アカウント名:
パスワード:
住環境がまるで違うもんね。狭くてあまり快適でないウサギ小屋に住んでて、毎日満員電車で移動してばかりだとうちに帰ってから据え置き機でじっくりゲームをやる時間もない。うちみたいな都会の底辺会社員だと特にそれが顕著。#日本というくくりだと、こうではない人のほうがそりゃ大多数だろうけど。
時間に余裕がありそうな学生さんや金も居住空間にも余裕のある人達だと話は別だよね。それでも、今の日本ではテレビで日夜宣伝してるソシャゲーとやらが一番稼働してるんだろうから、うちに帰ってもああいうので遊ぶ人が大半なのかな。そうでない大人が遊ぶのはパチンコ?この
車社会だから駅が無い。駅が無いから商店街みたいな人が集まるとことが近くに無い。土地だけ無駄にあるから、少し離れたショッピングモール「しか」ない。何かのついで、とか、暇つぶしに、とかでビデオゲームセンターに行くことが出来ない。若い子供は(さすがに)車は無いし、いい年の人は、ゲーセン行くより家庭サービスだ。
ということで、映画館かピザ屋のおまけのゲームセンター以外は絶滅しているので、アーケードゲームで遊べる人は都市部の、非常に限られた人たち。
日本の方が恵まれているんですよ。日本にいるとそれが分からないんだな。
富山県 高岡駅 ゲームセンター [google.co.jp]富山県 高岡駅 パチンコ [google.co.jp]( ゚,_J゚)
暇つぶしなら駅の近くのパチンコで。ゲーセンは寄り道で行くって感じかなー。
パチンコなんてやめなよ。やってる人にとっても日本の経済にとってもいいことないんだし。それにあんたリンク貼ってるけど、まさか住んでる地域じゃないよね?もしそうだとしたら不用心すぎやしないかい。
> やってる人にとっても日本の経済にとってもいいことないんだし。
マジレスすると、日本の経済の重要な柱ですが何か? < パチンコ業界裏まで勘定すると、自動車産業と同規模なんで。やっている人は、中毒じゃなきゃゲーセンでゲームやるのと変わらない。下手すりゃ、ゲーセンの方が金使う。。
> それにあんたリンク貼ってるけど、まさか住んでる地域じゃないよね?> もしそうだとしたら不用心すぎやしないかい。
意味不明。マップで自宅を表示しているのならともかく。。
日本の大型アミューズメントパークみたいな形式での運用はあまりにも広いゆえに芳しくない集客効率と、州ごとに異なる法律に阻まれて収益モデルとして成り立たないんだ、みたいなことをお金持ちの友人が言ってました。
人が多いところは大抵は地価の高騰で利益が出ないから誰も投資しない、みたいなことも言ってたなぁ
こっちは近所に残ってた最後のゲーセンが先々月閉店・・・
全然行ってないというか、去年行ってみたら常連さんがどっさりカード積んで台にへばりついててとても敷居が高くて退散したけど。
まるで日本のアーケードゲームが盛り上がってるせいで国内据え置きゲーム機市場が食われているかのような口ぶりだね。
その夢のような世界線にはどうやったら行ける?
土地によって違いがあるとは思うけど、一応、郷里の方は都市部なんて口が裂けても言えない田舎。
車社会だから駅が無い。駅が無いから商店街みたいな人が集まるとことが近くに無い。土地だけ無駄にあるから、少し離れたショッピングモール「しか」ない。
ここまでは同意(駅はあっても無人駅の停留所で駅前に何かあるわけでもない)なんだけど
何かのついで、とか、暇つぶしに、とかでビデオゲームセンターに行くことが出来ない。
大型ショッピングモール(例えばみんなも知ってる大手だ)の中にたいていゲームコーナー(面積的には都心の小規模ゲーセンよりは大きい)みたいなのがあったり
元コメ#2422731ってアメリカの話じゃないのかなまあ日本の田舎も(映画館やピザ屋のくだりをのぞけば)似たり寄ったりだけど
おぅ、たしかに >アメリカの話元コメント(#2422731)の方失礼しましたorz
> 日本の方が恵まれているんですよ。日本にいるとそれが分からないんだな。っていってるからアメリカの話でしょ。
据え置き機やPCでゲームを遊ぶ割合と、ゲームセンターのアーケードゲームにどんな関係があるの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ウサギ小屋と満員電車 (スコア:2)
住環境がまるで違うもんね。
狭くてあまり快適でないウサギ小屋に住んでて、毎日満員電車で移動してばかりだとうちに帰ってから据え置き機でじっくりゲームをやる時間もない。
うちみたいな都会の底辺会社員だと特にそれが顕著。
#日本というくくりだと、こうではない人のほうがそりゃ大多数だろうけど。
時間に余裕がありそうな学生さんや金も居住空間にも余裕のある人達だと話は別だよね。
それでも、今の日本ではテレビで日夜宣伝してるソシャゲーとやらが一番稼働してるんだろうから、うちに帰ってもああいうので遊ぶ人が大半なのかな。
そうでない大人が遊ぶのはパチンコ?
この
たんにゲーセンが「近く」に無いだけ。 (スコア:3, 参考になる)
車社会だから駅が無い。
駅が無いから商店街みたいな人が集まるとことが近くに無い。
土地だけ無駄にあるから、少し離れたショッピングモール「しか」ない。
何かのついで、とか、暇つぶしに、とかでビデオゲームセンターに行くことが出来ない。
若い子供は(さすがに)車は無いし、
いい年の人は、ゲーセン行くより家庭サービスだ。
ということで、映画館かピザ屋のおまけのゲームセンター以外は絶滅しているので、アーケードゲームで遊べる人は
都市部の、非常に限られた人たち。
日本の方が恵まれているんですよ。日本にいるとそれが分からないんだな。
Re:たんにゲーセンが「近く」に無いだけ。 (スコア:2)
富山県 高岡駅 ゲームセンター [google.co.jp]
富山県 高岡駅 パチンコ [google.co.jp]
( ゚,_J゚)
暇つぶしなら駅の近くのパチンコで。
ゲーセンは寄り道で行くって感じかなー。
Re: (スコア:0)
パチンコなんてやめなよ。やってる人にとっても日本の経済にとってもいいことないんだし。
それにあんたリンク貼ってるけど、まさか住んでる地域じゃないよね?もしそうだとしたら不用心すぎやしないかい。
Re: (スコア:0)
> やってる人にとっても日本の経済にとってもいいことないんだし。
マジレスすると、日本の経済の重要な柱ですが何か? < パチンコ業界
裏まで勘定すると、自動車産業と同規模なんで。
やっている人は、中毒じゃなきゃゲーセンでゲームやるのと変わらない。
下手すりゃ、ゲーセンの方が金使う。。
> それにあんたリンク貼ってるけど、まさか住んでる地域じゃないよね?
> もしそうだとしたら不用心すぎやしないかい。
意味不明。
マップで自宅を表示しているのならともかく。。
Re:たんにゲーセンが「近く」に無いだけ。 (スコア:1)
日本の大型アミューズメントパークみたいな形式での運用は
あまりにも広いゆえに芳しくない集客効率と、州ごとに異なる法律に阻まれて
収益モデルとして成り立たないんだ、みたいなことをお金持ちの友人が言ってました。
人が多いところは大抵は地価の高騰で利益が出ないから誰も投資しない、みたいなことも言ってたなぁ
Re:たんにゲーセンが「近く」に無いだけ。 (スコア:1)
こっちは近所に残ってた最後のゲーセンが先々月閉店・・・
全然行ってないというか、去年行ってみたら常連さんがどっさりカード積んで台にへばりついててとても敷居が高くて退散したけど。
Re:たんにゲーセンが「近く」に無いだけ。 (スコア:1)
まるで日本のアーケードゲームが盛り上がってるせいで
国内据え置きゲーム機市場が食われているかのような口ぶりだね。
その夢のような世界線にはどうやったら行ける?
Re: (スコア:0)
土地によって違いがあるとは思うけど、一応、
郷里の方は都市部なんて口が裂けても言えない田舎。
ここまでは同意(駅はあっても無人駅の停留所で駅前に何かあるわけでもない)なんだけど
大型ショッピングモール(例えばみんなも知ってる大手だ)の中にたいていゲームコーナー
(面積的には都心の小規模ゲーセンよりは大きい)みたいなのがあったり
Re: (スコア:0)
元コメ#2422731ってアメリカの話じゃないのかな
まあ日本の田舎も(映画館やピザ屋のくだりをのぞけば)似たり寄ったりだけど
Re: (スコア:0)
おぅ、たしかに >アメリカの話
元コメント(#2422731)の方失礼しましたorz
Re: (スコア:0)
> 日本の方が恵まれているんですよ。日本にいるとそれが分からないんだな。
っていってるからアメリカの話でしょ。
Re: (スコア:0)
据え置き機やPCでゲームを遊ぶ割合と、
ゲームセンターのアーケードゲームにどんな関係があるの?