こいつのやっていることは、下らないDRMとやらのために
そういう作者の気高い魂を切り刻でゴミに捨てる行為ではないか。
Re:この馬鹿を今すぐ、黙らせろ (スコア:2)
作家側に選択の余地があるならば、という前提を置いた上で、選択肢の一つとして研究すること自体は否定されるべきではないのでは。
というのも、作家が魂を込めて云々といえば句読点に限らず、フォントや段組みやページの切れ目、行の切れ目にも気を遣う方もおり、そのため新書版と文庫版で文章を書き直される方もいるわけで。
そういう方の場合、電子書籍化されるとなれば「どのように目に入るか」を改めて考え直すことになるわけです(妥協するしないに関わらず)。
そういう方が居ることを根拠に「世の中全てに存在する電子書籍化技術の開発者は全員ケシカラン!」というのはなんというか、狭量で自分勝手ですよね?
だってその方の気に入った表示形態が選択できるのであれば電子書籍化しても良いわけですし、
その方以外のより気を遣わなくて良い文書であれば電子書籍化して文句を言われるスジ合いはありませんし。
この技術を使わないと出版社から本を出すことは不可能!という世の中になったら確かに困るでしょうが、それは「この研究をしている人」に帰する話ではないかと思います。
Re: (スコア:0)
そういえば携帯漫画サイトってコマ割りをいじりまくってるよね。
コマ割りにこだわる石ノ森章太郎先生とか存命ならどう思われたのだろう。
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
コメントを書く前にニュースソースを一読するほどの敬意も払わない人間が、作家の魂とやらを語る。
実に皮肉が効いていて良い。
Re: (スコア:0, 荒らし)
作家の魂を汚す馬鹿がここにも一人。
ニュースソースぐらい読んでいる。
他人を批判するなら根拠を示せ。できないなら発言するな。
Re: (スコア:0)
> 他人を批判するなら根拠を示せ。できないなら発言するな。
見事なブーメランですね。
Re: (スコア:0)
そういうコメントやめなよ。
オマエモナーは2chでやって。
Re: (スコア:0)
別ACですが、ニュースソースを読んだけど元コメの言ってることが正しいような?
句読点を個人識別のためランダムに置き換えるのだから作家の意向は反映できないよね?
私が何か読み損なっているのだろうか?
# 単に荒しさんに釣られてるだけなのか?