アカウント名:
パスワード:
癖があってお勧めできないのと比べるにはーっという部分はありそうだけれども
併用すればいいじゃんというか併用してますviとK2とsakuraだけど一般的なWindows用テキストエディタはやっぱり別物で、巨大なTextFileを扱いながらとても動作が軽いとか全置換処理が超高速とかはvi圧勝です正則表現はちょっと敷居が高いかもしれないけどこれを覚えてexコマンドで活用できると置換処理は一般的なWindows用テキストエディタには戻れないですね例えばTextFile内の空白行(リターンコードのみ or Tab+全角スペース+半角スペースだけで構成された1行)を全て消去して行を詰めるとか一般的なWindows用テキストエディタには難しい処理ですでも普段は一般的なWindows用テキストエディタ使ってます
フリーのビジュアルエディタで、知る限りで巨大ファイルの扱いが最速なのはSciTEかな。高機能性では、Notepad++やProgrammer's Notepadを試してみた事もあったけど、Sublime Text(シェア)に最終結論を見出しつつある。
EmEditorは1年か半年ぐらい試用できればいいのにと思う。30日ぐらいだと碌に使い込めないのが目に見えて試用する気にならない。
最近、Windowsでは、gPadっていうフリーのエディタを使い始めました。見た目はシンプルで操作性に癖もなく、特徴がないのが特徴で割と気に入っています。タブ切り替えやファイラー、マクロやスキン、アウトラインやCSV/TSVモード、入力補完やマウスジェスチャ、Unicode対応や自動アップデートなど、モダンな機能は一通りそろっています。
1年経ったら次のバージョンが出るから、また新しいバージョンを1年間試用したいとかのたまうわけですね。
乞食はくたばれw
正直、乞食とか言ってる奴の方が金払いに渋いしみったれだと思ってる。まあ確かに、自分は長期間試用できたとしてもEmEditorは購入しそうにないんだけどさ。
1年ぐらい使えた方が、試しにインストールしようかと思う人は増えると思う。手に馴染んだころ、試用期限が迫ってたら購入動機になると思うんだよね。インストールして貰えなければ、そもそもその機会が無い。Free版の位置づけも難しい所。広告塔にはなるけど、作者は勿論購入して貰った方が嬉しいし、4000円を惜しんでFree版を使い続けるのはユーザーにとっても効率の悪い状態なのだし。
自分は使わないけど、秀丸のあくまでシェアウェアの体でとにかく試用はさせるという方針は、売り方としては結構上手な方だと思う。
手に馴染むまで使うつもりがあるなら、その時点で金払えよ。#手に馴染むまで使い込むことは試用とは言わんだろ。
正規表現が敷居が高いって、チューリングさんと喧嘩でもしたんですか?
例えばTextFile内の空白行(リターンコードのみ or Tab+全角スペース+半角スペースだけで構成された1行)を全て消去して行を詰めるとか一般的なWindows用テキストエディタには難しい処理です
正規表現置換できるエディタならどれでもできると思うし、「一般的なWindows用テキストエディタ」は大体正規表現置換を備えていると思うのだけど。
「一般的なWindows用テキストエディタ」
を非標準の、すなわちWindowsに同梱されていない「一般的なWindows用テキストエディタ」と読み替えてよろしいでしょうか?
「メモ帳(ファイル名notepad.exe)」は正規表現を扱えないので(#2405904)で言っていることと齟齬があるようですが…というか (#2405879)以下のスレッドでは(#2405904)がヘンな主張だからそこに続けたらダメだよという助言でしょうか?
/.で「一般的」という言葉が出てきたら「俺様が一般的だと思うもの」程度の意味でしかないから定義を求めても無駄だよ。
Webブラウザで言うと、FirefoxやChromeは一般的ではないということですね。分かります。
個々のアプリ以前に、「テキストエディタ」という範疇自体が一般的ではない(ブラウザは、雑誌なんかでもちょくちょく記事が出るけど)。スマートフォンなんかのアプリを見ても、「メモ」というのが一般的で、それはWindowsでも標準で付いている、というくらいの話に思える。
そもそもWindowsでは、「文章を書く」という欲求に対してメモ帳を含むテキストエディタが出て来る方が少数派な気がするなあ。
だったら素直にメモ帳かnotepadって書けよ。わざわざ「一般的なWindows用テキストエディタ」なんて書くから他のよく使われているWindows用テキストエディタも含むと読まれるんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
VimとEmacsを除外だなんて (スコア:0)
癖があってお勧めできないのと
比べるにはーっという部分はありそうだけれども
Re:VimとEmacsを除外だなんて (スコア:1)
併用すればいいじゃん
というか併用してますviとK2とsakuraだけど
一般的なWindows用テキストエディタはやっぱり別物で、巨大なTextFileを扱いながらとても動作が軽いとか全置換処理が超高速とかはvi圧勝です
正則表現はちょっと敷居が高いかもしれないけどこれを覚えてexコマンドで活用できると置換処理は一般的なWindows用テキストエディタには戻れないですね
例えばTextFile内の空白行(リターンコードのみ or Tab+全角スペース+半角スペースだけで構成された1行)を全て消去して行を詰めるとか一般的なWindows用テキストエディタには難しい処理です
でも普段は一般的なWindows用テキストエディタ使ってます
Re:VimとEmacsを除外だなんて (スコア:2, 参考になる)
フリーのビジュアルエディタで、知る限りで巨大ファイルの扱いが最速なのはSciTEかな。
高機能性では、Notepad++やProgrammer's Notepadを試してみた事もあったけど、
Sublime Text(シェア)に最終結論を見出しつつある。
EmEditorは1年か半年ぐらい試用できればいいのにと思う。
30日ぐらいだと碌に使い込めないのが目に見えて試用する気にならない。
Re:VimとEmacsを除外だなんて (スコア:1)
最近、Windowsでは、gPadっていうフリーのエディタを使い始めました。見た目はシンプルで操作性に癖もなく、特徴がないのが特徴で割と気に入っています。
タブ切り替えやファイラー、マクロやスキン、アウトラインやCSV/TSVモード、入力補完やマウスジェスチャ、Unicode対応や自動アップデートなど、モダンな機能は一通りそろっています。
Re: (スコア:0)
1年経ったら次のバージョンが出るから、また新しいバージョンを1年間試用したいとかのたまうわけですね。
乞食はくたばれw
Re: (スコア:0)
正直、乞食とか言ってる奴の方が金払いに渋いしみったれだと思ってる。
まあ確かに、自分は長期間試用できたとしてもEmEditorは購入しそうにないんだけどさ。
1年ぐらい使えた方が、試しにインストールしようかと思う人は増えると思う。
手に馴染んだころ、試用期限が迫ってたら購入動機になると思うんだよね。インストールして貰えなければ、そもそもその機会が無い。
Free版の位置づけも難しい所。広告塔にはなるけど、作者は勿論購入して貰った方が嬉しいし、
4000円を惜しんでFree版を使い続けるのはユーザーにとっても効率の悪い状態なのだし。
自分は使わないけど、秀丸のあくまでシェアウェアの体でとにかく試用はさせるという方針は、
売り方としては結構上手な方だと思う。
Re: (スコア:0)
手に馴染むまで使うつもりがあるなら、その時点で金払えよ。
#手に馴染むまで使い込むことは試用とは言わんだろ。
Re:VimとEmacsを除外だなんて (スコア:1)
正規表現が敷居が高いって、チューリングさんと喧嘩でもしたんですか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
例えばTextFile内の空白行(リターンコードのみ or Tab+全角スペース+半角スペースだけで構成された1行)を全て消去して行を詰めるとか一般的なWindows用テキストエディタには難しい処理です
正規表現置換できるエディタならどれでもできると思うし、「一般的なWindows用テキストエディタ」は大体正規表現置換を備えていると思うのだけど。
Re:VimとEmacsを除外だなんて (スコア:1)
「一般的なWindows用テキストエディタ」
を
非標準の、すなわちWindowsに同梱されていない「一般的なWindows用テキストエディタ」
と読み替えてよろしいでしょうか?
Re:VimとEmacsを除外だなんて (スコア:1)
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:0)
Re:VimとEmacsを除外だなんて (スコア:1)
「メモ帳(ファイル名notepad.exe)」は正規表現を扱えないので(#2405904)で言っていることと齟齬があるようですが…
というか (#2405879)以下のスレッドでは(#2405904)がヘンな主張だからそこに続けたらダメだよという助言でしょうか?
Re: (スコア:0)
/.で「一般的」という言葉が出てきたら「俺様が一般的だと思うもの」程度の意味でしかないから定義を求めても無駄だよ。
Re: (スコア:0)
Webブラウザで言うと、FirefoxやChromeは一般的ではないということですね。分かります。
Re: (スコア:0)
個々のアプリ以前に、「テキストエディタ」という範疇自体が一般的ではない(ブラウザは、雑誌なんかでもちょくちょく記事が出るけど)。
スマートフォンなんかのアプリを見ても、「メモ」というのが一般的で、それはWindowsでも標準で付いている、というくらいの話に思える。
そもそもWindowsでは、「文章を書く」という欲求に対してメモ帳を含むテキストエディタが出て来る方が少数派な気がするなあ。
Re: (スコア:0)
だったら素直にメモ帳かnotepadって書けよ。
わざわざ「一般的なWindows用テキストエディタ」なんて書くから他のよく使われているWindows用テキストエディタも含むと読まれるんだよ。