アカウント名:
パスワード:
「水ちゃん」、ああNASAもコロラド州も汚染されてしまった。
「水たん」じゃないからまだ大丈夫!
降水観測衛星で「Mizu」って…・
男なら「水もしたたる~」で良いんだけど、女の子キャラに「お水」ってのはちょっと…… DQNネーム「泡姫」(ありえる)に通じるものが…
NASAは気づかないだろうが、JAXAの方で止める(改名を提案する)人はいなかったのか?
「水+女」だとそっちの方面の連想してしまいますね。最近はお水といってもホストとか男も多そうだけどまだ女性の職場なんだろうし。#どっちも行かないからよくわからない。
鴉の濡羽色とかはわかりにくそうだし。いっそ濡女を萌化しても面白かったかも。水属性だと人魚、雪ならそのまんま雪女か。そういや雨童ってxxxHOLICの中だけの登場人物(?)なのかな。
リンクにあった受賞作はいかにも(今の)和風なマンガ絵だけど、JAXA絡んでるからそういう絵を求めてしまうのかな。アメコミちっくなのもあったら面白かったかも。
結果発表ページに Grand Prize Winner #1 と Grand Prize Winner #2 と書いてあるから #1 の方が上だとお考えになったと思うのですが、
The two grand prize winners are Sabrynne Buchholz from Hudson, Colo., and Yuki Kiriga from Tokyo, Japan.
(訳: 最優秀賞はコロラド州ハドソンの Sabrynne Buchholz さんと東京の霧賀ユキさんです。)
とあるように、二人とも最優秀賞であり、一方が最優秀賞でもう一方が優秀賞ということはありません。たぶん、年齢別次点についても #1 と #2 は 1 位と 2 位という意味ではないと思います。
#1, #2 がcardinal number(基数)であってordinal number(序数)を表現しているわけでないということですか。誤用しないヒントになりました。ありがとうございます。
#1、 #2 は「1 個め」「2 個め」という意味であって、意味的には序数と呼んで良いと思いますよ。ここでの使い方は順不同 (1 個めの方が 2 個めより良いとか悪いとかの意味がない) というだけで。
> 最優秀賞:Yui Kiriga> イラストレーター、漫画家、宇宙機擬人化アンソロジー漫画 [nifty.com]も> …ガチの人ですか
ご本人が、/.jp に興味をもたれたようです。^^https://twitter.com/kiriga_yuki/status/352957455170412544 [twitter.com]
怖がってはりますなぁ。
>リンクにあった受賞作はいかにも(今の)和風なマンガ絵だけど、JAXA絡んでるからそういう絵を求めてしまうのかな。
そもそもコンテストのタイトルが「Anime Challenge」ですからね…そういう方向に偏るのは必然かと。
> 水属性だと人魚
上半身と下半身,どっちか人間でどっちがお魚でしょうか。それを考えると夜は眠れなくなっちゃいます。
「人魚」なら上半身が人間でしょう。上が魚なら「魚人」だと思います。
じゃあ、右半身が魚で左半身が人(逆も)は?
「魜」 [google.co.jp]でしょうかね。#「人偏に魚」は見つけられなかった
「傔」の異体字に「人偏に魚」があるみたいです。http://dict.variants.moe.edu.tw/yitib/frb/frb00128.htm [moe.edu.tw]
説文解字(新附)を読むと、意味は「従」と同じで、読みは「苦念切」なので「ケン」かな?全然人魚とは関係なくて残念。
ちなみに、「魜」は本当に「人魚」の意味みたいです。
水商売のページ [yamagata-u.ac.jp]でも読んで反省しなさい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
Mizu-chan (スコア:0)
「水ちゃん」、ああNASAもコロラド州も汚染されてしまった。
Re: (スコア:1)
「水たん」じゃないからまだ大丈夫!
Re: (スコア:0)
降水観測衛星で「Mizu」って…・
男なら「水もしたたる~」で良いんだけど、女の子キャラに「お水」ってのはちょっと……
DQNネーム「泡姫」(ありえる)に通じるものが…
NASAは気づかないだろうが、JAXAの方で止める(改名を提案する)人はいなかったのか?
Re:Mizu-chan (スコア:1)
「水+女」だとそっちの方面の連想してしまいますね。
最近はお水といってもホストとか男も多そうだけどまだ女性の職場なんだろうし。
#どっちも行かないからよくわからない。
鴉の濡羽色とかはわかりにくそうだし。
いっそ濡女を萌化しても面白かったかも。
水属性だと人魚、雪ならそのまんま雪女か。
そういや雨童ってxxxHOLICの中だけの登場人物(?)なのかな。
リンクにあった受賞作はいかにも(今の)和風なマンガ絵だけど、JAXA絡んでるからそういう絵を求めてしまうのかな。
アメコミちっくなのもあったら面白かったかも。
Re:Mizu-chan (スコア:5, 参考になる)
>アメコミちっくなのもあったら面白かったかも。
19歳以上部門の次点、Aquiiaさんなんかはかなりアメコミ寄りというか、ディズニーヒロインみたいなデザインですね
描いたJoe Hollimanさんはアメリカでアニメ関係のグラフィックデザインをされてるプロの方のようで、なるほどなーと納得。
他の受賞者の経歴やコメントが多彩で面白いので抜粋
最優秀賞:Yui Kiriga
イラストレーター、漫画家、宇宙機擬人化アンソロジー漫画 [nifty.com]も
…ガチの人ですか!
優秀賞:Sabrynne Buchholz
14歳の中学生。去年は美術部の部長。バイオリンやピアノも得意だけど一番好きなのはマンガ!
将来アニメの仕事ができたらいいな。
…いいね!
19歳以上1位:Shinoh Ashibez
42歳、アニメの背景画家
GPMを見て「古い蒸気機関車のような…もう一回見直したら“古き者”のような…」
…“古き者”っぽいデザインにならなくてよかったです
…個人的には一番好き
16-18歳1位:Wanderyen Erin
18歳、ブラジルのゲームデザイン学校所属
…メガネっこの上にディフォルメキャラつき。日本オタ風デザインを完コピできててすごい
…ってpixivにおるんかーい [pixiv.net]
Re:Mizu-chan (スコア:2)
結果発表ページに Grand Prize Winner #1 と Grand Prize Winner #2 と書いてあるから #1 の方が上だとお考えになったと思うのですが、
(訳: 最優秀賞はコロラド州ハドソンの Sabrynne Buchholz さんと東京の霧賀ユキさんです。)
とあるように、二人とも最優秀賞であり、一方が最優秀賞でもう一方が優秀賞ということはありません。たぶん、年齢別次点についても #1 と #2 は 1 位と 2 位という意味ではないと思います。
Re:Mizu-chan (スコア:1)
Re:Mizu-chan (スコア:1)
#1, #2 がcardinal number(基数)であってordinal number(序数)を表現しているわけでないということですか。誤用しないヒントになりました。ありがとうございます。
Re:Mizu-chan (スコア:2)
#1、 #2 は「1 個め」「2 個め」という意味であって、意味的には序数と呼んで良いと思いますよ。ここでの使い方は順不同 (1 個めの方が 2 個めより良いとか悪いとかの意味がない) というだけで。
Re: (スコア:0)
> 最優秀賞:Yui Kiriga
> イラストレーター、漫画家、宇宙機擬人化アンソロジー漫画 [nifty.com]も
> …ガチの人ですか
ご本人が、/.jp に興味をもたれたようです。^^
https://twitter.com/kiriga_yuki/status/352957455170412544 [twitter.com]
Re:Mizu-chan (スコア:1)
怖がってはりますなぁ。
Re: (スコア:0)
>リンクにあった受賞作はいかにも(今の)和風なマンガ絵だけど、JAXA絡んでるからそういう絵を求めてしまうのかな。
そもそもコンテストのタイトルが「Anime Challenge」ですからね…そういう方向に偏るのは必然かと。
Re: (スコア:0)
> 水属性だと人魚
上半身と下半身,どっちか人間でどっちがお魚でしょうか。
それを考えると夜は眠れなくなっちゃいます。
Re:Mizu-chan (スコア:1)
「人魚」なら上半身が人間でしょう。
上が魚なら「魚人」だと思います。
Re:Mizu-chan (スコア:1)
じゃあ、右半身が魚で左半身が人(逆も)は?
らじゃったのだ
Re:Mizu-chan (スコア:1)
「魜」 [google.co.jp]でしょうかね。
#「人偏に魚」は見つけられなかった
Re: (スコア:0)
「傔」の異体字に「人偏に魚」があるみたいです。
http://dict.variants.moe.edu.tw/yitib/frb/frb00128.htm [moe.edu.tw]
説文解字(新附)を読むと、意味は「従」と同じで、読みは「苦念切」なので「ケン」かな?
全然人魚とは関係なくて残念。
ちなみに、「魜」は本当に「人魚」の意味みたいです。
Re: (スコア:0)
水商売のページ [yamagata-u.ac.jp]でも読んで反省しなさい。