アカウント名:
パスワード:
なんでわざわざ喧伝するの?
それ自体は違法でも、「『違法な物が実在する』と情報を公開する」のは、違法じゃないし、寧ろ、危険性を考えると、積極的に推奨されるんじゃないかな?社会を混乱させない程度って、条件が付くけど。
技術的には、この手の話は面白いから、話題的にも間違ってないと思う。
情報そのものが、他人の権利を侵害する物でなければ、「情報の正確な公開」を犯罪扱いするのは、言論統制な訳で、そっちのほうが遥かに危険な犯罪行為。
製品のリンクから対応ファームのバージョンまで書いちゃってくれてる幇助の解釈がグレーなこのご時勢で
hylomは犯罪幇助で逮捕されろ
いや・・・3DS用のマジコンについては、一応海外記事を拾ってますが、DS時代のマジコンほど一般的に使える物は出てきてないようです。
今回の物もおそらく一部のソフトのみ対応なので仮に国内に入ってきてもDSの頃のようにはならないでしょうね。
みんなで任天堂にチクろうぜ!ってことかと
知る限りで4,5ぐらい3DS対応を謳ったヤツを見たが続報がまるで無いことを考えると今回も大したものじゃないだろう
昔と違って販売=違法ですからね秋葉ぷらついてて見かけたら、晒し上げ気分で軽く通報これが抑止力として期待出来ます悪用したい人ばかりが知っているようではこうは行きません
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
こんなもん記事にするな (スコア:2, すばらしい洞察)
なんでわざわざ喧伝するの?
Re:こんなもん記事にするな (スコア:5, すばらしい洞察)
それ自体は違法でも、「『違法な物が実在する』と情報を公開する」のは、違法じゃないし、寧ろ、危険性を考えると、積極的に推奨されるんじゃないかな?
社会を混乱させない程度って、条件が付くけど。
技術的には、この手の話は面白いから、話題的にも間違ってないと思う。
情報そのものが、他人の権利を侵害する物でなければ、「情報の正確な公開」を犯罪扱いするのは、言論統制な訳で、そっちのほうが遥かに危険な犯罪行為。
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
製品のリンクから対応ファームのバージョンまで書いちゃってくれてる
幇助の解釈がグレーなこのご時勢で
Re:こんなもん記事にするな (スコア:1)
Re: (スコア:0, オフトピック)
hylomは犯罪幇助で逮捕されろ
Re: (スコア:0)
いや・・・
3DS用のマジコンについては、一応海外記事を拾ってますが、
DS時代のマジコンほど一般的に使える物は出てきてないようです。
今回の物もおそらく一部のソフトのみ対応なので
仮に国内に入ってきてもDSの頃のようにはならないでしょうね。
Re: (スコア:0)
みんなで任天堂にチクろうぜ!ってことかと
Re: (スコア:0)
知る限りで4,5ぐらい3DS対応を謳ったヤツを見たが
続報がまるで無いことを考えると今回も大したものじゃないだろう
Re: (スコア:0)
昔と違って販売=違法ですからね
秋葉ぷらついてて見かけたら、晒し上げ気分で軽く通報
これが抑止力として期待出来ます
悪用したい人ばかりが知っているようではこうは行きません